質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.83%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。

Q&A

解決済

Vector2をうまく使えません

N.hajik
N.hajik

総合スコア4

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。

2回答

0グッド

0クリップ

319閲覧

投稿2023/02/16 02:50

実現したいこと

spaceが押されたらplayerPositionにワープして上方向に飛ばしたい

前提

playerPositionにはプレイヤーの子オブジェクトをアタッチしてあります

該当のソースコード

C#

1using System.Collections; 2using System.Collections.Generic; 3using UnityEngine; 4 5public class Shot : MonoBehaviour 6{ 7 private Rigidbody2D myRigidBody; 8 public GameObject playerPosition; 9 private float offScreen = 0; 10 // Start is called before the first frame update 11 void Start() 12 { 13 myRigidBody = this.gameObject.GetComponent<Rigidbody2D>(); 14 } 15 16 // Update is called once per frame 17void FixedUpdate() 18 { 19 Vector2 force = Vector2.zero; 20 if(Input.GetKey(KeyCode.Space)) 21 { 22 transform.position = playerPosition.transform.position; 23 force = new Vector2(0,10); 24 offScreen = 0; 25 } 26 myRigidBody.MovePosition(myRigidBody.position + force * Time.fixedDeltaTime); 27 28 } 29private void OnBecameInvisible() 30 { 31 offScreen = 1; 32 } 33}

試したこと

force = new Vector2(0,10);
の()内をどう変えても下方向にしか動きません

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

YAmaGNZ

2023/02/16 02:54

>()内をどう変えても下方向にしか動きません マイナスにしても?

回答2

0

自己解決

FixedUpdateの中にtransform.positionを入れていたため動かなくなっていた
解決策としてifで一度しか動かないようにしました

投稿2023/02/16 07:56

N.hajik

総合スコア4

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

0

重力の設定を確認して下さい。(Rigidbody)

投稿2023/02/16 02:58

isimasa

総合スコア173

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

N.hajik

2023/02/16 07:54

回答ありがとうございます 自分で解決できました

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.83%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、ユニティテクノロジーが開発したゲームエンジンです。 主にモバイルやブラウザ向けのゲーム製作に利用されていましたが、3Dの重力付きゲームが簡単に作成できることから需要が増え、現在はマルチプラットフォームに対応しています。 言語はC言語/C++で書かれていますが、C#、JavaScript、Booで書かれたコードにも対応しています。