質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
検索

検索は、あるデータの集まりの中から 目的のデータを見つけ出すことです。

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

Q&A

解決済

19回答

21241閲覧

何故、答えを知っているのに、ググれとだけ言う人が多いのでしょうか?

raccy

総合スコア21739

検索

検索は、あるデータの集まりの中から 目的のデータを見つけ出すことです。

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

53グッド

22クリップ

投稿2015/11/27 22:22

53

22

teratailを見ていると、ググれとだけ言っている回答をよく見かけます。
確かに、検索することは大事ですし、
検索しましょうと言うことは悪いことではありません。
でも、それだけでいいのでしょうか?

検索だけで知識を得るには、検索キーワードの選定から、
引っかかったサイトの取捨選択(情報が古いサイトや間違っているサイトは
インターネットにたくさんあります)、
内容を理解するための前提知識など、経験や知識が必要です。
あなたができることが質問者でもできるとは限りません。
検索して一発で正解に辿り着くのは希です。

つまり、回答者は「質問者はググったけどわからなかったから質問している」と
前提とすべきであると思います。
確かにググりもしない教えて君もいるかも知れませんが、
どうなのかは回答者にもわかりませんので、決めつけるのは早々です。

また、teratailのようなサイトは質問者だけではなく、
同じような問題を抱えた人がググった結果、辿り着く所だと思っています。
サイトの趣旨としても、ナレッジを集めることです。
そんな中、ググれとだけ書いてあっても、なんとも無意味な回答です。

ググった結果見つかるいくつかのサイトの紹介や、簡単な解説をして、
より多くのことを知りたい場合はググってねというのであれば文句はありません。
問題にしているのは「ググれ」だけで終わってしまっている回答です。
ということで、私は、

ググれというだけの回答は避けるべき

と提案したいと思います。
「ググれカス」というのは簡単です。
ですが、それは回答者としての思考停止であり、ある種の責任放棄だと思います。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。

参考文献: 何故、答えがそこにあるのに、ググらない人が多いのでしょうか?

tomyy, satomori, masatsutsui, Alex_M, kyoya0819, JaguarSugar, falcom_zx, kotai2001, Sean2014, kotouharuto, 他43名👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

muro

2015/12/07 01:59

こちらの質問が他のユーザから「プログラミングに関係がない質問」という評価を受けています teratailでは、プログラミングに関して困っていることがないと思われる質門を推奨していません。 具体的に困っている理由や解決したいことを明確に記入していただくと、回答が得られやすくなります。
guest

回答19

0

ベストアンサー

私は、「情報の追加・修正」機能 を使って、質問の意図をある程度探ってみるべきだと思います。

私自身は、ググれという回答はしませんし、ご提案には基本的に賛成です。
(ググったらこういうサイトが見つかりました、みたいのはやってますけど)

しかし、質問の内容によっては、「ググれ」と言いたくなるものもあります。
ググった結果、例えばウィキペディアがヒットするようなワードであれば、ウィキペディアを読めば答えにたどりつけそうなケースもあるからです。必要があればさらにググれば良いですし。
実際、ウィキペディアにあるかどうかは別として、一度でもググっていくつかのページを閲覧し、答えが分かりそうな質問もあったと記憶しています。そのような場合、むしろ何故それで分からないのかが分からなくなってしまいます。

詳しく聞いてみると、「ググれば分かりそうなのは知っていますが、たんに質問して聞いてみたかった」という質問もありましたし、自分で何が聞きたいのかを上手く書くことができないっぽい方もいました。

なので、回答として「ググれ」と書くのではなく、まずは「情報の追加・修正」機能で「ググりましたか?そして何が聞きたいのかをもう少し絞り込んでくれませんか?」のように書くのが良いと思います。

実際に、それを実践されている方も散見します。

以上を踏まえて、それでも質問以前と思われる内容の質問は、スルーしてしまえば良いと思います。

投稿2015/11/28 06:52

編集2015/11/28 07:00
argius

総合スコア9394

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2015/11/28 07:27

「追加と修正」機能、目立たないのが玉に瑕な気がします。
argius

2015/11/28 07:36

maisumakunさん そうなんですよね。以前にそれを意見で出したんですけどね。 本件とは関係ないですけど、一覧に追加情報有無だけでも判るようしてくれると、回答がなくても進行中であることが判りますし。 目立つようになってほしいです。 当事者には通知が飛ぶので良いのですが、存在を知らないのか、それをスルーして話が進んでしまうことも度々あります。
guest

0

皆様、たくさんの回答ありがとうございます。
どれも貴重なご意見で、考えさせるモノばかりでした。
一つだけベストアンサーを選ぶのは心苦しいのですが、
これを書いている時点で、一番高評価の回答に付けさせていただきます。

一つ一つにコメントを付けていくと長くなってしまいますので、
この回答欄で、なぜこんな質問をしたのかを述べさせていただくことをもって、
返答と代えさていただきたいと思います。

さて、ほとんどの方はお気づきだと思いますが、この質問は、
参考文献にある質問のアンチテーゼのようなものとして書かせていただきました。
ググりもしない教えて君問題は昔からあるもので、
単純な解決が難しいモノでしょうし、teratailのようなQAサイトだけでなく、
学校や職場での教育でおいても重要なテーマの一つだと思います。
でも、ふと思ったのです。
ググってもいない教えて君だからという理由で、
ただググれとするだけでいいのでしょうか?
私たちは、また教えて君か、こいつはググりもしない駄目な奴だ、と決めつけて、
ググれとだけ言って突き放していないでしょうか?
それこそteratailだけでなく学校や職場でも、そうしていないでしょうか?

私は、ググれと言うな、と言っているのではないのです。
ググれだけで終わらせることは、ただのオウム返しの思考停止で、
ググらない人達と同じ穴の狢ではないかと思うのです。
ちょっとした工夫で、質問者様が、そして、皆様の後輩や部下や教え子が、
ググることの大切さに導かれるような回答にできると思っています。
それで彼らがわかれば、次からは自分でググるようになりますし、
ググった結果、わからないところを具体的に聞いてこれるでしょう。
質問した人も、その質問した人が次に質問したときに回答する人も、
また、回答を見た第三者も、みんな助かるような回答を、
知識を持つ先輩技術者であることを自認するならば、
そういう回答を目指すほうがいいんじゃないかと思います。

そして、もう一つ。
無報酬だから無責任でいいというのは違うと思っています。
確かに、回答通りに実行したらシステムが止まった、賠償しろ!と言われても
さすがにそんな責任は取れません。
でも、無責任に発言をしてもいいという訳ではないと思います。
回答をするなら、その回答自体に私は責任がつきまとうと思います。
責任と言っても、金払えとかではなく、
間違っている事が判明したなら修正する、
誰の役にも立たない無意味な回答は避ける、
と言った回答が最低限成り立つような類いの物です。
別に義務ではありませんが、分別のある技術者の先輩として、
人より知識を持つ者として、人に何かを教えるのであれば、
私はそういったことを意識すべきだと考えています。
そういう意味で「ある種の責任放棄」という言葉を使わせていただきました。

たまたま私の目に入り込んだことが最近多かっただけで、
ググれとだけ言っている回答は少ないのかも知れません。
ただ、少し考えて欲しいという思いで、ちょっと煽った形で、
この質問をさせていただきました。
この質問と皆様の回答により、よりよき回答の礎となるのであれば、
強いては、質問者様や回答者様双方のためになるのであれば、
私としては幸いです。

未熟な回答者の一人として raccy

投稿2015/11/29 08:05

raccy

総合スコア21739

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

自分の場合、基本的には簡単に検索できるものの場合、「こういう検索をすると探しやすい」みたいなアドバイスをしますが、1つだけ「自分で考えてください」と回答拒否に近いパターンで返す質問があります。

学校の課題丸投げです。

学習課題でも、「この設問で解答はAだけど、自分はBが正解ではないかと考える」とか、「課題のプログラムを作ってみたけど、どうしても結果が合わない」というようなものなら、そこからお互いに掘り下げていくこともできますが、さすがに「丸投げ」では誰のためにもならないと考えています。

teratailのサイトトップには「思考するエンジニアのためのQAプラットフォーム」とあります。「考え方がわからない」のならともかく(学習法の質問もけっこうありますし)、「自ら考えることを全く放棄している」質問は答えたくないな、というのが個人的な感想です。

投稿2015/11/28 05:15

maisumakun

総合スコア146175

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

この質問に対しては、違和感と視点の欠如を覚えます。
回答されている方々は、紳士淑女の御様子で物わかりの良い、回答になっていますが、
(たくさんマイナスを頂くと思いますし、上手く考えが表現できているかどうか?)
1.社会人の質問者は、業務を行って利益を得ています。質問者としての給与、会社としての大きな利益。
学生に関しては、解らなければ、教師、講師、担当教授に、学習方法やヒントを仰ぐべき部分を
ネットで、お気楽に済まして課題の解決をしている様子も。
2.学習は、考える、試す、調べるという過程部分が重要。小中学校で、学ぶ、学び方の学習をしたはずですが、
3.回答者はパブリックサーバントでもなければ、無料奉仕者でも有りません。
4.質問者は、彼らは、無料の掲示板で利益を得ていますが、回答者は、何を得ることが出来るのでしょうか?
5.互いに得るものが無ければ、無償行為は続きません。質問者も回答者も聖人君主ではありません。
6.ググれとだけ言っている回答、teratail では見たことがありませんが?検索ワードを示して、検索しろは見たことがありますけど。
そのものズバリの回答は、質問者が汗をかかず、考えなくなり、掲示板依存症を誘発します。
これは初心者ほど、掲示板でのズバリの回答を貰って、嬉しい、ヤッタネ、成功体験で、発症するような。それによって、何も考えない、次から次への、教えて君、クレクレ君養成講座となります。
7.無償掲示板や、質問サイトは、サポートセンターではありません。これ大前提。
一次情報を得る努力をしないと、業務では、根拠に問題がでるのでは?

技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ
http://www.hyuki.com/writing/techask.html
これらの、質問する時のこつを紹介されているサイトで、
書かれているの時代からは、一般化してしまったので、
自分だけ良ければ良いという方が、増えてしまっていて、
相互扶助を基盤とした、無償行為ということが忘れられているような。

投稿2015/11/28 21:59

編集2015/11/28 22:02
daive

総合スコア2030

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

... 回答者は「質問者はググったけどわからなかったから質問している」と 前提とすべきであると思います。 ..

こういう単語、条件で検索した、
こういったサイトをみたが理解できなかった、
などと書いてくれないと、そういったことは伝わらないと思います。

そういったことを質問文にかいていただければ、
もっとよい検索条件の提案や、
サイトの内容の理解のためのヒントがよせられ、実りあるやり取りにつながっていくと思います。

追記:2015-11-28 8:50
参考:

質問、回答の行動指針というのは大事なことです。taratail への参加初期の頃に上の質問をしたのですが、
回答数、閲覧数は伸びませんでした。

追記 2016-11-28 10:00
teratail で ネット検索(google, teratail. stackoverflow ...) についての解説ページを用意するといいんじゃないかなぁ。

ちなみに "ググれ" を検索してみた。

投稿2015/11/27 22:34

編集2015/11/28 00:59
katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

katoy

2015/11/28 01:24

* ググればわかる質問をする人。 * ググれば出てくる内容の劣化コピーを回答する人。 * そういう状況をただ嘆くだけで、変えようという具体的に行動しない人。 関係者全員が変化すれば、だんだんとよくなっていくと思います。
katoy

2015/11/28 03:30

何故、答えを知っているのに、ググれとだけ言う人が多いのでしょうか? 何故、答えがそこにあるのに、ググらない人が多いのでしょうか? これの類似質問として、次の質問も考えらえます。 何故、QA サイトは、その質問が過去にされており回答もでているのに同じ質問を受けつけるでしょう?
guest

0

「なぜこの人はググれとしかいわないのか」を問題にしてはダメでしょうね
それに腹を立てても質問者が抱えている問題は解決しないですし、他人の発言や行動はコントロールできませんので、「ググれ」と回答する人を止めることはできないでしょう

質問者は、「どうしたら私の問題を理解してもらい解決のためのアドバイスをもらえるか」を考え、そのために必要な情報の提供、理解してもらうための努力が必要と思います

では回答者は?おっしゃるように、私も「質問者はきっと自分なりに解決しようとしたはず」という前提で回答すべきと思いますし、質問者の状況や立場や理解度がわからないなら、それを聞き出し理解してあげる努力が必要と思います
中には質問自体に問題がある場合もあるでしょう(課題丸投げ、クレクレ)
でも回答は義務ではなくボランティアなのですから、それは回答者自身が質問を選べばよいだけです

最後に、、、
「ググれ」だけを回答する人は、自身の行動の恥ずかしさに気づくべきでしょう
質問者がググった先に回答を見つけられるかもしれませんが、それは「ググれ」と言った回答者の能力とは一切関係ありません
回答できていないのに回答したかのように振舞っている
まったくスマートじゃないですね
私はそう思います

投稿2015/11/28 01:21

takito

総合スコア3116

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

もっぱら質問する側の者ですが…
「よい質問には答えが半分隠されている」といいますから、できるだけいい質問をしたいなと思います。

投稿2015/11/28 01:19

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

後輩の育成と同じことだと考えます。
知ってる事でもあえて教えず、リファレンスサイトをブックマークさせたり
答えが出そうなキーワードを教えて調べさせるように試行錯誤中です。

私の場合、ググレカスの5文字で終わることは避けてます。
自分で考える気がないと判断したものはスルーしますし、
拙い質問でも、自分で頑張った形跡が質問文から読み取れれば一緒に頑張って解決しようという気になります。

質問文一つに不思議なパワーが宿って、他の人間に訴えかける力になるのだと考えています。
天は自ら助くる者を助く…とはこういう事を指すのかなぁと思ってます。

情報が古いサイトや間違っているサイトは インターネットにたくさんあります

同意です。
PHPとJavaScriptとやってきた中でひどいサイトだらけだったように思います。
そういうサイトは意外と初心者がタイプしたワードで上位に来る事が多いんですよね…

投稿2015/11/28 01:02

miyabi-sun

総合スコア21203

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

優良回答が揃っているのでそれ以上の回答は思いつきませんが、ひとつだけ。

それは回答者としての思考停止であり、ある種の責任放棄だと思います。

回答はボランティアなので「責任放棄」の指摘は成り立たないと思います。
身にならないと思う回答はスルーすれば良く、気にしないで質問者自身も質問の解決に注力すべきと思います。

投稿2015/11/29 02:33

BlueMoon

総合スコア1339

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ググれとだけ言う場合、次のような状況が考えられます。

  1. 質問内容は基本的な事柄であり, すこし調べればわかるはずのことなので、
    まずは検索をしてから出直してきて欲しい。
    質問前に検索をしてみていますか? 話はそれからだ!
    => ググれ

  2. 同じ問題を自分は web 検索して解決したから、あなたも検索すれば解決できるはず。
    => ググれ

  3. web 検索すれば、質問文をかいて投稿するだけの時間より、遥かに短い時間で解決できるはずの問題だ。
    そして 遥かに質、量ともに優れた解説が web 検索すれば見つかるはずだ。
    ここに改めてそれと同等あるいはそれ以上の回答を数行で書くことは不毛だ。
    => ググれ

ググれ といいたくなるような質問が多いから、ググれという回答も多くなるのだと思います。
ググれと回答があるならましで、質問の意図が不明な質問も増えてきている気がします。
そういう質問は無視されるだけと思います。
質問者に質問の意図を問い合わせる、修正を求めるなんてことは、回答をするよりも面倒!
(問い合わせの作業は 回答ではなく、カウンセリングという作業になります)

蛇足:

  • ググれ ボタン を いっそのこと追加しては如何でしょう。
    ググれと回答を書き込む手間さえも省けます。

 ググれボタンをおされた質問には - スコアを着け、ユーザープロファイルにもその数が表示されるようにするのです。自然と質問をする前に検索をする様になると思います。

  • 運営側で回答が付かない質問を分類・集計して、結果を公開してみてはどうでしょう。

無視されるような内容の質問が減る施策をすれば、結局は回答率のアップになるはずです。
(回答がつかない質問、解決にいたらない質問は、運営側で質問者に問い合せて質問文をみなおす
ように促すとよいとおもいます。)

  • 追加と修正機能よりは、質問自体に +, - 評価をつけられる機能が欲しいです。

質問者に、質問内容が標準水準に達していないことを手軽に示すことができます。

  • をつけるとき、理由をコメントできるようにして、コメントで 追加、修正内容を書き込めるようにすることも必要です。なぜ - がついたかを質問者が知ることができるように。)

投稿2015/11/29 00:16

編集2015/11/29 00:55
katoy

総合スコア22324

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

katoy

2015/12/04 11:56

> 追加と修正機能よりは、質問自体に +, - 評価をつけられる機能が欲しいです。 つぶやいた事が実現されたような気がして嬉しいです。 1週間や1ヶ月後に、質問内容の質や量にどんな変化が出たかの分析結果が公開され、 それを受けて更に何かの機能・運用の変化がおこる というように PDCA が回っていることが目に見える様になると良いと思います。
guest

0

ググるだけで問題解決するなら、だれでもできてしまいますよ。
ITの現場には、自分で調べろしか言わない人が多くて困ります。
そんなんだから、人が育たなく、一般人から「何をやっているのかわからないとっつきにくい人達」
と思われ、一部のオタクと、優良企業の研修を受けた人間しか生き残れなくなる。
せっかく、こういうサービスができたのだから、初心者の心が折れるような回答はやめていただきたいですね。

投稿2015/11/28 07:23

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

やる気はあるけどまだ不慣れっぽくて検索をうまく使えていなさそうな質問がありますね。
そんな質問への「ググれ」にはしたいです。
でも、質問者自身のやる気が伝わって来ない質問の1つに、ググれば直ぐに回答が見つかるものがありますね。
そんな質問への「ググれ」にはしたいです。

ですので、「ググれというだけの回答は避けるべき」とルール化することには賛成できません。
回答を評価できますから、適切でない回答に-評価し、何故-評価したのかコメントすることで、いい加減な回答を減らせると思います。
この機能を積極的に使って、どう見ても適切でない「ググれ」を評価するのはどうでしょうか?

投稿2015/11/28 01:02

Chironian

総合スコア23272

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi-sun

2015/11/28 01:16 編集

たたたしかに!一瞬で答え出そうだから+を付けたくなる!わかります! でも、それこそ経験値が物を言うでしょう。 回答者も玉石混淆で、全員が全員凄腕のエンジニアには思えません。 結局プラスやマイナスが飛び交い荒れた回答になると想定されますので、 ググれの突っ込みはぐっとこらえて無視して欲しいと思います。
Chironian

2015/11/28 02:07

適切な「ググれ」が存在するのも事実と思うのでするべきではないとまでは思えません。 しかし、現実問題、適切な「ググれ」を書くには結構あれこれ調べる必要があるので、そこまでする気力があるなら、もう一歩踏み込んで何が良くないのか書いた方がより良いですね。 ということは、「ググれ」だけの回答に対して+評価はやり過ぎかも知れませんね。
miyabi-sun

2015/11/28 02:38

確かに…となると、「ググれ」に+評価が付けられない つまり、0かマイナス評価になるような回答はすべきではない。 結論ググれと回答すべきではない…というロジックになってしまいますよね。 +評価つけるとしても、通りすがりの回答者にそれが伝わるかも怪しいですしね… 現実問題難しいと考えるのが自然かなと思います。
Chironian

2015/11/28 04:25

> つまり、0かマイナス評価になるような回答はすべきではない。 0評価の回答をするべきでないって言われると、かなり辛くないですか?
guest

0

私は「ググれ」だけの回答はしないようにしています。ただそう書きたくなる質問というのも幾つかあって、だいたいはちょっと入門書で調べればわかるようなことを聞いている場合や、学校の課題の丸投げです。
そういった質問はスルーするか、キーワードだけ書いて直接の答えを書かない理由を述べて、「あとはご自身で調べてみることをお勧めします」というような書き方をするようにしています。

teratailの広告を見て質問する初心者がいるのはわからなくもないのですが、回答する側も回答のプロ(報酬をもらっているという意味で)ではなく、別に仕事をしながらサイトを見ている対等の立場なので、回答をもらえることを当たり前と思っている質問などには反感を感じてしまうのはやむを得ないと思います。

結構古くから技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージというサイトがあります。昔の技術系メーリングリストとteratailのようなQAサイトとは若干違うかもしれませんが、根っこは同じだと思います。

投稿2015/11/28 16:00

KoichiSugiyama

総合スコア3041

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

久々に見ましたが

〉確かにググりもしない教えて君もいるかも知れませんが、

決めつける訳でなく、Wikiで掲載されている事や、本屋で基礎的な本を見たら分かる事を、質問されている方が多いです。

更に、質問しているのにも関わらず横柄な方がいらっしゃるのに、回答者さんが疲れてしまっているのも多く見受けられます。

質問者様が謙虚であれば、ググれなんて言われないと思いますが、如何でしょうか?

投稿2015/11/28 08:13

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/11/28 14:38

追伸: >何故、答えを知っているのに 答えを知っているんだから教えろ!と聞こえてしまうのですが・・・。 その答えは、もしかすると回答者さんが苦しみに苦しんで見つけた答えかもしれません。 誰しもがそうだと思いますが、その答えは、その人にとっての宝物。 決して高価な物ではないし、後から考えたらバカバカしい事かもしれません。 ですが、そんな宝物を授かっているんだという気持ちにはなりませんでしょうか。 タイトルや言葉の端々に、質問者さんの心が反映されてしまっている様な気がいたします。
miyabi-sun

2015/11/29 00:42

本件の質問者である「raccy」さんは回答者側の方ですね。 Qiita等でもよく投稿していますし、ATOMプラグインの「japanese-wrap」を公開されてもいます。 なので課題丸投げ君やクレクレ君とは違ったスタンスであることは間違いありません。 私個人としては、今回の質問文ではあえてこのような書き方を選択されたんだなという認識でいます。
guest

0

確かに「ググれ」だけの回答はダメでしょう。

しかし、「◯◯とはなんですか?」という質問があったとします。この質問は相手に寄りかかっているだけで、とても無責任に思います。最低限、「私は◯◯について、こういう物だと思っていますが、どうでしょうか?」と質問するべきだと思います。また、「◯◯するコードをください。」はやはり無責任で、「私はこのように作りましたがどうでしょう?」のようにするべきだと思います。
他にも、どのような分野にも前提知識のような基礎的な技術は存在すると思います。これについては「ググれ」と言いたくなります。

こういった質問者の問題がある以上、「ググれ」と言いたくなるのは仕方がないのかなーと思います。

でも、私はやっぱりしっかりと回答したいですね。特にこういった議論をするのは

投稿2015/11/27 22:45

yona

総合スコア18155

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Tak1wa

2015/11/29 08:53

丸投げの質問か、検討してダメだった過程が記載されている質問か、回答者にとって大きく印象が違いますね。
guest

0

「ググれというだけの回答を避けるべき」とルール化するのは良いですけど、それは自分で探すという判断材料を探すことを諦めた人が多くなるということですかね?
それはそれでかなり怖いと思います。

「ググれ」というか、日本語の使い方のような問題かと思いますが・・
「質問者」と「回答者」両方の語弊の差と理解の差かなと感じます。
相手は人間だし、それは誰にもありますが。

まあ、この問題はIT業界だけにとどまりませんが、結論を急ぎ過ぎてベストな選択が出来ていないということですかね。確かに、Webページには「間違った答え」と「正しい答え」両端が載っていますが、それを見極める目を持つことが大事ではないでしょうか。それを最終的に判断するのは、自分です。
それを探すことを諦めてしまったらそこまでだと思います。
「ググれ」ってのは、自分にとってベストな手段を複数探せるって意味も含まれていることも忘れてはならないことも忘れてはならないと思います。

投稿2015/11/28 04:10

Ray

総合スコア28

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

転職サイトのgreenの広告思い出しました。先輩がggrksしか言わない。転職するなら~ というやつです。
greenが言いたいところは、そんな職場やめちゃえよ。って事だろうと思います。
それをQ&Aサイトに読み替えると、そんなQ&Aサイトやめちゃえよってなっちゃいますよねえ
そうなると困るのは運営なわけで、ルール作りが大事になるわけですね。

投稿2015/11/28 01:46

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Orlofsky

2015/11/29 00:33

目先の利益に追われて、研修などで人材を育てる会社が少ないです。 これから就職しようという人はOJTと称してまともな教育をしないでろくでもないシステムしか作れない会社より、きちんと時間と費用をかけて人材を育てて素晴らしいシステムを作れる会社を選んで欲しいものです。
退会済みユーザー

退会済みユーザー

2015/11/29 02:25

普通、大学3年生にそんな眼力はありませんから、転職が当たり前の世の中になるといいですね。 teratailを運営されているレバレジーズさんはフリーランス仲介から入って少し前に転職も扱うようになったみたいです。元気があっていい会社ですね。
Orlofsky

2015/11/30 01:33

まともなSEやプログラマを育てる会社ランキングを作るとビジネス・チャンスがあるかも?サクラの排除が課題だが。
guest

0

今までコピペでやってきて、調べ方も含めて丸々全部教えてください、では技術は身に付きません。

まず、自分でこれだけ調べたけどここがわからない、程度のことをやった上で質問された方が良いです。
それによって自分がどこまで理解できていて、どこが理解できていないか整理もできます。

投稿2015/11/27 22:47

Orlofsky

総合スコア16417

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

責任,とはなんでしょう?

聞かれたら答える義務が我々参加者に課せられているのでしたっけ?
こういうサイトでは「答えを受け取る」ためには「情報も出す」のが筋では?
その情報は有益であるべきです.

どなたかが仰っていますが,「学校の課題」なんかに我々が望むものなぞ有りはしません.
そんなのを丸投げされたって不愉快なだけです.

もちろん初心者が上級者に供与出来る情報はたくさん無いでしょう.
でも,
「初心者はここに躓く」
という,上級者がもっとも見落としがちな情報を提供してくれるでしょう.

そうやって技術者は切磋琢磨していくものだと考えます.

おそらく「ググれ**」の**には,それを書いた人の本心が出てるんでしょうね.
(こういうサイトでは書かないでしょうが…)

質問者さんのご提案である「ググれというだけの回答は避けるべき」には同意します.

ただし,起こす行動は「答えない」であるべきだと思いますが,ね.

投稿2015/12/01 09:29

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問