質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
teratailトーク(公式)

teratail運営による意見交換のお題投稿「teratailトーク!」の専用タグです。 ※ユーザーさまは質問にこのタグを設定することはできません。カジュアルな意見交換には「雑談」タグをご使用ください。

意見交換

5回答

279閲覧

teratailに追加したいタグを教えてください!

teratail-talk

総合スコア10

teratailトーク(公式)

teratail運営による意見交換のお題投稿「teratailトーク!」の専用タグです。 ※ユーザーさまは質問にこのタグを設定することはできません。カジュアルな意見交換には「雑談」タグをご使用ください。

0グッド

0クリップ

投稿2025/04/27 23:00

🖊️テーマ

皆さんのteratailに追加したいタグを教えてください!

🌸背景

主に意見交換用のタグを100個以上追加しました!🎉
そこで、「こんなタグがあればもっと便利!」というご意見を大募集中です📮
Q&A用でも意見交換用でもOK!
ITエンジニアやプログラミングに関わるタグのご提案をぜひお気軽に教えてください😄
(いただいたご意見は運営にて確認の上、該当するタグは追加させていただきます。)

例)

  • リーダー
  • プロジェクトマネジメント
  • スクラムマスター
  • E2Eテスト
  • カンバン
  • CI/CD
  • ペアプロ
  • 単体テスト
  • 中途採用
  • モチベーション
  • 失敗談
  • IPアドレス
  • ハッカソン
  • MCP
  • コミュニケーション

など

〜teratailトーク!とは?〜

詳細を公式ブログで公開しています。ぜひお読みください。
「teratailトーク!」スタート🎉 気軽に意見交換しよう!

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

回答5

#1

yambejp

総合スコア117632

投稿2025/04/28 04:53

 ざっと確認したところ現在1900タグの内、200投稿以上が1/4、100投稿以上でも1/3しかないのでタグを作ったら作りっぱなしではなく、一定期間投稿がない場合はタグを整理するくらいの調整がないとかえって検索がしづらいだけの仕組みになっていますよね。増やせばいいという前提の質問になっていますが、水増しして検索性を落とすくらいなら効率的にリーチさせる方法を模索したほうがよいでしょう。

 例えばタグがすべて並列というのも非効率で、特定のタグに対して属性をもたせるなどして関連検索ができるようにした方がよいと思います。それも含めてとにかく検索性が悪いのでそこをまずなんとかすることころから。

 あとこれも直接質問に対する回答ではないですが、この手のアンケートをしたときはユーザーへのフィードバックが必須でしょう。ユーザーの意見を分類して、いくつかのボタンにわけて投票させるなど、傾向をユーザーも視覚的に認識できるようにしたうえで、結果として何を対応するかを明確にし、要望が多くても対応しないものがあれば「技術的な問題」「ロジック的な問題」「ポリシー的な問題」など理由をはっきりしてくれないと、「どうせやる気ないアンケート」と見くびられて結果として有効な回答が集められない負のスパイラルに陥ると思います。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

tt-tt

総合スコア159

投稿2025/04/28 06:17

「レビュー」「非機能要件」「copilot」とか意見交換の範囲であっていいかもと思いました!

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

fiveHundred

総合スコア10287

投稿2025/04/28 06:51

申し訳ないのですが、「失敗談」「モチベーション」などはただの雑談なので「雑談」タグでいいですし、そもそも「teratailトーク」以外で雑談する機会も必要性も感じないので、そのような細かい雑談系のタグは不要な気がします。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

melian

総合スコア21109

投稿2025/04/28 07:04

#2

「レビュー」に関して言えば、「コードレビュー」と「技術書」(技術書に関するレビュー)というタグがあります。

コードレビュー
コードレビューは、ソフトウェア開発の一工程で、ソースコードの検査を行い、開発工程で見過ごされた誤りを検出する事で、ソフトウェア品質を高めるためのものです。

技術書
技術書は、技術書に関するレビュー、要約、おすすめ書籍の紹介や、書籍を通じた学習記録に使われます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#5

TN8001

総合スコア10011

投稿2025/04/28 10:36

編集2025/04/28 10:47

主に意見交換用のタグを100個以上追加しました!🎉

4月21日以降に追加された129個のタグのことですね(このくらいなら全部書いたらいいのに...

事業責任者 リーダー プロダクトオーナー プロジェクトマネジメント スクラムマスター スキルアップ カンファレンス 微分方程式 FLOCSS SMACSS クラス命名 設計パターン E2Eテスト シナリオテスト カンバン ウォーターフォール CI/CD ペアプロ 単体テスト 結合テスト QA 自動テスト カバレッジ 副業 チームビルディング エンジニア組織 オンボーディング フィードバック文化 テックリード ベストプラクティス 中途採用 第二新卒 キャリアチェンジ 面接対策 ポートフォリオ フルスタック スペシャリスト ジェネラリスト 学習計画 Udemy フレックス制 ワークライフバランス 育児 働きがい 長時間労働 モチベーション 失敗談 成功体験 習慣化 チーム文化 上司 同僚 IT業界 ベンチャー 大企業 職種 フリーランス 海外エンジニア 自己分析 Will・Can・Must ライフプラン 上質世界 目標設定 10年後の自分 初心者 Qiita 数学 電子工作 環境構築 入門 競技プログラミング 勉強会 テスト ゲーム制作 Android開発 AtCoder フロントエンド 開発環境 エンジニア 設計 数値計算 ブロックチェーン 画像認識 ニューラルネットワーク ライブラリ インフラ 学習 資格 インストール 量子コンピュータ アプリ 自動化 プログラミング教育 スクラム マネジメント クラウド サーバー ショートカット エディタ エラー 関数型言語 テスト自動化 個人開発 転職 技術書 IPアドレス コーディング フレームワーク ハッカソン 未経験エンジニア ソフトウェア開発 クローラー デプロイ ふりかえり 交流会 勉強法 アウトプット 効率化 新卒エンジニア 運用 コミュニケーション リモートワーク プロダクトマネジメント AWS認定試験 報連相 開発生産性 FourKeys MCP インターンシップ

雑に全件取得
teratail tag 2025/04/28 - Google スプレッドシート

Q&A用でも意見交換用でもOK!

「Q&A用」「意見交換用」とは言いますが、別に選べるタグに差はないんですよね?
質問する人が使い分けられるとは到底思えないのですが...

まあクソだなと思ったら無視するだけの話ですが、クソだなと思われているのが本人に伝わらないのは不幸ですね。

ITエンジニアやプログラミングに関わるタグのご提案をぜひお気軽に教えてください😄

わたしは専ら回答側なので特に希望はないですが、質問する側としてはぱっと思いついたタグがあるのはうれしいというか楽なのはわかります。

ただなんかよくわからんタグが増えても役に立たないというか、「タイトルに書けばいいんちゃうの?」と思いますね。


運営様の狙いと違うでしょうが、希望や減らす提案

検索

タグ一覧や質問にタグを追加する際に前方一致ではお話になりません。
例えば「VSCodeDevContainer」タグをまともに使ってる人がいません。

名寄せ

Server」「サーバ」「サーバー」等

Qiitaなんかはユーザーが好き勝手に付けられるのでバカバカしいことになっているが、そうでないのに重複があるのはひどい。

単発

PHPカンファレンス2014」「ヒカラボ 菊池」等、単発なうえ使われていないタグは削除したらどうか。

使用されているものは消すわけにもいかないだろうが、「teratailトーク(公式)」のように選択不可にすることもできないのか。

バージョン違い

Windows Phone」「Windows Phone 7」「Windows Phone 8」等、全部合わせても100もいかないようなものを分ける意味があるのだろうか。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

この意見交換はまだ受付中です。

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

関連した質問