質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

3DCG

コンピュータの演算により、3次元空間の仮想物体を、2次元平面上で表現する手法である。

Q&A

1回答

278閲覧

MagicaVoxelで作成したモデルだとスクリプトの値が共有されてしまう

_Beginner

総合スコア103

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

3DCG

コンピュータの演算により、3次元空間の仮想物体を、2次元平面上で表現する手法である。

0グッド

0クリップ

投稿2019/02/22 12:21

MagicaVoxelで作ったモデルをUnityで置いたのですが、スクリプトの値が共有されてしまいます。

具体的には、壁となる直方体オブジェクトを作成し、

c#

1public class Script2 : MonoBehaviour{ 2 void OnCollisionEnter(Collider collider){ 3 collider.gameObject.GetConponent<Script1>().TorF = true; 4 } 5}

これを貼り付けました。当たったらそのオブジェクトにアタッチされているScript1TorFをtrueにする処理です。

今度は、Unity標準のキューブオブジェクト2つ"A1とA2"と、MagicaVoxelで作ったオブジェクト2つ"B1とB2"を作成し、下記のスクリプトを貼り付けました。

c#

1public class Script1 : MonoBehaviour{ 2 public bool TorF = false; 3}

Script1では各オブジェクトがそれぞれbool型のTorFを宣言していて、壁オブジェクト触れるとScript2によりTorFがtrueになるものです。

最初にA1を壁オブジェクトに衝突させました。
するとA1だけがTorFがtrueになりました。

次に、B1だけを壁オブジェクトに衝突させました。
するとB1とB2TorFがtrueになりました。

これをB1とB2が独立してTorFを管理させたいのですがうまくできません。
どなたか回答お願いします。

A1・2B1・2も同じ状況で、違いは作成元がUnity標準かMagicaVoxelかということだけです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

質問頂きありがとうございます。
「これを貼り付けました。当たったらそのオブジェクトにアタッチされているScript1のTorFをtrueにする処理です。」と仰られていますが、コードを見たところ衝突した相手のScript1のTorFをtrueにしているようです。
以下のようにすればスクリプトが付いているgameObjectを取得できるのでそれを使って下さい。

C#

1public class Script2 : MonoBehaviour{ 2 void OnCollisionEnter(Collider collider){ 3 gameObject.GetConponent<Script1>().TorF = true; 4 } 5}

投稿2019/02/22 13:13

bochan2

総合スコア2050

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

_Beginner

2019/02/23 06:02

回答ありがとうございます。 壁となるオブジェクトにはScript2しかアタッチされておらず、 その壁オブジェクトにScript1がアタッチされたオブジェクトA1,A2,B1,B2 を衝突させたいので、collider.gameObjectにしなくていいですか?
_Beginner

2019/02/23 06:02

宜しければお返事お願いします。
bochan2

2019/02/23 06:50

×「当たったらそのオブジェクトにアタッチされているScript1のTorFをtrueにする処理です。」 ○「壁にぶつかったオブジェクトにアタッチされているScript1のTorFをtrueにする処理です。」
bochan2

2019/02/23 06:53

コメント欄でおっしゃられた方が正しいのなら、collider.transform.nameかtransform.tagで処理を分岐させて、collider.gameObjectを使えば良いと思います。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問