質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

Q&A

解決済

2回答

1776閲覧

Raspberry Pi Pico をUSBシリアル変換器として使用したい

eipi-1-0

総合スコア8

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Raspberry Pi

Raspberry Piは、ラズベリーパイ財団が開発した、名刺サイズのLinuxコンピュータです。 学校で基本的なコンピュータ科学の教育を促進することを意図しています。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2022/12/17 15:14

編集2022/12/17 23:47

前提

AVRマイコン(ブート書き込み済み/生)へ書き込む為、Raspberry Pi PicoをUSBシリアル変換器として利用できないかと考えています。

実現したいこと

TXD RXD (DTR or RST) 1組の出力をするため、Arduinoのリセットのタイミング、Raspberry Pi Pico の内蔵usbコンバータからの直接出力が可能かを知りたい

試したこと

2,6組の2ピン出力のものがありましたが、直接引き出せるかは分かりませんでした

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

dameo

2022/12/17 16:24

pico2台で繫いで片割れをデバッグできるみたいなので、可能だと思いますよ。ただし実際に使ったことはありません。
thkana

2022/12/18 01:25

> 内蔵usbコンバータからの直接出力 なんて難しいこと考えなくても、単純にUSB(CDCプロトコル)から受けたデータを適切なボーレートでUARTにリレーしてやればよいだけに思えますが。あとはDTRを見てリセット制御と。(5V系だとレベル変換も要るか) https://github.com/adafruit/Adafruit_TinyUSB_Arduino 覗いてみると、Adafruit_USBD_CDC.hに uint32_t baud(void); とか int dtr(void); なんていうメンバ関数も見えます。 これからおでかけなので私はすぐにはいじれませんが。
guest

回答2

0

ベストアンサー

多分これでできたりしそうな。5V/3.3V変換とか発振器の用意が面倒なので試してませんが。
ボードライブラリ: Raspberry Pi Pico
リポジトリ https://github.com/earlephilhower/arduino-pico/releases/download/global/package_rp2040_index.json から取得する物で、mbed版ではないので注意
[ツール]-[USB Stack]-> Adafruit Tiny USB に設定
ライブラリ: Adafruit TinyUSB Arduino

Arduino

1#include <Adafruit_TinyUSB.h> 2 3#define LED LED_BUILTIN 4const int RESET=9; 5uint32_t t0; 6int lastDTR; 7int lastbaud; 8void setup() { 9 pinMode(LED, OUTPUT); //デバッグ用 10 pinMode(RESET, OUTPUT); //ターゲットリセット用 11 digitalWrite(RESET,HIGH); 12 Serial.begin(115200); 13 14 while(!Serial); //USBシリアルが接続されるまで待つ 15 int baud=Serial.baud(); //接続されたボーレートを取得する 16 lastDTR=0; 17 lastbaud=baud; 18 Serial1.begin(baud); 19} 20 21void loop() { 22 if(Serial.available()){ 23 Serial1.write(Serial.read()); 24 } 25 if(Serial1.available()){ 26 Serial.write(Serial1.read()); 27 } 28 int currentDTR=Serial.dtr(); 29 if(lastDTR==0 && currentDTR!=0){ 30 t0=millis(); 31 } 32 lastDTR=currentDTR; 33 int rst=HIGH; 34 if(millis()-t0<100){ 35 rst=LOW; 36 } 37 digitalWrite(RESET,rst); 38 digitalWrite(LED,!rst); 39 if(Serial.baud()!=lastbaud){ 40 Serial1.end(); 41 lastbaud=Serial.baud(); 42 Serial1.begin(lastbaud); 43 } 44}

USB側をCDC(つまり仮想シリアル)で接続すると、そのボーレートを検出してUART(Serial1)を設定し、USB-UART間のデータを中継します。ボーレートの変更を検出したときは再設定します。
また、DTRを検出し、DTRがアクティブになった時にPIO(とりあえずなんとなく9pin)を100msLにすることでターゲットにリセットをかけます。

投稿2022/12/18 11:48

thkana

総合スコア7639

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

thkana

2022/12/18 12:40

あ、Arduinoタグを見てArduino IDEでやっちゃったけど、circuit Pythonじゃなきゃヤダ、とかあったりするのでしょうか? タグは情報を絞り込むためにあるので、関係のないタグは付けるのは誰かの迷惑になる可能性があります。できるだけ絞り込んでタグ付けして欲しいなぁ、と思います。
eipi-1-0

2022/12/18 15:15

丁寧なご回答ありがとうございます。 ソースや説明が分かりやすく、DTRについても触れて下さり、良かったです。 特に言語は問いませんし、指針さえ分かれば良いかな、と思っていたので本当にありがたい限りです。
eipi-1-0

2022/12/18 15:26

タグ付けについては、広く取り過ぎでしたね。以後、注意していきます。 申し訳ありませんでした。
guest

0

ラズパイPicoのことはよく知りませんが、

  1. CPUのメーカ、あるいはラズパイ公式から、仮想USBシリアルのサンプルコードを探してそれをもとに実装する
  2. どこかで仮想シリアルを使用したソースコードが公開されているなら、それをもとに改造する
  3. CPUのデータシートから、内蔵USBの操作法がわかりますんで、そこから仮想シリアルポートのコードを書いていく

というやり口になろうかと思います(下に行くほど難易度が上がる)
まずはCPUメーカの公開サンプルコードを探してみることでしょうか

#STM32なんかだと、それ用の開発環境から自動生成でUSBユニットのコードを吐いてくれたりしますが

投稿2022/12/18 00:15

y_waiwai

総合スコア87774

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

eipi-1-0

2022/12/18 15:01

遅くなって申し訳ありません。 他の方が具体的に指針を示して下さったので、そちらをベストアンサーとさせて頂きます。 CPUを無効化してUSBコンバータを利用できればと考えていましたが、仮想シリアルを利用すると良いのですね。 1は見つかりませんでしたが、2, 3を検討しようと思います。 ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問