質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

意見交換

クローズ

40回答

3938閲覧

プログラマを目指す際の進路について

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

PHP

PHPは、Webサイト構築に特化して開発されたプログラミング言語です。大きな特徴のひとつは、HTMLに直接プログラムを埋め込むことができるという点です。PHPを用いることで、HTMLを動的コンテンツとして出力できます。HTMLがそのままブラウザに表示されるのに対し、PHPプログラムはサーバ側で実行された結果がブラウザに表示されるため、PHPスクリプトは「サーバサイドスクリプト」と呼ばれています。

JavaScript

JavaScriptは、プログラミング言語のひとつです。ネットスケープコミュニケーションズで開発されました。 開発当初はLiveScriptと呼ばれていましたが、業務提携していたサン・マイクロシステムズが開発したJavaが脚光を浴びていたことから、JavaScriptと改名されました。 動きのあるWebページを作ることを目的に開発されたもので、主要なWebブラウザのほとんどに搭載されています。

0グッド

3クリップ

投稿2023/03/12 08:55

0

3

プログラマーを目指す中学生です。
来年度から本気で取り組んでいきたいと思っているのですが、teratailなどのサイトを見ている限りこのようなときの進路について二つの派閥に分かれているようで、

  • より専門的な学校に進学
  • 理数系の學校に進学し、独学でプログラミング

のようでした。

そこで質問なんですが、皆さんはどっちがいい/どっちを経験しましたか?
出来れば理由や感想を添えてお願いします。

書ける(実際にアプリなどを作成できるレベルの)言語は

  • PHP
  • JavaScript
  • CSS,HTML,XSLT

です。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答40

#1

Zuishin

総合スコア28669

投稿2023/03/12 10:23

編集2023/03/14 01:19

書ける(実際にアプリなどを作成できるレベルの)言語は

書けるなら専門学校なんかで書き方を教わる必要などないでしょう。

追記
これが質問に関係ないように見えるのであれば、もう少し本を読む方がいいですね。

この質問を要約すると、「プログラマー」というフワッとしたものになるために、学歴と技術のどちらを伸ばしたらいいかということになります。
アプリを作るために必要な技術を既に持っているという自己申告が正確なら、わざわざ知っていることを専門学校で学び直さなくても、学歴を伸ばす方が就職に有利になるではありませんか。

もう少し時間が経って目標が絞られ、自分の技術では足りないということがわかれば、それから具体的に進路を考え直しても十分間に合います。

さらに追記
一番最初と同じことを書いただけなのに「質問に関係ない」という修正依頼が消えた。
質問と回答の意味がわからなかったなら聞けばいいのに。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

meg_

総合スコア10762

投稿2023/03/12 10:38

※「中学生」とのことなので、WEBプログラマーに限らず広く回答いたします。

大学進学が可能な環境であれば、CS(Computer Science)が学べる大学で幅広く学習・研究をするのが良いかと思います。そのためには理系の高校へ進学するのが近道でしょう。

「プログラマー」になるだけなら、そこまで必要ではないかもしれませんが将来研究者やデータサイエンティストを目指すのであれば専門的な知識は必要になるかと思います。勉強に集中できる時期に勉強することはとても大事なことだと思います。もしもAI等に興味があれば海外の大学も視野に入れても良いと思います。

プログラマーと言っても色々ありますのでゲームクリエイターになりたい、などであれば専門学校に進むのも良いでしょう。

幅広くITエンジニアになりたい、であれば数学・コンピューター・物理について学べるところが良いかと思いますよ。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

can110

総合スコア38341

投稿2023/03/12 15:41

わたしは非情報系の理系学部出身ですが、やはり理系の大学に進学することをおすすめします。
理系であれば単純にプログラマに「近い」数学や論理的な思考を身につけるための科目が多いですし、専門学校とくらべて期間も長いので専門外の学問や学問以外の知識、経験を得る機会が多くあります。

また、文系の学問も勉強しておいて損はないです。
たとえば哲学は物事を抽象化して捉える、理解するという方法論を学ぶ、鍛えるうえで役に立ちました。とくに現象学や構造主義的な考えは今でも勉強しておいてよかったと思えます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

BeatStar

総合スコア4962

投稿2023/03/13 01:22

進路については大学進学一択ですかね。
一応未経験からでも仕事ができるようですけど制限が相当厳しくなります。中卒よりも高卒、高卒よりも専門卒、専門卒よりも大卒…と選択肢が広がります。あえて選択肢の少ない道を選ぶメリットがありませんので大学進学が宜しいかと思いますよ。

私はIT関係の大学・理系大学ではなかったのでわかりませんが、話を聞く限りIT系大学だと『ダイクストラ法』のようなアルゴリズムやその証明といった理論に重きを置いているようです。プログラミングだけできてもまともなものは作れないので理論も学ぶべきです。

私は文系大学でプログラミングはほぼ独学ですね。ですがわざわざ選択肢を狭める必要はないので大学ぐらいは出ましょう。理系かIT系かはご本人にお任せしますが個人的には「IT系大学の方が無難」だと思いますね。畑違いな分野をやるよりもほぼ同じ分野の方がやりやすいでしょうし。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#5

logres_Fan

総合スコア171

投稿2023/03/13 03:48

プログラマを目指す理由次第です。プログラミングで○○が出来るようになるために。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#6

fana

総合スコア11996

投稿2023/03/13 04:46

大学卒(学部卒) とか 大学院修了 だとかいう学歴的な物が{必要,要求,考慮}される場所と言うのが世の中にはある…ハズ.
もちろん「大卒」とかいう肩書がなんとなく要求されてるわけじゃなくて「それ相応の何か」が求められているということだ(きっとね).

いまどき(?),「大卒」なんてのは特別なことでもなんでもない「当たり前のこと」と見なされている空間(?)の広さというのは,まぁそこそこ結構な広さなんじゃないかな,とか思うし,
例えば新卒採用で理系を明確に求めているような空間では「修士」が「当たり前」の基準として見なされていたりすることもある,と思う.

なんだろう,そういうのをどう考えるか次第なのかな.

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#7

fana

総合スコア11996

投稿2023/03/13 05:08

編集2023/03/13 05:22

プログラマ

という語は結構な広さを持つ言葉だと思うので,想定されている職次第で割と違ったりするのかもですが…

「専門学校に行くことで得られる「専門的な何か」というのがどの程度強い武器になる職業なのか?」というのを考えたときに,どうなんだろう? みたいな.
専門学校に行った人間と,大学に行った人間との間に,「専門的な何か」に関する開きが生じるのだとして,それはどの程度の有意性があるものなのか?

…みたいな視点が必要なのかも?
(私はその辺のことを知らない)


どっちを経験しましたか? 出来れば理由

自分の場合,そもそも

プログラマーを目指す

みたいな明確な目標を持ってなかったので,ただ「なんとなく」で大学へ行き,何故か「プログラマ」という言葉にぎりぎり含まれるかもしれないような仕事に就いています.
(つまり,この例だと,上記の「専門的な何か」は全く影響ないっていう)

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#8

Lladil

総合スコア18

投稿2023/03/13 23:28

他の方も書かれていますが、何をしたいのか、何のためにどんなプログラマーになりたいか次第で変わります。

プログラマーになる!というだけなら、既にプログラマーです。プログラム書く人がプログラマーなので。
と言ってしまうと少々意地悪かもですね…。

ちなみに職業プログラマーになるのも比較的簡単です。
会社を選ばなければ、コーディングできる人であればいくらでも入れる会社は見つかります。

あなたはどんなプログラマーになりたいのでしょうか?
もし作りたいもの、解決したいことが明確なら、そこに向けてプログラミング以外の要素も学べる学校を選ぶのが良いかもしれません。

お金が欲しいのでしょうか?だとしたらどれくらい欲しいですか?
一概には言えないのですが、プログラマーという肩書で高年収を狙える人というのは限られています。限られた側に行きたいと望まれるのであれば情報系の学校を選ぶのが良いかもしれません。

まずは「何のために」プログラマーになるかを考えてみて、明らかになってから今一度質問されることをおすすめします。

ご参考までに、私は文系の大学を出て、数年営業を経験して、転職してSEになって十数年プログラミングに携わり、いまはITコンサルを名乗っています。大変ではありますが、それなりにやりたいことをやれていると思っています。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#9

temtem

総合スコア29

投稿2023/03/14 00:03

大学進学しかありません。
私は、プログラマー目指して高卒でプログラマーになって、いまでもシステムエンジニアです。
いろんな仕事をして、クライアント先から、うちの会社に来ないかと
大手や上場企業から何度も声を掛けられた事が有ります。
しかし、「私、高卒なんですよ」と言うと
「うちの会社、中途採用も大学卒業以上なんだよね」それで終わり。
どんなに天才的なプログラマーであろうと、大卒でないと
結局は、大手や上場企業の下請け的な仕事しかできません。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#10

tacsheaven

総合スコア13703

投稿2023/03/14 00:31

プログラマーといっても、設計からやれる人(広義のシステムエンジニア)もいれば、単に与えられた仕様をプログラミング言語で書き記す人(コーダー)まで様々です。どんなプログラマーになりたいかによってよりよい進路は変わってきます。

設計をする、さらには部下に指示をしたり顧客と話したりする、というシステムエンジニアとしてなら、技術力はもちろんですがそれ以上に文章力・交渉力が必要になります。(正直言えば技術力は「部下に舐められない程度」にあればいい。ただし技術を「理解できる力」は必要)

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#11

temtem

総合スコア29

投稿2023/03/14 01:33

#9です。
プログラマーで何を目指すかは、まだ中学生では難しいですよね。
とりあえず、プログラムが好きだ。プログラムを書くのを職業にしたい。という所だと思います。
大いに結構、目指して欲しいです。
ただ、あまり言語にとらわれない方がいいです。言語は単に言語です。
日本人はみんな日本語が分かりますが、みんなが小説が書ける訳ではありません。
同じようにPHPなどの言語が分かると、システムが作れるわけではありません。
システムエンジニアというのは、システムの設計を行う人で、その設計書には言語は出てきません。
とはいえ、設計は言語を極めた後の話になりますから、今の所はPHPなどの言語を極める事かな
がんばって!

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#12

pig_vba

総合スコア808

投稿2023/03/14 02:00

ゲームクリエイター系やデザイナー系を目指すんでないなら大学のほうが良いかと。

少なくとも中学生の時点で独学でそこまで書けるのならば、専門に行っても初めの一年は無駄と感じると思います。また、生徒によって士気の差が激しいので同期ガチャに失敗すると士気を削がれる要因になる可能性もあります。逆に、同時期に士気の高い生徒が集まっていると大学以上に充実した数年を過ごせますが、わざわざそのようなリスクを冒す必要性は低いでしょう。

専門学校の強みは講師に業界経験者が多いこと、比較的短期間で就職できること、資格取得と就活に対するフォロー体制が充実していることです(あと受験勉強しなくていい)。
具体的には、就活に伴うインターンシップ参加は大学の場合申請が面倒だったり授業欠席扱いになったりする関係で参加できる時期が限られることが多いようですが、専門の場合出席免除となることが多いです。(その為、平日を含む長期間インターンなどに参加しやすいです。)

ですが、公的には高卒と同じ扱いになるので同じ会社でも初任給などに差が出たりします。(そもそも大企業だと大卒以上限定なことも多いのでそういう会社は受けることすらできません。)
逆に、学歴に拘らない完全実力主義の企業に行くと決めているのならば専門学校のほうがスタートダッシュは有利になるかもしれません。

将来的にどちらに進むかはまだ分からないと思いますが、現時点では専門は考えなくてもよいかと思います。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#13

GTN

総合スコア24

投稿2023/03/14 02:02

私は、30年ほど前に10年ぐらいSEをしていましたが、
当時は、インターネットもなく、記載されているHTMLやPHPなど存在していません。

現在中学生なので、実際にプログラマーとして仕事に就くとしても、10年先になると思います。
秒進分歩のITの世界では、そのころにはどの言語が主流になっているかもわかりません。

現在の知識が無駄になることなないですが、
今は、専門学校または大学にしても少なくとも3年以上先だと思いますので、
まずは基礎学力をしっかり身に着けた方がよいです。

分野にもよりますが、中高の数学で習う、2進法や等差数列はシステム設計やプログラミングで頻繁に必要となる知識ですし、工場の生産管理システムなどでは高校で習う微分、積分なども多少知識として必要だった記憶があります。

また、フリーとして活動するのか、IT企業に入社を考えているのかわからないですが、
ほとんど企業の求人欄には「文系、理系問わない」と書かれています。

ただ、企業に就職するのであれば、いくら専門知識があっても、対人関係能力(コミュニケーション能力)が低いと判断されれば採用してもらえません。

特にSEやフリーのプログラマーでは相手の話を聞き、それを形として実現してあげることにもなります。
どなたかも書いていましたが、専門知識以上に、対人関係能力や交渉力というものが必要になります。

まずは、大学合格レベルの目標を決め、夢のため基礎知識を身につけてからでも全然遅くはないです。
むしろ自分が対応できるプログラミングの範囲を広げることにもなります。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#14

tae256

総合スコア58

投稿2023/03/14 03:09

編集2023/03/14 03:57

大学でコンピュータサイエンスを学ぶことを通常推薦します

しかし別に大学を待つ必要もありません

既にアプリを作れるなら作っては"公開"しましょう

大学に行ってコンピュータサイエンスをしっかり学んでください。

しかし、

現在中学生で来年から本気でやるつもり

ということなので、別に大学入学を待つ必要もありません。

なにより、

アプリを作れる

と仰るのであればその調子で沢山アプリを作っては「公開」しましょう。

世に出さないアプリなんて、ただのゴミを自己満足で宝だと思い込む様な状態を引き起こしかねないだけのシロモノだと思います。
井の中の蛙といいますか天狗になるといいますか。
もう公開なさってらっしゃるならこの質問でもその旨を書くべきでした。
更に言えばそれを晒せばもっと具体的で有意義な回答が得られたでしょう。
質の悪い質問に対しては多くの場合漠然とした一般論しか返せません。
今からでも遅くありません。
追記されては如何でしょうか。
公開方法は色々ありますが、中学生でアプリを作れる人間ならばそれくらいの検索能力は当然備わっていらっしゃいますよね。
仮に素晴らしいアプリを作れるのであれば一体何を学びたいというのかわたしにはわかりませんが。

"プログラマーになる"だけなら別に高卒でも適当に就職すればいいだけで。
"どんなプログラマーになりたいか"とか、"なんでプラグラマーになりたいか"とか、ないならそれで終わりです。
"プログラマーになりたいからプログラミングを学ぶ"って個人的には理解できないんですよね。
"野球選手になりたいから野球をやる"みたいな…それくらい"プログラマー"ってものに憧れてるのでしょうか?或いはそれくらい"プログラミング"を愛しているのですか?

言っちゃあなんですが"プログラミング"って過程でしかないですからね。
成果を出せないプログラミングなんていくらやったって、できたって世間からすれば無価値だと思います。
よしんば成果を出せても需要がないシロモノであればやはり世間は価値を見出しません。
加えて言えば衒学に商業的価値はほぼないですよ。
ほらこの様に。
衒学などと言われても"伝えたい事をわかりやすく書くことが良いとされているこの様な場"に於いては無価値でしょう?

重ねてになりますが"アプリ作れる"と仰るのであれば晒してみたら如何ですか?
敢えて厳しく言いますが晒せもしないアプリなんてゴミですからね。
本当にアプリを作れるなら公開なり販売なりすればいい。
そうすれば他者の評価が貰えるでしょう。
プログラミングでお金を貰いたい以上は他者の評価は避けては通れない道ですし、実際に作ったアプリをみればあなたの実力や課題もより具体的に他者に伝わります。
それをしないで漠然と"プログラマーになりたい"だとか"アプリ作れるレベル"とか宣うのは舐め腐ってるか嘘つきにしか見えないので、そういう質問の仕方は今後は変更なさるとこのようなくだらない回答がつく可能性も減りますよ。
勿論"直せ"だとか"変えろ"だなどとは私はいいません。それもあなたの自由です。
ただあなたが私のような人間にゴミみたいな回答をされるのが不愉快なのであれば質問の仕方を変えたら結果も変わりますよとお伝えしたいだけです。
他の人は優しいなと思いますよ。本当に。

仮にこんなこと言われた程度でやめてしまうならそれはそこまでの人間だったということになってしまいます。
そんなに世間は甘くないです。
それともあなたは世間が特別に甘く接してくれる境遇の持ち主なのでしょうか。
羨ましい限りですね。
まああなたに甘い事を言う人が味方とは限りませんけれどね。

こんな大人げない事をわざわざ言うのは世間が"夢持つ若者"に対してあまりに無責任だと私が勝手に思ってるからです。
多くの人間が過度に美化し奨励しますが"夢"とか"目標"ってそんないいもんじゃないですよ。
それはとても血の滲むような苦痛に塗れた報われないような最低なものである可能性があります。
無責任などとは書きましたが結局他人の人生の責任など他人はとっちゃくれませんしとりようもないです。
誰も時間は巻き戻せませんから。
世間は冷酷に薄情に自己責任論の一点張りです。
責任は自分にしかありません。
どんな選択もあなたの選択です。
人に言われたからってやめるのは後々後悔を生みますが、逆に"あの人が言ってたからってそれを選ぶのはどうなんだろう"と躊躇し選ばないことも後悔を生みます。
尊敬できる人、なりたい姿に近い人の言葉を採用しましょう。
こんな何処の馬の骨ともわからない奴の文字列にはなんの権威性も裏打ちありませんから。
しかし逆にその尊敬できる人間等が嘘つきである可能性も覚えておいてください。
そしてこんなこと言われても気にせず我が道を行きそれで成功しさえすれば私が間違っていた事の証明になるのでせいぜい頑張ってください。
大人を揶揄いたいだけの子供である場合は揶揄えてよかったですね。

なんか本気で質問したいというより「俺は中学生なのにこれだけ出来るぜ」ってひけらかしたい中学生らしい自己顕示欲の発露或いは虚言又はそれになりすました釣りみたいな質問だなというのが正直な印象です。
學の字を使うあたりとかいかにも。
まあこれはただの推測なんですけれどね。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#15

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

投稿2023/03/14 06:17

なんか本気で質問したいというより「俺は中学生なのにこれだけ出来るぜ」ってひけらかしたい中学生らしい自己顕示欲の発露或いは虚言又はそれになりすました釣りみたいな質問だなというのが正直な印象です。
引用テキスト學の字を使うあたりとかいかにも。

課題で出されたので質問をしたまでなのにこんなボロクソ言われないといけないのでしょうか
ひねくれていますか?
誤変換なんてそう珍しくもないでしょう
とにかくほかは非常に参考になったので感謝します

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#16

tae256

総合スコア58

投稿2023/03/14 12:59

編集2023/03/14 13:02

課題で出された事を人に聞くことは責任転嫁の言い訳に適当ですか?
何故課題で出された事を自分で考えず安易に人に聞いてしまうのですか?
ボロクソと言うほど酷いこと言ってますか?
そうだと感じるのは一つの事実でしょうから言いますが、質問の仕方が悪いからそのような回答がつくということは既に述べましたよね?
例えば"アプリつくれるレベル"という漠然とした文言がなければそのくだりはありませんでした。
それに、ネットでもリアルでも何かを発信すれば予想外の反応が返ることは日常茶飯事だと思いますけど。
仰る通り私は捻くれていますが捻くれている人は偏在しているので慣れましょう。
あんな文字列を最後まで読んだのであれば"ちゃんと読む"という点については評価しますがあんまり伝わっていないようで残念です。
そこについてはこちらの伝達力の問題もあるかもしれませんのであなたの責任とは断じませんが。

あと返答ついでに追記します。
アプリ作れるならあなたは既に"プログラマー"じゃあないですか。
あなたのいうプログラマーってなんなんですか?
"プログラミング"とやらでお金を貰う人のことですか?
もしそうだとしたら売れるアプリ作って売ったらもうその定義に於いても栄えある(?)"中学生プログラマー"ですよ。
凄いですね。
そんなサクセスストーリー普通は考えられないですもん。
web系で未成年個人がそれやるのは厳しいでしょうからJavaを学んでAndroidアプリを作って僅かな広告収入を得る方がまだ現実的に思えます。
初期投資数万必要ですが。
あなたが依然定義を明確にしないからこのような追記がつきました。
課題でだされたことと質問の仕方が悪いことは全くの無関係ですよね。
それはあなたの責任です。

誤字は珍しくありませんがたかが誤字されど誤字です。私も誤字してしまいますが誤字しただけで一々重箱の隅を突いてくるダルい人間はごまんといます。お互い気をつけましょう。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#17

temtem

総合スコア29

投稿2023/03/14 14:13

プログラマーと言うのは、普通一般的に職業プログラマーの事を指します。
プログラムを書ける中学生の事をプログラマーとは呼びません。

書ける(実際にアプリなどを作成できるレベルの)言語
の()書きに固執するのは、相当な捻くれで、確かにこのような捻くれは世の中居ます。
無視するのが一番です。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#18

Zuishin

総合スコア28669

投稿2023/03/14 14:22

編集2023/03/14 14:23

プログラムを書ける中学生の事をプログラマーとは呼びません。

呼びます。
まあこの質問は文脈から職業のことを言っていると読めますが、世の中には学籍や本職を持ちながらプログラマーとして活躍している人など珍しくありませんし、そのすべてが営利活動であるとは限りません。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#19

temtem

総合スコア29

投稿2023/03/14 14:53

文脈って大事ですよ。
文脈を読まずに、ほんの一部を切り取り、否定するのはやめましょう。
普通に考えて、この中学生が本職とは別に営利でなくプログラムの創作活動をしたいとは、文脈から読み取れません。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#20

tae256

総合スコア58

投稿2023/03/14 15:37

編集2023/03/14 15:43

あなたの中の"普通"が絶対的に正しいのですね。

例えばその"普通"や"一般"があなたの周囲の人間に同意されたとしても決して全人類にとって正しくはなり得ないのですけれど。
あなたの観測範囲の幾つかのコミュニティで正しかったことは全てあなたにとって絶対的な正しさをもってるのでしょうか。

文脈を汲み取った上で敢えて質問したのですけれど、文脈は大事と仰る割にはその文脈は汲み取れなかったのですか?

このように明言されてないことの解釈は読み手に委ねられてしまいます。
書き手やその擁護者が如何に弁明を試みたところで、後出しジャンケンの言い訳にしか見えないという結果が返ります。
明言、明示って大事ですよ。
"プログラマー"には文脈を読み取る力は大切でしょうが明示する力も大切でしょう。

今回の経験から、私は以後より一層皆まで語るように努めるべきと感じました。
結果としてより長文になりますけれどもそこはトレードオフですから仕方ありませんね。

職業プログラマーになる進路については既に回答済みです。
しかし質問者は中学生であり本格的にやる意志とアプリを作る能力がある人間です。
そんな人間に"大学にいけ"で終わらすのはどこまで質問者のことを考えた回答なのでしょう。
質問者のことを考えるのであればその間の期間のことも考慮すべきではありませんか?

"義務教育をきっちり履修しましょう。特に英語数学物理を"
というのは既出でしたしそれをやりながら
"アプリケーションを沢山作っては公開しましょう。可能なら販売すれば何年も待たずしてお金を稼げるプログラマーになれますね"
と提示することのどこかに問題がありましたらお伝えください検討しますから。

そして、固執という側面が仮にあったとして。
そこに"固執"して"AがあったからBという反応が返った"という意見を無視するように誘導するのはあなたの個人的な感情的解決を優先した発言なのではありませんか?

あなたはエスパーなんですね。
質問者がもしかしたらリーナス・トーバルズのような経歴を持つことがプログラマーと考えている可能性は全く考慮しなくていいのですか?

まあ私もその可能性は限りなく低いと感じたので"手っ取り早くプログラミングでお金を稼げる可能性のある手段"を提示したのですが。

えなんかおかしなこと言ってます?

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#21

Zuishin

総合スコア28669

投稿2023/03/14 15:45

文脈って大事ですよ。

私に言っていますか?
文脈を考慮してもあなたの「プログラムを書ける中学生の事をプログラマーとは呼びません」は誤りです。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#22

temtem

総合スコア29

投稿2023/03/14 16:36

「文脈から職業のことを言っていると読めます」
とあります。
では、文脈を考慮して、「プログラムを書ける中学生の事を職業プログラマーとは呼びません」と理解したということですよね。
なにか誤りでも?

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#23

Zuishin

総合スコア28669

投稿2023/03/14 16:42

編集2023/03/14 16:47

この明白な誤りが指摘されてもわからないのであれば説明するのはちょっとしんどいかもしれませんね。
書かれた場所は二か所に分かれており、文脈は二つあることに注意してみよう。

質問者の言うプログラマーは職業のことですが、あなたの反論は職業プログラマーについてのものではなく、「中学生でもプログラミングをしてアプリを作るならプログラマーである」という文脈への反論で、それは明らかに職業のことではありません。
この文脈のプログラマーは、職業名ではなく「プログラミングをする人」を意味しています。

ちょっと難しいので繰り返し読んで頑張って理解してみてください。
早く理解すれば傷が浅く済みます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#24

temtem

総合スコア29

投稿2023/03/14 17:55

文脈を考慮しても、「プログラムを書ける中学生の事を職業プログラマーとは呼びません」という趣旨が理解できなかったの?

基本設計書を渡して、その目的と文脈を理解して、詳細設計が無くても目的通りのプログラムを作る人と
目的が理解できず、バグだらけのプログラムを作る人がいます。
後者の人は、だいたい、全ての条件が網羅された詳細設計書が無いからと自分の理解不足を他人のせいにします。
文脈を見て、目的を考えれば、書いた人の意図は容易に分かるはずなのにと良く思います。
さらに、条件が不明の場合には通常、QA表でやり取りしますが、QAも出さずに、自分のいいように解釈して
目的と違うプログラムを作る人もいます。
こんな人には、もう仕事振りません。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#25

Zuishin

総合スコア28669

投稿2023/03/14 22:04

ミスを認める人は認めず不毛なことを喚き散らす人より有能なので、そういう人を雇えばいいでしょうね。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#26

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

投稿2023/03/14 22:37

編集2023/03/14 22:37

>>#16

teratailなどのサイトを見ている限りこのようなときの進路について二つの派閥に分かれているようで

明記していないのも悪いですが、この時点でもうすでに調べています。
ネットで調べた情報より、実際にそれを職業とする人に自分の環境視点で聞けばいいのではないかと思い、質問したまでです。
自分の書いた質問の文章が悪いことは理解しましたので、一旦論争はストップと言うことでお願いします。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#27

Zuishin

総合スコア28669

投稿2023/03/14 22:50

回答がたくさんついています。
言うことはそれだけですか?

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#28

tae256

総合スコア58

投稿2023/03/14 22:55

編集2023/03/14 23:50

#26

なるほど、調べた上で意見収集もしたわけですか。
しっかりしてらっしゃいますね。
そこは察せらませんでしたね…わたしの推察力注意力が足りない部分でもあります。
失礼しました。

今度から"課題であり、ここまで調べた"などそう言った背景も質問に書いていただけると、喧嘩腰の回答者もあなたの背景に納得してまた違った反応を見せるのではないかと思います。
折角ご自分で調べたのにぐちゃぐちゃ言われてさぞダルかったでしょう。

私のようなカス回答者ももう少し糖衣な言い方を考えたりする方が褒められた姿勢でしょうね。
あなたのような質問者も回答者のことを考慮した質問をするとより問題解決、要求を満たすナレッジに近づけるかもしれませんね。

今回のような件には直接いかせないかもしれませんが、一応質問の仕方みたいなことの参考になるかなみたいなページを偶然見つけたんで貼っておきます。
書いた人の自称によれば"高2でインターン"している人間とのことなので、そういう形もあるという紹介も含め。
あと年齢が近い分受け取りやすいかもしれません。
まあ気が向いたらどうぞ。
https://qiita.com/yuzuy/items/4a70f0519fa1042d307f
https://qiita.com/seki_uk/items/4001423b3cd3db0dada7

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#29

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

投稿2023/03/15 00:09

沢山の回答、ありがとうございました。
理系の勉強は苦手ですが、頑張りたいと思います。
色々とお騒がせしてしまい申し訳ございません。これからは質問の仕方を改めてまいりたいと思います。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#30

fana

総合スコア11996

投稿2023/03/15 01:20

一体 {何の/どんな趣旨の} 課題なのか… 謎すぎる.

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#31

tae256

総合スコア58

投稿2023/03/15 01:29

"進路について考える"みたいな課題かなと憶測しましたが実際謎ですね…

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#32

can110

総合スコア38341

投稿2023/03/15 01:42

編集2023/03/15 06:03

問題解決学習(PBL)の一環としての課題かな。

個々の生徒が平素、疑問に思っていることについて、それぞれそれはどうしてだろう?と考え、その仮説が理にかなうかどうか、自分たちの足や頭、インタビューや実地調査をして確認していく。もし外れているなら、また新しい仮説として立ててみる。

  • 問題の設定:プログラマになるためにはどのような進路につけばよいか?を知る
  • 仮説:おもに「より専門的な学校に進学」と「理数系の學校に進学し、独学」という進路がある
  • 行動:プログラマに意見を聞く
  • 行動の結果:そもそも質問の仕方がなっとらん、といったウザい率直で厳しい意見をいただく ←今ココ

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#33

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

投稿2023/03/15 02:33

最近始まった自主学習(?)の一環です。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#34

m.ts10806

総合スコア80875

投稿2023/03/15 23:11

どっちを経験しましたか?

中学時代に具体的な仕事のことなど全く考えてなかったので、
普通科の高校に進み文系を選択し、外国語系の大学に進み、途中から「IT行きたい」で
大学通いつつ専門でプログラミング学んだものの「どんなITか」などイメージできてないままだったため就活も大失敗し、引っ掛かったのがSIerの営業からスタートした者です。
気づいたらもう十数年はエンジニアとしてやってきてるわけですが(途中職業訓練など挟みましたが)、まあまあ稀有だと思うので参考にならないと思いますが、現時点で既にやっていきたいのであれば、多少転んだとしても如何様にもなります。

初心忘れず、キャッチアップ忘れず 継続していけば良いのではないでしょうか。

日本であれば資格などなくても、自ら宣言すれば今この瞬間からプログラマーになれるので、
職業としてしていないだけで、プログラマーはプログラマーとして良いと思います(私見です)
「こうじゃなきゃなれない」はないです。進学には家庭の事情もあるでしょうから家族とよく話し合うこと。
学校の先生の意見も聞ければよいですが、中学生だと微妙ですかね。進路相談として話してみても良いでしょう。

ただ「お仕事」としてしたいのでしたら、「自分がやりたいこと」ではなく、
「他人がやってもらいたいこと」をやっていくことになるので、技術だけ磨いても道具の使い方を知ってるだけで
「何に対して」「どうやって」「何のために」が抜け落ちてしまうので、「プログラミングは問題解決のための道具である」という部分を忘れず、
「こういうのがあったら便利だろうな」というのをアウトプットしていけば良いと思います。

いずれにしてもここで出た意見も含めて鵜呑みにせずに、
あくまで自分の人生なので、自己責任において選択してください。
失敗することを恐れないことも、エンジニアとしての素質の一つと言えると思います。
失敗した時にどう抜け出せるを考えるのも「問題解決」ですからね。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#35

Eggpan

総合スコア3205

投稿2023/03/17 15:50

専門学校を卒業し、現役のWebエンジニアです。進学先を選ぶなら、大学をおすすめします。

専門学校やプログラミングスクールは、限られた分野に特化しているため、広範な知識や対人スキルを身につけることが難しい傾向があると考えています。

プログラマとして必要な自己学習能力・情報収集能力・対人スキルなどは、大学で学ぶことでより多く身につけられると考えています。今後のキャリアにとって有益なスキルを身につけるために、大学進学を検討することをおすすめします。

また、自分自身で何かサービスを作ってみることも良いと思います。今どきはPCだけあればお金をかけずともサービスを全世界に公開できます。
小さなものや、何かの真似のようなものでも、経験が生きることが多いです。
その過程でプログラミングに興味を持って進められるか、また自分に向いているかどうかも見えてくるでしょう。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#36

fuku-chann

総合スコア82

投稿2023/04/12 21:45

少し頑張れば将来プログラマーにはなれるでしょう。

しかし、ずっとプログラマーでいられるか考える必要があると思います。

つまり、さらにその先の将来、他の道を目指すことになる可能性が高いということです。

よって、選択肢が増える大学に行くことをおすすめします。

(なるべく偏差値が高いところが良いです)

大学に行くメリットは、基礎学力が上がること、教養が身につくことがあります。

基礎学力が同等の友人が増えることも大きなメリットです。

基礎学力が高ければ、学習時間が短くなる傾向があるので、あらかた有利になるでしょう。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#37

ichigo_milk

総合スコア22

投稿2023/04/22 16:07

編集2023/04/22 16:08

プログラミングの学習方法を聞いているのか進路相談をしているのかで回答は変わりますが、進路相談ということにします。

※ 当初ここまで長く書くつもりがなかったので、マークダウンをほぼ利用していませんが頑張って読んでいただけると幸いです。


CS (コンピュータサイエンス) が学べる大学へ進学してください。
専門学校に行くのはお勧めしません。
新卒の入社条件が大卒以上である会社は非常に多いです。選択肢を増やすためにも大学を出るべきです。

専門学校で資格取得とプログラミングに注力した方が良いということはないです。
専門学校に行ったらエンジニアになれるということはありません。 結局家で自分の時間を使って勉強する必要があります。でもそれって大学でもできますよね?
大学生は専門性の高い授業を受けながら学校でも家でもプログラミングをして、資格も取って、
インターン(実務)も経験して就活していきます。
大学と専門学校を比べて大学を選ばない理由がありません。

私は24卒 (来年の春から社会人)です。 文系の大学生ですが、在学中に独学でアプリを開発し、開発のインターンにも参加し、そこそこ条件の良い企業の内定を勝ち取りました。 これまでの経験を振り返って感じるのは、CSを学べる学部に進学すればよかった。ということです。 CS(コンピュータサイエンス)の知識はエンジニアにとっての土台です。大学の授業を通して身につけ、1年生の頃からエンジニアリングに興味のある学生に囲まれて、切磋琢磨してアプリ開発ができたらどんなに良かっただろうと思います。

ちなみに私は外国語系の専門学校から大学に編入学しています。
専門学校と大学では集まる人間の質が違います。 大学の方が明らかに優秀で尊敬できる人が多いですし、設備も学習内容も充実しています。

あなたが今何をするべきか
・大学に進学できるだけの学力をつけてください。
・高校1年生のうちからCSが学べる大学を見て回ってください。

今中学生ならどうとでもなります。
高校はどんなところでも良いので、大学はCSを学べるそれなりの大学に行ってください。
大学は東京がいいです。 せめて千葉・神奈川・埼玉にしてください。 エンジニア職は圧倒的に東京に仕事が集中しています。 近い方が良いでしょう。これは大学生になったら絶対に実感するはずです。

書ける言語から推測するにWeb開発系に興味があるのでしょうか?
プログラミングの学習を継続するのであれば、この辺を上からできるようにしていくと良いと思います。
・LaravelをMVCでアプリ開発
・LaravelでAPIを開発
・React x Laravel(API)で連携できるアプリを開発
・Docker Git AWSを利用して上記のアプリをデプロイできるようにする
・ITパスポート, 基本情報技術者, 応用情報技術者 取得
教材は書籍かUdemyを利用すると良いでしょう。

ただし大学への進学が第1優先です。 学校の授業を頑張るのではなく、大学受験の勉強に力を入れてください。
プログラミングはその後でも良いでしょう。 趣味程度に続けてください。

中学生ということで大学について話しておきます。
可能であれば首都圏の国立大学に入学できると最高です。 ただし、受験には5教科全ての学習が必要です。
私立大学は国立よりも少ない科目で受験ができます。 3教科 ~ 2教科ですね。
大学や学部によって、受験に必要な科目は異なります。 だからこそ早いうちから行きたい大学をピックアップして、受験方式を確認する必要があります。 適当に勉強して、実はその教科は受験で使わなかった... なんてならないように

大学にはそれぞれ似たレベルのグループがります。
有名どころはこんな感じです。上からレベルが高いです。 少なくても日東駒専ラインには入っておきたいですね。
他にもYoutube等で大学受験に関する情報を集めてください。
・国立
・早慶上智
・GMARCH
・日東駒専

中学生でプログラミングをしているのはすごいことですよ。正直羨ましいです。 いろいろ言われてますが、ネット上でちょっとくらい天狗になってもいいです。 まだ若いんですから可愛いもんです。
頑張ってください。応援しています。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#38

Uhoho

総合スコア56

投稿2023/04/27 07:18

aaaaaaaaaaaaa

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#39

kozuchi

総合スコア1193

投稿2023/04/27 12:39

まず、自分がプログラミングによって何がしたいのかを考えるべきだと思います。

プログラミングそれ自体が目的なら「より専門的な学校に進学」なんて漠然とした進路ではダメです。MITやカリフォルニア工科大など、アメリカのその分野で名の知れた工科大学の専門学科を目指すべきです。
それをする覚悟が無いのなら、あなたにとってプログラミング自体が第一の目的では無いということです。
だから、自分はプログラミングによって何をしたいのかを考えるべきです。そしてそれをするために最適な進路を選びましょう。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#40

Zuishin

総合スコア28669

投稿2023/04/27 12:42

プログラミングそれ自体が目的なら「より専門的な学校に進学」なんて漠然とした進路ではダメです。MITやカリフォルニア工科大など、アメリカのその分野で名の知れた工科大学の専門学科を目指すべきです。

そんなことはないんじゃないですかね。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問