質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

6回答

1703閲覧

大学2年生の悩み、個人開発とかをしているような人になるにはどうすればいいのか。

yuyu4100

総合スコア43

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

1グッド

1クリップ

投稿2023/01/08 05:45

編集2023/01/09 01:30

このサイトの本来の使い方でないかもしれませんm(・・)m

自分は今大学2年生の電気電子工学科なのですがITエンジニアとして生きていきたいと考えています。
よく個人開発をしていたりITエンジニアとしてサービスをつくって生計を立てている人はどのようにしてそのようなスキルや立ち位置を手に入れたのでしょうか?

自分はどの言語でやっていくかのだんかいでまず迷っています。去年の夏にpythonに興味があったので勉強を始めpythonでバイト先のexcelの入力を自動化したり、動画編集で小銭を稼いでみたり(あまりおもしろくなかったから続けようとは思えない)、pythonつながりでメタバース工学部という講義でAIに興味があったのでデータサイエンス系の勉強をしています(今月まで)、ですが今の自分はわからないことが多すぎますしとてもスキルがあるとは言えません。
2年生の夏からゆるゆると行動し始めたので正直自分のスキルとか将来を考えるのに出遅れたと感じています。

サービスを作ったりアプリを作ったりゲームをつくったりできるようになりたいのですがどうすればよいのでしょうか??

インターンに申し込むにもその特定のジャンルのインターンに申し込んだらそのジャンルにこれ!と決まっていないのに自分の可能性がしぼんでしまいそうで決めることができません。

自分は就職するのも今の段階で嫌だな~と思っているのですが、エンジニアとしてお金を稼いでる方々はどのようにしてそうなっているのかお聞きしたいです。

別の大学に行った高校生からの友達(現在大学3年生)がunityでVRゲーム開発や個人の公式lineや受注などで月10~50万円稼いでいてフリーランスして起業するとか言っていて焦燥を感じています。

退会済みユーザー👏を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

logres_Fan

2023/01/08 07:08

とりあえず、github出来ますか?
yuyu4100

2023/01/08 08:10

udemyでgithubの講座は購入したのですがまだ学習できていないです。
meg_

2023/01/08 08:28

> 自分は今大学2年生の電気電子工学科なのですがITエンジニアとして生きていきたいと考えています。 > 個人開発をしていたりITエンジニアとしてサービスをつくって生計を立てている人 現在大学で学んでいることとなりたい職業とは繋がっているのでしょうか?ITエンジニアと一言でいっても様々ありますし、AIと言ってもAIを開発する人から使う人(使って仕事とする人)まで様々です。どうやって社会に貢献するのか?(稼ぐのか)が大事かと思います。 > 自分はどの言語でやっていくかのだんかいでまず迷っています。 「ITエンジニアとして生きていきたい」のであれば学生のうちにCSの基礎(数学とか統計とか)を身に着けておくのが良いように思います。社会人になると学習の時間を確保するのは大変になりますので。
logres_Fan

2023/01/08 08:56

GitHub知ってます、これがコスパ的に最優先かな。有志のスライドまとめがお手軽だったはず。就職はね、最強のアドバンテージです。GitHubを使う企業に3年間!
yuyu4100

2023/01/08 13:42

>現在大学で学んでいることとなりたい職業とは繋がっているのでしょうか? 電気系の科目が主ですが別に微積やフーリエ~、ラプラス~や計算機工学、軽くC言語、中心極限定理~、正規分布~などの統計も学んでいますが情報系の学生と比べるとどうなのかな~と思います。 就職に強いらしいから~という理由で電気電子工学科にしてしまったので安易だったなと思っています。
meg_

2023/01/08 14:18

色々と学ばれていて素晴らしいですね。例えば統計の資格を取得するのもアピールとして良いかと思います。今後別の職種に就かれた際にも役立つかと思います。
guest

回答6

0

(このサイトの本来の使い方ではないと思いますが、、、)
インターンしてみればいいと思いますよ。
採用面接で色々人を見てきましたが最初からできた人はいません。
(自社の独自文化に慣れる必要もあるので)
「可能性がしぼんでしまいそう」と表現されていますが私の感覚からすれば全くの逆で
大学2年生はまだ空気の入っていない風船の状態かと思います。
人は割れることのない風船みたいなもんなのでどんどん経験を詰めて膨らませていく方が良いです。
インターン先が自分に合わなかったとしても無駄な経験にはならないと思います。
何も動き出さないことの方が質問者さんの貴重な時間を浪費することになると思います。

投稿2023/01/08 06:44

odataiki

総合スコア938

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

2年生の夏からゆるゆると行動し始めたので正直自分のスキルとか将来を考えるのに出遅れたと感じています。

私はそんなことはないと思います。とても早くて良いと思います。
私は社会人になってから身に着けました。

自分はどの言語でやっていくかのだんかいでまず迷っています。

他の回答者の話にもありますが、これ(言語≒解決するための道具)は後からついてくる話で何を解決したいか(=課題を正しく把握する)が先に来ます。デザイン志向という言葉を調べると出てくる例ですが、

  • ホームセンターでドリルを探している人がいて、ほしいのは「ドリル」ではない
  • 壁に穴をあける道具を買うのは過程で合って、ほしいのは「穴」
  • もっと先にある本当に欲しいものは「生活を潤す壁に飾るアート」

だったりするわけです。

やりたいことが見えてくると、それを実現するのに都合の良い言語は見つかるはずです。
(組み込み系ならC++、データサイエンスならPythonかRみたいな感じです)

どのようにしてそのようなスキル

社会人になっても驚くほど勉強する機会があるはずです。一日15分時間を絞り出して、業務の改善ができて、その時間でもっと改善することができれば、一年後には膨大な改善ができます。これを業務アプリケーション開発に割り当てたり、新商品のアイデアにつなげるわけです。

いい意味で質問者さんが「もう既にアルバイトでやっていることの延長」をする感じです。いきなり新入社員があれこれ言っても聞いてもらえないかもしれませんが、コツコツ続けた努力は必ず誰かが見ています。評価してくれます。こういう動きは、いわゆるIT系の会社ではなければないほど目立ちます。IT系の人たちに囲まれて磨くのもありですが、普通の会社でも実はこういうことができたりします。

データサイエンスをするのであれば、英語のSotAの文献を読む必要もあります。業務時間中に何か理由をつけて英語に触れる、読む、書く、時間を作ってください。自然と英語が身につくはずです。

立ち位置を手に入れた

名前を売りましょう。自分の手柄を立てるのです。先に書いた通り、「いきなり新入社員があれこれ言っても聞いてもらえない」はずですが、入社1年後の後半に目に見えた成果が出ていれば同僚から一目置いてもらえます。続けていれば数年後に、裁量権のある立場の人から一目置いてもらえます。その時に、彼らの抱える「課題」に応える解決策を添えてやらせてほしい、と言えば、「やってみなはれ」と言ってもらえるはずです。

最近思うことは、優秀なコンサルはたくさんいて、優秀なエンジニアもいる。両方持っている人は少ない――ということです。
動きたいように動かせてもらって、ポジションを確立しつつ、世間様の役に立つようになるには、これらの両立が良いと私は考えます。

質問者様の将来に期待して、以上を応援の回答といたします。


私はそんなこんなで社会人をしつつあれこれ身に着け、その結果として近々転職いたします。
ついにアマグラマー卒業でしょうか。

投稿2023/01/08 15:54

編集2023/01/08 22:17
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

技術を上げるには、なにはともあれ物を作るのが最良です。 どの言語を使うかとか、どのプラットフォームかとか、AIの知識がとか、Githubがなどは手段に過ぎません。
何をつくればいいのかわからない? であれば、たぶん、あなたがスキルを手に入れる最良の方法は、どこかの企業に所属することでしょう。

キャリアの最初から独立してソフトウェアエンジニアとしてやっている人もいますが、そういう人はそんなことに悩んだりしていないようです。
とは言え、悲観することはありません。会社の中で仕事をするのもなかなか楽しいですよ。自力を高めながら仕事をして、それでも自分の力を試したくなったら、独立の道を選べばいいんじゃないですかね。

それまでにやることとしては、卒業まであと2年しかありませんから、いろいろなことに手を出していては何も成しとげられませんから、何か一つ、自分ですでに使っているソフトウェア/サービスなどを構築してみるというのはどうでしょう。 最後までやりとげるのは大変ですが自信もスキルも得られると思いますよ。

投稿2023/01/08 10:27

TakaiY

総合スコア12765

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

自分も大学生からプログラミングを始めて、複数のアプリを開発しています。
今からでも全然間に合いますよ。
さまざまな方向に興味が湧いている様ですね。自分もそうでした。まずは色々作ってみるといいですよ。

別の大学に行った高校生からの友達(現在大学3年生)がunityでVRゲーム開発や個人の公式lineや受注などで月10~50万円稼いでいてフリーランスして起業するとか言っていて焦燥を感じています。

上記の方はかなり優秀です。個人で開発をしていてもお金を稼いでいる学生は少ないですよ。
周りに惑わされず、昨日の自分より明日の自分が成長する様にしましょう!!

投稿2023/01/09 06:13

tee

総合スコア191

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ChatGPT

1そのような気持ちはよくあると思います。ですが、それをより前向きにとらえることで、今後のキャリアを育むことができるかもしれません。どのような言語を学ぶか、またどのような分野でキャリアを積んでいくかは、自分の興味や目標によって異なります。自分が興味を持っている分野や、将来の目標を明確にしてみると、自分に合った言語や分野を選ぶことができるかもしれません。また、自分がやりたいことがわからない場合は、色々な分野を軽く学んでみることで、自分に合ったものを見つけることもできるかもしれません。

投稿2023/01/08 13:44

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

インターンに申し込むにもその特定のジャンルのインターンに申し込んだらそのジャンルにこれ!と決まっていないのに自分の可能性がしぼんでしまいそうで決めることができません。

今やりたい方向性が決まってないならこれで良いじゃないでしょうか?
あとはプログラミングのバイトも世の中にあるみたいですね。

投稿2023/01/08 05:50

yuma.inaura

総合スコア1453

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問