(質問)
teratailのヘルプを確認したり、Google検索をかけても疑問が解消できない質問というのは、teratailで質問しても大丈夫なのでしょうか。
(質問の理由)
(1)ググった上で質問したにも関わらず、ググれカスと言われて、個人的に思考停止してしまうことを防ぎたいから。
(2)個人的に、ググった結果が正しい気がしなかったため。
(経緯)
1)個人的に質問してググれカスと言われてしまうのではないのかどうかについて、気になっていたため。
2)最近、下記の設定をした上でgoogle検索に出てくる情報が偏った検索結果しか出てこないような気がしたため。
設定
•期間の指定
•完全一致
(追記)
質問する前に確認していただきたいことは確認した上で質問しております。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/07/12 09:01
2020/07/12 22:27
2020/07/13 00:32
2020/07/13 01:36 編集
2020/07/13 13:20 編集
2020/08/01 00:28
回答13件
0
まず一つ。「ググレカス」と言われることはありません。もしそのような回答を見たという記憶があるとすれば、そこにはおそらく読み手の無意識下の翻訳があります。
「ググってください」と言われた場合
ググって良い問題と、ググってはいけない問題があります。質の低い情報が検索上位に出てくるので、初心者の場合、ググることによってかえって混乱することが往々にしてあります。
つまり「ググってください」と言われた場合、それは**「ググると解決するよ」という情報提供**です。検索に使うキーワードが提供されることが多いと思います。この場合、回答すると記述が増えすぎるケースも多々あります。検索トップに出てきたサイトだけを見るのではなく、複数のサイトから多くの情報を得ることが求められています。
「ググりましたか?」と聞かれた場合
回答する上で、質問者がどの程度の知識を持っているかをはかる指標の一つを求めています。決して「なぜググらない? ググレカス」と言っているわけではありません。
つまり、ググった上で質問する場合、それでは解決できなかったことを示すので、なぜ解決できなかったのか、その理由を求めています。
この場合、「たくさんググったけど理解できませんでした」という答えは求められていません。たとえばどのような情報にあたり、どこが理解できなかったか、あるいはどのような理由でその情報が役に立たなかったかを聞いています。すべてを答える必要はありません。特徴的な例を数個挙げましょう。
これに答えることにより、精度の高い回答が得られます。答えなかった場合、回答は一般論で抽象的でググって得た情報よりも役に立たないものになるかもしれません。
結論
(1)ググった上で質問したにも関わらず、ググれカスと言われて、個人的に思考停止してしまうことを防ぎたいから。
思考停止する必要はありません。ググってくださいと言われたらググってください。ググりましたかと問われたら詳細を述べてください。それはマウントではなく、良い回答をするための下準備です。
投稿2020/07/12 07:38
総合スコア28669
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/07/12 07:42 編集
2020/07/12 10:17
2020/07/12 10:31
2020/07/12 12:25 編集
2020/07/12 13:21
0
(1)ググった上で質問したにも関わらず、ググれカスと言われて、個人的に思考停止してしまうことを防ぎたいから。
自分で調べたた結果を質問にちゃんと書けばいいです。
質問テンプレートにある「ここに問題に対して試したことを記載してください。」の欄ですね。
ググったことが質問から分かれば、「検索しろ」とは言われないでしょう。
的外れな検索をしていたことが記述から分かれば、正しい検索ワードを教えてもらえます。
回答する側から言うと、せっかく回答しても「それは既に調べてやってみましたが、これこれの理由で駄目です」と言われると、非常にがっかりします。
「これこれの理由で駄目です」が明確でない場合は単にやり方が間違っている可能性も高いですが。
投稿2020/07/12 06:39
総合スコア85901
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
ベストアンサー
推奨していない質問にあたらないのであれば、積極的に質問して良いかと思います。
あとは、指摘があればそれもアドバイスと受け止め、改善すること。
「ググレカス」と言われるのは調べたこともなにも書いてない場合に「調べた上での質問かどうかは書いてないと分からない」「本当に調べず試さず丸投げする人との区別は不可能」という点で入る指摘かと思います。
思ってるより多いんですよ。
説明書読まずに使う人。
そして「調べて分からなかったから質問したに決まってるじゃん」という自分本意な人。
みている人は全て他人。
道行く人が全て地元の人とは限らないし同じ道を通る人かも限らない。
エスパーを強いるのは質問者の怠慢だと思ってます。解決するつもりないんだなと。
持ってる情報は全て提示すべきです。問題の切り分けにはより多くの情報を必要とします。
僅かな情報しかないのであれば当てずっぽうにしかならず、結局後だし要件によりお互い無駄になります。
回答者をうまく活用できれば成長の糧とできるのですから、お客様志向で来る人はおおよそ「質問しても解決できない人」にあたると思います。
投稿2020/07/12 06:40
編集2020/07/12 06:42総合スコア80875
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
よく見かけます。
「時間をかけて調べたけどわかりませんでした」という(それだけの、それ以外は言っていない)「調査したこと・試したこと」の説明。しかし、3分ならだめで4時間ならいい、そういう問題ではないのです。
その疑問質問に付き合う側として知りたいのは、「どのような情報を得てわからなかったのか」です。だって、質問者が調べて得られた(しかし質問者にはわからなかった)ものとは違う角度から説明をしないと多分分かってもらえないのですから。
あるいは、「欲しい情報に全く行き着けなかった」ということかも知れません。であれば、質問者がとった手段を具体的に示すことで、それとは違う適切な(少なくともとりあえず試せる)方法を提示して試してもらうことも出来るでしょう。ただ、その結果は要約するとggrksと言えるものになってしまうかも知れませんが。(実質のggrks?)
調査したこと・試したことを書くというのは、決して「自分でも頑張ってるんだ(丸投げではない)」という主張をしろといっているわけではありません。疑問質問に対して「こういう変更を加えてみて、こういう変化があったが解決はしなかった」「こういう情報は得たが理解できなかった」「この調べ方では情報に行き着けなかった」というのが、回答への糸口のひとつになる(ひいては解決に役立つ)情報になりうるから、そういうことを書いて欲しいわけです。
それらが書いてあってもなおggrksと言われることはそうそうはないのではないかと思いますが...
投稿2020/07/12 08:15
総合スコア7703
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
当方、「ググレカス」と回答して運営から修正をされたことがある者です。
ですので、「ググレカス」と書かれた回答があれば、通報をするといいと思います。
ちなみに、前述の回答後、反省をしまして、内心でググレカスと思った時にもぐっとこらえて、「ググレカス」と書かずに、このような回答をするようにしています。
JavaScript - overlayの追加する場所がわからない|teratail
HTML - bootstrap4 cardをページ送りしたい|teratail
投稿2020/07/14 09:40
総合スコア36960
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/07/14 10:38
2020/07/14 11:20
2020/07/15 02:30 編集
0
前置き
結論から書きます。
質問の方法が間違っています。
質問者がやったこと
teratailのヘルプを確認したり、Google検索をかけても疑問が解消できない質問というのは、teratailで質問しても大丈夫なのでしょうか。
...中略...
質問する前に確認していただきたいことは確認した上で質問しております。
「確認したこと」は必要条件であり、十分条件ではありません。
- ヘルプのどこを読んで
- ヘルプの本文をどのように解釈して
- どのような質問文を書こうとしているのか
を具体的かつ詳細に書かなければ、あなたの状況は正確に伝わりません。
つまり、ヘルプを読んでいたとしても、
- 部分的に読んでいたら、読み飛ばした部分に必要な情報が描かれていたかも知れず
- 解釈を間違えていたら、間違った手段で質問するかもしれない
という事です。
質問者がやらなかったこと
あなたはヘルプの次の文章を読みましたか。
あなたが解決する為に試してみたことを書きましょう
起きている問題に対して、あなたが既に試してみたことを書きましょう。
あなたがどのような問題に陥っているかをより明確に知るヒントになります。
もしあなたが試した方法が間違っていれば、それを踏まえて回答をすることができます。そのほうがあなたの理解もより深まるはずです。また試してみたことを明記することは、あなたが解決する意欲があり努力をしていることをきちんと他のユーザーに見せることにもつながります。
きちんと自分で取り組んで調べたり試したりしているのに、「なにもしないで人に任せないで」と誤解されてしまわないようしっかりと書いておきましょう。
読んでいたとしたら、
- なぜ「読んだヘルプの文章」が書かれていないのですか?
- なぜ「ヘルプを反映した質問文」になっていないのですか?
結論
ヘルプを100%読み、100%理解していたら、「ググレカス」といわれることは、まずないと思います。
まずは、ヘルプの全文に目を通してください。
そして、ヘルプで解釈に迷う部分は別途質問してください。
Re: x_ba..c.._MX さん
投稿2020/07/12 11:29
編集2020/07/12 11:39総合スコア18189
0
teratailのヘルプを確認したり、Google検索をかけても疑問が解消できない質問というのは、teratailで質問しても大丈夫なのでしょうか。
質問の仕方次第ですが、私は上記が動機の質問は全て質問しても OK だと思います。
質問の仕方で問題ないと思えるハードルは、その人が検索できるであろう全てのワードを検索していると回答者に伝わるよう質問内容が表現されているか否か です。
※"検索してどう分からなかったか" を箇条書きに列挙するだけで十分です
そうすれば、検索の仕方・調べ方が悪かった場合に下記のような具体的なコメントが返ってくると思います。
- この検索ワードで調べてみたら欲しい情報が見つかるよ
- その検索ワードで調べたら欲しい情報について記載されているページが見つかったよ
- その検索ワードで x_ba..c.._MX さんが見つけたページに欲しい情報が記載されているよ
(2)個人的に、ググった結果が正しい気がしなかったため。
正否を自分で考える必要はありません。
"検索してどう分からなかったか" を箇条書きに列挙すれば正否はユーザーが上記のように具体的なコメントをしてくれるでしょうから。
1)個人的に質問してググれカスと言われてしまうのではないのかどうかについて、気になっていたため。
気にする必要はありません!! (大事なので太字&感嘆符2つ)
真の問題は、ググれカスと書かれたことで下記のような 負の感情を抱くこと と思います。
- 自分の行動によって回答者が不愉快になったと考え、遠慮がちになる
- 質問者が持つプライドが傷ついて、不愉快になる(傷つくかどうかは人によりけり)
正直な話をすると、特に何も考えずに ググレカス と書くような性格の悪い回答者がまったくいない訳ではありません。人である以上は仕方がありません。しかし、誰であっても、まず負の感情は抱かないでください。
反対に、どんな人であってもググれカスという旨(もしくはそれに近しいこと)を書かれたときは
私のために何かをコメントしてきてくれた。それが意味のあるコメントかどうかはわからないが、とにかく時間を使ってくれてありがたい
と ポジティブ に捉えてください。
そして、そこに考えるべきこと・行動すべきことが提示されているならまずはその通りにアクションすることが大切です。
そうすれば、x_ba..c.._MX さんは** 周りのユーザーに影響されてスキル(色々な考え方や行動)を身につけることが出来るようになります **。
※悪い影響を受けないか不安ですか。それも大丈夫でしょう。teratailでは ** 高いスキルを持っているエンジニア ** がいらっしゃいますから。(C#の質問なら、高いかは自信ありませんが、ある程度私も頑張って回答できます)あなたがteratailの平均を大きく超えるスキルを持っている人ではない限り(つまり、プログラミング初心者~中級者であるなら)、絶対悪いことにはならないと思います。そして、影響を受けている内に、誰がどの程度のスキルを持っているのかも何となくわかってきます。なので、悪い影響を受けないか分からない内はteratailのユーザーを信用しても良いんじゃないかと思います。
2)最近、下記の設定をした上でgoogle検索に出てくる情報が偏った検索結果しか出てこないような気がしたため。
偏った情報が引っかかることはあります。混乱を招く情報や、嘘をついた情報が書かれている場合もあります。古い情報もあります。
なので、信頼できる情報源が何かを予め知っておくと思います。情報を一次情報、二次情報、三次情報と区別できるのであれば、まずは一次情報から参考にしましょう。一次情報と二次情報を比較して齟齬が出ていたら一次情報を信用しましょう。
例えば、C#の機能について知りたければ開発元がMicrosoftなので、Microsoftが公開しているリファレンスを見るべきです。Microsoftが公開しているリファレンスと個人で書いた記事に情報の差異が出ていたら、一次情報となるのは前者なので、基本的にはそちらを信用してください。
※これはゲームも同じで、そのゲームの操作方法について知りたいときに一番信頼できる情報源とは、ゲームの説明書 や ゲーム内で行われるチュートリアル です。インターネットで、個人が書いた記事に書かれている操作方法は、混乱を招く情報が書かれていたり、時に嘘が混じっていたり、古いバージョンにおける操作方法が書かれていることがあります。
まとめ
- 質問に"検索してどう分からなかったか" を箇条書きに列挙すること
- ググレカスと書かれても負の感情を抱かないこと
- 指摘を「考えるべきことや行動すべきこと」の提示だとポジティブに捉えること
- 提示された「考えるべきことや行動すべきこと」を端から試すこと
上記4点を守れば、余程難易度の高い質問でない限り、大体の場合解決します。
投稿2020/07/12 10:18
編集2020/07/14 13:55総合スコア2663
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
質問する前に確認していただきたいこと
に注意事項がございます。
何も調べてないような場合には私も、検索を推奨することがあり、たのQ&Aでもそういうものを見かけたことがありますが「ググれカス」のような汚い言葉はTeratailでは見たことがないので問題ないと思います。
投稿2020/07/12 06:13
総合スコア2240
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/07/12 09:15
2020/07/12 11:57
0
質問本文に対する回答は、すでに多くの方が書かれていて、それで良いのではないかと思います。
ただ、タイトルのTeratailで質問すべき質問とは?
から、前回の質問を見ると、**「プログラムに関係ない質問」**と指摘があります。そちらの指摘は考慮されているでしょうか?
ググった、ググらない事より、そちらの方が問題と感じます。
投稿2020/07/12 12:11
総合スコア6385
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2020/07/13 02:13
0
「ググレカス」は思ってても言ってはいけないワードだと思いますので気にしなくてもいい・・・とも言えませんが、もし事前に調べていてそれを試した結果があるのであればそれを記載すればいいと思います。質問する際にteratailからも催促されますが、できるだけわかっていること・これまでやったことをすべて記載しましょう。もし内容が業務の中で扱っていて公表したくない事柄であれば似たようなコードや値にしましょう。
それでも言われることがあればそれはもう無視です。
それ以上回答がなければstackOverflowなどほかのサービスにも広げてみましょう。
日本人はほぼみんな検索方法が下手です。その上、検索結果上位(ほぼ1番目)を根拠もなく信頼してしまう傾向もあります。(これは日本人だけではないですが)それを知っている方が内容を見て「ググレカス」と書いてしまうというのが個人的見解です。
接続詞を入れず単語 単語で検索が基本です。
日本語だけではなく英語でも検索してみると結構解決できることがあります。
投稿2020/07/12 06:40
総合スコア14
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/07/19 02:24
2020/07/19 03:38
0
質問したいことをすればいいと思います!
投稿2020/07/17 08:25
退会済みユーザー
総合スコア0
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
すでに十分な回答が出ていると思うので、蛇足というか単なる個人的な意見の表明です。
愚痴とも言う。
趣味ならともかく業務でプログラミング関わっているエンジニアであれば、
いかなる質問もteratailではするべきではないというのが自分の考えです。
いや、すべてのサイトで質問するべきではない。
ググれば大体、先人が同じところでつまづいていて解決策も示されています。
自分が初めての事例なんて事はまったくありません。
teratailは本来は「思考するエンジニアのためのサイト」だったはず。
思考するエンジニアならば、質問して答えを待つ前になんとかできるはず。
本当jに矛盾しているなぁと思います。
むしろ、回答するだけの側に回らなければおかしいとさえ思います。
実際、自分は質問した事は1つもありません。
だいたいググるか、ソースを読めば解決するからです。
逆にここで質問をして回答を待つだけというのはセンスないにも程がある。
投稿2020/07/15 16:29
編集2020/07/15 16:31総合スコア4207
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2020/07/15 23:20
2020/07/15 23:30
2020/07/16 00:37
2020/07/16 02:12
2020/07/19 02:39
2020/07/19 16:16
2020/07/19 21:33 編集
2020/07/19 22:40
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。