0
0
プログラミングを学ぶ上で必要な能力教えてください
数学のどの分野が必要ですか?
英語はどの程度必要ですか?
論理的思考能力が必要ですか?
教えてください
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答5件
#1
総合スコア28673
投稿2023/03/09 12:15
編集2023/03/10 00:27少しは自分の頭で考える能力。
追記
この回答が誰に対する攻撃なのか言葉で言ってみてください。
一般論ではなく、少しも自分の頭で考えることのできない明確な該当者がいて、それに心当たりがあるということですね。
その人は知的作業に向いていないと思います。
#3
総合スコア6
投稿2023/03/09 12:54
#2
そこにteratailがあるから
私は過去の意見交換をはるボットになりたい
https://teratail.com/questions/aiz3l46r33m1t1
https://teratail.com/questions/femla34s3mavvi
https://teratail.com/questions/8ufuvq65h1p1r8
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#5
総合スコア808
投稿2023/03/10 05:23
本当は無視しようかと思ったけど中学生だし大目に見て回答します。(また同じような質問出たらさすがにスルーします)
英語はどの程度必要ですか?
今は考えないでください。とにかくやろう。業界の性質上就職してから海外のエンジニアと話す機会も多いです。最低限というならドキュメント読めれば十分ですが一番成長しやすい今の段階からそこで止めてしまうのは非常に勿体ないです。英語ができればできるほど良いです。比例してお金を稼ぐチャンスも増えると思ってください。 どの道受験でも使うわけですから、どこのラインで満足するかなんて将来設計が自分だけで明確にできるようになってからでいいんですよ。
英語の勉強は大体の人が辛いと思いますが大人になってから同じ勉強するほうが数倍辛いです。
論理的思考能力が必要ですか?
必須です。プログラム自体が論理の塊ですから当然ですね。ですが心配しなくていいです。今の段階から勉強を続けて高校生になって自分の進路を決める段階になっても今の気持ちが残っていたならその時すでに十分な論理的思考能力は身についているはずですから。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。