回答編集履歴
1
日本語が少しおかしいので修正
answer
CHANGED
@@ -6,7 +6,7 @@
|
|
6
6
|
|
7
7
|
|
8
8
|
しかし、質問の内容によっては、「ググれ」と言いたくなるものもあります。
|
9
|
-
ググった結果、ウィキペディアがヒットするようなワードであれば、
|
9
|
+
ググった結果、例えばウィキペディアがヒットするようなワードであれば、ウィキペディアを読めば答えにたどりつけそうなケースもあるからです。必要があればさらにググれば良いですし。
|
10
10
|
実際、ウィキペディアにあるかどうかは別として、一度でもググっていくつかのページを閲覧し、答えが分かりそうな質問もあったと記憶しています。そのような場合、むしろ何故それで分からないのかが分からなくなってしまいます。
|
11
11
|
|
12
12
|
詳しく聞いてみると、「ググれば分かりそうなのは知っていますが、たんに質問して聞いてみたかった」という質問もありましたし、自分で何が聞きたいのかを上手く書くことができないっぽい方もいました。
|
@@ -14,8 +14,8 @@
|
|
14
14
|
|
15
15
|
なので、回答として「ググれ」と書くのではなく、まずは「情報の追加・修正」機能で「ググりましたか?そして何が聞きたいのかをもう少し絞り込んでくれませんか?」のように書くのが良いと思います。
|
16
16
|
|
17
|
-
実際にそれを実践されている方も散見します。
|
17
|
+
実際に、それを実践されている方も散見します。
|
18
18
|
|
19
19
|
|
20
20
|
|
21
|
-
以上を踏まえて、それでも質問以前と思われる内容の質問は、スルーします。
|
21
|
+
以上を踏まえて、それでも質問以前と思われる内容の質問は、スルーしてしまえば良いと思います。
|