質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

11回答

5176閲覧

自分はゲームプログラマーに向いていないのか

zairyoo

総合スコア10

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

3グッド

5クリップ

投稿2020/07/04 12:04

現在中学2年生で、C++を勉強しています。将来の目標はゲームプログラマーになることです。

なのですが、最近自分はゲームプログラマーに向いていないのではと思い始めています。

ずっと勉強しているのに、いつまで経ってもオリジナルのゲームを作れないままで、来年には受験を控え、部活が再開したので家にいられる時間もかなり減りました。

もちろん、これはみんなが同じように経験することなので仕方がないと思っているのですが、それでも自分と同じくらいの年齢でオリジナルのゲームを作っている方もいます。

普通、オリジナルのゲーム(SDLやOpenGLなどで作るレベルのゲーム)を作るまで成長するのに、数年かかりますか?

これを作ってみたい!というものはポンポン浮かぶのですが、「ああ。俺ってこんなレベルなんだ。」とプログラムを書いている途中で自分の実力のなさに絶望しています。

Game Makerという、C++よりかは簡単にゲームを作れるツールを使っても、解説動画の通りに進めれば最後までやり切れるのですが、そこからオリジナルの要素を加えるという課題で何時間も足止めを喰らいました。

長々と書いてしまいましたが、

・普通に勉強をしていればC++とSDLを使ったオリジナルゲームを半年くらいで作れるものなのか?
・今は受験勉強に専念して、高校生になってから勉強を始めてもいいのか?
・C++以外の言語を使ったら、こんな自分でもオリジナルのゲームを作れるのか?

を教えていただけると嬉しいです。

もし、自分がゲームプログラマーに向いていないと思ったら、思いっきり自分を突き落としてください。

その方が、モヤモヤが消えてスッキリできるので。

wilf, DrqYuto, hoshi-takanori👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bboydaisuke

2020/07/04 16:16 編集

私ゲームプログラマーですけど、こういうことはここで聞くことじゃないし、ここで聞いても凹むだけで何も解決しないから、ちゃんとした大人に相談しよう。 それから、君の言う「自分と同じくらいの年齢でオリジナルのゲームを作っている方」と友達になろう。何をやっているのか聞いて、自分と何が違うのか考えるといいんじゃないかな。 後は、ちゃんと勉強してできるだけいい高校に行って、プログラミングとかの部活に入ろう。なければ自分で作ろう。 > 普通に勉強をしていればC++とSDLを使ったオリジナルゲームを半年くらいで作れるものなのか? ん~中学生では難しいんじゃないかな。ゲームを作るために必要な数学とか物理学とかをまだ習っていないし。あと C++ と SDL に拘る必要ってあるのかなって思います。 > 今は受験勉強に専念して、高校生になってから勉強を始めてもいいのか? 優先すべきなのは間違いなく受験勉強ですね。 > C++以外の言語を使ったら、こんな自分でもオリジナルのゲームを作れるのか? GameMaker Studio でもオリジナルの要素が作れないというのは、「できることを組み合わせて何かを作る」能力がないということだから、一人で悩んでてもあんまりその能力は上がらないですね。学校の勉強では数学でその能力が上がるので、数学でいい点をとれるようになりましょう。
zairyoo

2020/07/05 00:45

回答ありがとうございます。 やっぱり高校レベルの数学ができないと難しいものなんですね。 ゲームプログラミングの入門書?みたいなものでベクトルとかわけのわからない数式が出てきたので、頭を抱えていました。 あと、ごめんなさい。見返してみたら、あんまりプログラミング関係するような質問じゃなかったですね。今度から気をつけます。
guest

回答11

0

知りません。
親ごさんに相談してください。

そして、
自分で考えて下さい。

一つ他人でも言えることは、
十年そこそこ生きただけで、自分に向いてる向いてないなんてわかるわけがありません。

その方が、モヤモヤが消えてスッキリできるので。

これは個人的な意見を述べます。
生きていく上でモヤモヤが消えることはありません。
むしろ、モヤモヤを持っているからこそ、
成長している証だと個人的に思います。
(青春時代は悩み多き時なので、それが正常に青春時代を生きれてる証拠、とポジティブに捉えた方が楽しいと思う)
なので、なにかを極めたいと思うならば、モヤモヤ持ったまま突き進む強さを持てるよう頑張りましょう。

投稿2020/07/04 12:24

編集2020/07/04 13:03
miyabi_takatsuk

総合スコア9555

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zairyoo

2020/07/04 12:29

ですよね…。 やっぱりプログラミングにしがみつくのではなくて、他のことも経験した方がいいですかね…。 ゲームプログラマーは小さい頃からの夢だったので、今めちゃくちゃ悩んでます。
miyabi_takatsuk

2020/07/04 12:43

いや、だから、向いてないかどうかも、中学生の時点ではわからんから、向いてる向いてないの考えるのが早すぎる、って話です。 まだやり続けたらいいじゃないですか。 私は、中高では、イラストレーター・漫画家を目指していました。 しかし、今はプログラミングが天職と確信しています。 というように、今は時間も若さもあるんだから本気こいてやり続けたらいいじゃないですか。 仕事してない学生の段で、自身の本当の向いてるものとかなんて、わかるわけないですよ。
zairyoo

2020/07/04 13:07

分かりました! プログラミングを続けるかは別として、とにかく色々試してみます! 回答ありがとうございました。
kai0310

2020/07/04 17:24

現在中学2年生で小さい頃からの夢というのは何歳にあたるのだろう。。
zairyoo

2020/07/05 00:22

ゲームを初めて遊んだのが幼稚園の頃で、遊んだ初日から将来ゲームクリエイターになろうと決めたので、4歳くらいです。
miyabi_takatsuk

2020/07/05 04:52 編集

そのころから、今まで続けているだけで、 「才能」です。 突き詰めていけば、 良いものになると思いますよ。 逆に突き詰めていくからこそ、 別の方向に行くことになったとしても、 その突き詰めた時の努力や行動は無駄にはならなく、活きてきます。 それは、今はわからないと思います。 倍以上生きてるお兄さんとしての(おっさんとは言わぬ)、人生の先輩だからこそわかる部分なので。 まだ見切りするには早すぎると思います。 自信はもてないかと思いますが、焦らずじっくりいくべきかと思いますよ。 って、これ以上は啓発チックになり、 やはり、teratailで扱う内容にならなくなるので控えます。
guest

0

なのですが、最近自分はゲームプログラマーに向いていないのではと思い始めています。

向いてるかどうかは成った人、経験した人にしか分かりませんので、なってから考えてください
なりもせずに向き不向きを考えるのは時間の無駄ですよ

なれるかどうかという問題なら話は別ですが、なれるまでやり続ければいいだけなのでほぼ確実になれますよ
しかし極稀にやり続けてもなれなさそうな人がいます。teratailを利用しているなら見た事があるかもしれませんが、プログラム云々の前に人並みに会話する能力、ひいては普通に生きる才能が無いと感じられるタイプの人です。
質問者自身がそういうタイプでないのならやり続ければなれますよ。

anndonutさんのコメント、

真実でも言うな、人の傷口に塩を塗るようなことはするな、ってやつです。 辛辣っていうのは嘘つきって意味じゃなくて物事の嫌な面を強調する嫌味なやつってことですよ。 建設的じゃない。仕事できないやつに「ろくに仕事もできねえなら帰っちまえよ、このクズ!」

を受けて、念のため質問者の誤解を招かない為にも簡潔な言葉も残しておきます。

稀有な例を除き、やり続ければなれるのでやり続けましょう

投稿2020/07/04 15:11

編集2020/07/04 16:24
hentaiman

総合スコア6426

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

anndonut

2020/07/04 15:20

お前辛辣なやつだな。ゲーム業界にもIT業界にもこういうやつ結構いる。自分も人間としてクズだなとは思うけど、そういう人間でも生きていける世の中にしたい。こういう人間に遭遇してもめげないようがんばってほしい。
hentaiman

2020/07/04 15:25

> お前辛辣なやつだな。ゲーム業界にもIT業界にもこういうやつ結構いる。自分も人間としてクズだなとは思うけど、そういう人間でも生きていける世の中にしたい。こういう人間に遭遇してもめげないようがんばってほしい。 どの部分を辛辣に感じたのか教えてもらえます?
anndonut

2020/07/04 15:30

「プログラム云々の前に人並みに会話する能力、ひいては普通に生きる才能が無い」の部分を太字で強調しているあたりですよ。それを言っちゃあしめえよ、真実でも言うな、人の傷口に塩を塗るようなことはするな、ってやつです。辛辣っていうのは嘘つきって意味じゃなくて物事の嫌な面を強調する嫌味なやつってことですよ。建設的じゃない。仕事できないやつに「ろくに仕事もできねえなら帰っちまえよ、このクズ!」って言ってしまう感性のことを言ってるのですよ。
hentaiman

2020/07/04 15:37

> 「プログラム云々の前に人並みに会話する能力、ひいては普通に生きる才能が無い」の部分を太字で強調しているあたりですよ。それを言っちゃあしめえよ、真実でも言うな、人の傷口に塩を塗るようなことはするな、ってやつです。辛辣っていうのは嘘つきって意味じゃなくて物事の嫌な面を強調する嫌味なやつってことですよ。建設的じゃない。仕事できないやつに「ろくに仕事もできねえなら帰っちまえよ、このクズ!」って言ってしまう感性のことを言ってるのですよ。 誰の傷口です?なれるまでやればなれるよって回答の補足として、 質問者がそういう人でないのなら問題ないからやり続けなさいという回答ですが。 それとも極稀なそういうタイプの人の事を気遣えっていうコメントですか?そういうタイプには言ってないですよ、会話が通じないのだから言うだけ無駄ですからね、まさに建設的ではないで。
hentaiman

2020/07/04 16:26

コメントありがとうございました。コメントのおかげでもしかしたら質問者の誤解を招く可能性がある事が分かったので回答に簡単な回答も追記しておきました。
txty

2020/07/04 16:37

横レス失礼します。「プログラマー」の人がコミュニケーション能力を重要視しているのは、知っていますけど、できたときのどきどきする感じとスリルだけで、プログラミングをやってちゃいけないのかと思いました。コミュニケーションが大切、大切っていうけど一体どこで意思疎通が必要になるのですか。組織に入ったことがないからわからないですけど、ソースで会話したり、他にもいろいろな方法がきっとあるはずで、対策をすればいいじゃないですか。それと今はテレワークの時代になるかもしれないじゃないですか。自分はあまり、コミュニケーションが得意ではないのでレスします。
hentaiman

2020/07/04 16:53

一言もやってはいけないと言ってません、どうぞ好きなだけプログラミングしてください。
txty

2020/07/04 16:56

組織に入りたいが不可能なのですか。
hentaiman

2020/07/04 17:04

知りません 会社に属したいという意味なら会社の要望に合わせた人材になるか、会社に喉から手が出る程欲しいと思わせられる人材になってください
txty

2020/07/04 17:12

採用者1名の開発の書類をまとめる仕事に落ちましたけどね。
bboydaisuke

2020/07/04 17:18

そりゃ採用枠1名なら、何人いるかわからないけど複数の応募者の中から一番優れていると企業側が思った人が採用されるわけですから、かなり優れたと思われる人でも落ちても全然不思議ではないですね。
bboydaisuke

2020/07/04 17:22

> できたときのどきどきする感じとスリルだけ 「組織」の側としてはそういう人はいらないと思います。企業としては「やって欲しいことを期待通りに、できれば期待以上にやってくれる」人が欲しいだけなので。 > 一体どこで意思疎通が必要になるのですか こういうものを作って欲しいという指示が来た時、指示を出す側の意図を汲んで作らないとダメです。 > ソースで会話したり 誰もがプログラミングができるわけではありません。依頼する側がプログラミングができない人の場合もあるので、そういう人とコンピュータの間を繋ぐ必要があります。
txty

2020/07/04 17:25 編集

そんなものなんですか。1番簡単な仕事だとか思っていました。面接ぐらいはいくと思ってました。他の案件なんかはどうやらbashを書けるようだ(つまり正規表現)がつかえるとか無理難題ばかり。で年齢制限とか書かなくていいのでしょうか。まあこの回答はけすけど。
bboydaisuke

2020/07/04 17:37 編集

> bashを書けるようだ(つまり正規表現)がつかえるとか無理難題ばかり。 私の感覚では正規表現を使ったシェルスクリプトが書けるという要求は全然無理難題ではないし、多分ここで回答している人のほとんどは無理難題とは思わないんじゃないですかね。 > で年齢制限とか書かなくていいのでしょうか 募集要項に年齢制限が書いていないのに、向こうは年齢で制限しているという意味でしょうか。こういうところをきちんと伝達できるかが「コミュニケーション」です。募集要項に年齢制限は書けません。書いたら雇用対策法(労働施策総合推進法)違反ですから。ただ雇用する側として年齢で制限はしているでしょうね。ただ違法だから表立って言えないだけで。
txty

2020/07/04 17:53 編集

........
bboydaisuke

2020/07/04 17:38

スラーって SIer(エスアイヤー)のことですか?
txty

2020/07/04 17:40

読み方しらなかったです
txty

2020/07/04 18:13 編集

.......
dodox86

2020/07/04 19:03

anndonutさんの書かれているように確かに辛辣なご回答と言えるかもしれませんが、辛辣とは「物言いをオブラートで包むようなこともなく、手厳しいこと」を指すものであって「帰れ,このクズ!」と人格否定を伴うようなことは本来含まないはずです。実際、hentaimanさんの本回答をよく読んでみると質問者さんの現況を一切否定するものではなく、「今、不安に思う必要はありません。続けていきましょう。」と後押ししている応援と取れますし、私もそう受けとめます。対するanndonutさんの[2020/07/05 00:30]のコメント、「言ってしまうその感性...」の部分は理解はできますが、実際にそう思って口に出すかは人間性の問題であり、別のことだと考えます。しかしながらanndonutさんのコメントは、図らずもhentaimanさんの回答を補完しているかな、と感じました。結局、お二方の意見は、質問者さんを否定してはいません。私自身はhentaimanさんの当初の回答、「向いてるかどうかは成った人、経験した人にしか分からない。なりもせずに向き不向きを考えるのは時間の無駄」と断じているところに感銘をうけましたので、高評価させていただきました。実際、やりたければやればよい。あまり無責任なことも書けないけれど、中学2年と言う時点で他人に最適化された道を選ぶことも無いと思います。
hentaiman

2020/07/04 19:18

> しかし極稀にやり続けてもなれなさそうな人がいます。 の記載に合わせて、具体的な質問者または質問のURLを併記すれば理解を得られる可能性はあったかもしれないと思います。 だけど匿名とはいえ個人を指して否定する真似はしたくなかったのでURLの記載はしませんでした。 まさにanndonutさんがhentaiman個人に向けた > 仕事できないやつに「ろくに仕事もできねえなら帰っちまえよ、このクズ!」って言ってしまう感性のことを言ってるのですよ。 のような発言と同じような事をしたくなかったからです。(そんな事言ってないしそう取れるような回答もしてないけどね) 実際にteratailを使うまでは技術者志望者には「やれば誰でも出来るよ」と言ってましたが、今ではそう思えないのでその旨含めて回答しました。 ご理解ください。 フォローして下さった2名様、ありがとうございました。
zairyoo

2020/07/05 00:19

大変なことに巻き込んでしまってすいません???? まだ中学生なので、色々なことに挑戦してみます。 プログラミングも、キリの良いところまでは続けることにします。 回答ありがとうございました。
anndonut

2020/07/05 02:37

辛辣だ何だっていう話、私がhentaimanさんのことを個人攻撃している、まあ実際そうなんでしょうけどちょっとそことは違う観点でコメントしたいと思います。 「ごく一部の人でなければゲームプログラミングができる」という意見にはちょっと疑問符が付きます。ゲームプログラミングが難しいのは、コーディングスキルがない、要領が悪い、といったこともあるのですが、実際の工数が膨大で、飽きてしまうことも多いんですね。あと、一般的な要領とゲームプログラミングのスキルは相関はあるんでしょうけど少しずれているのではないかと思います。 私は数学ができない人に数学を教えたことがあるのですが、ガチで無理でしたよ。その人は女性で、要領が悪いわけでもないと思うのですが、「特別に数学ができない」のです。そういう意味で、要領が悪いわけじゃないんだけど「特別にプログラミングができない」人もいる、ということがだいたい想像できると思います。 絵もプログラミングも、だれでもできる、やる気がないだけだ、っていうのはやった人の思い上がりというか、やった人から見た上から目線なのだと思います。「あなたにできるかどうかは分からない。やったことがなければ試しにやってみるといい」というアドバイスのほうがより適切なのかと思います。 あと最後に辛辣の件で反論。私は発達障害です。発達障害の人でもカチンとこないような発言をするのが紳士的だと思います。発達障害の人だからプログラミングができないとは限りません。発達障害について詳しくないのであれば少し調べてみてください。最近LGBTの人と話す機会があったのですが、自分にLGBTについての理解がなかったことを猛省しております。なかなか調べただけだとわからなくて、当事者と話をするとマイノリティーのことがよく理解できるのではないかと思います。マイノリティーの知識を網羅することを押し付けるのも難しい話ではあるんですけどね。hentaimanさんが私のコメントで何か考え、見直したことは賞賛に値すると思います。
Zuishin

2020/07/05 02:45

多くの人がカチンときそうな言葉で辛辣に反論しているので、「発達障害をカチンとこさせた、謝罪を!」というのは無理だと思います。それは武器になりません。相手に紳士を望むなら、まず自分が紳士になってください。
anndonut

2020/07/05 02:49

はい。今回の件は自分が言い過ぎたと思っております。謝罪しろとは言っていないです。「発達障害をカチンとさせた、お前の発言はけしからん!」が正解です。単なる意見に過ぎません。差別・偏見も意見だと思います。きもいとおもったらきもいっていうことも意見だと思います。単に意見を述べるに過ぎません。
Zuishin

2020/07/05 02:51

関係ないところでいちいち差別・偏見という言葉を出すのがきもいです。
txty

2020/07/05 03:40

私的な意見ですまんが、私的には発達障害が存在するってこと自体に懐疑的ですけどね。そんなものは存在しないんだよっていいたいぐらい。ただコミュニケーション能力だけ異様に高くて、そういうひとに特定の言語を教え込もうとしたことがあったんですが、まったくできなかったってことはあった。簡単な手本を示しても手本のコピーすらろくにできない。似たようなものを模倣するって意味だけど。
dodox86

2020/07/05 03:54

> 治外法権ですかそうですか ああ、これはちょっとひどいですね。大変残念なことです。でも、もうやめませんか。質問主であるzairyooさんも[2020/07/05 09:19]のコメントで困っておられるようです。質問の主旨ではない部分でのこれ以上のやり取りで心配を煽るのは、酷に思えます。
anndonut

2020/07/05 03:55

fjisさん、その回答に対して何か思うところがあるのでしたらそちらにコメント願います。この回答をした時もちょっとやりすぎたなと思ってます。ソースコードではなく回答の日本語のほうが気に入らなかったのですね。具体的には//**に対する中傷でしょうか?それとも、不快に思っても書き込まずにスルーしたほうがいいということでしょうか。よろしくお願いします。
anndonut

2020/07/05 04:10 編集

fjisさん、連投すいません。その件に関しては私に100%非があるので修正させていただきました。お見苦しい回答をしてしまってもうしわけありませんでした。私の「質問者への追記・修正依頼」のほうも2件削除リクエストをかけさせていただきました。
fjis

2020/07/05 04:14 編集

>それを言っちゃあしめえよ、真実でも言うな、人の傷口に塩を塗るようなことはするな 上の方に書いてあるが気遣いは大切だと思う。
anndonut

2020/07/05 04:17

fjisさん、私の他の回答に対しても問題ありましたらご指摘頂けると助かります。とりあえず私の方で見直させていただきます。
miyabi_takatsuk

2020/07/05 04:48

hentaimanさん > > 実際にteratailを使うまでは技術者志望者には「やれば誰でも出来るよ」と言ってましたが、今ではそう思えないのでその旨含めて回答しました。 これ、本当に禿同です。 私も同じでした。 しかし、teratailで回答していくうち、 いくら親切に寄り添った回答や、コメントをしていても、それでも聞き入れなかったり、文句を言う人は一定数いて、 teratailはユーザー数も多いからか相対的に多くなってしまうんだろうな、と感じています。 anndonutさん > なかなか回答数も多い方なので、hentaimanさんが仰るような人がいるのも現実としてある、と感じているのではないでしょうか? そして、そういった方が、改善されていくには、または、そのままでもプログラミング社会で生きていけるかは、teratailで扱う内容ではなく、 それは、あくまで、その人次第であると私は思います。 ですが、hentaimanさんの言い方はあったかもしれませんが、 どうしても一定数、プログラミングに不向きだったり、コミュニケーション能力が難しい人はいるのは事実です。 (私自身は0コミュ力人ですが) そして、これ以上は、dodox86さんの仰るとおり、 質問と関係なくなってしまいますし、 そもそもteratailで扱うべきものから離れるため、ここまでにしておくべきかと思います。
hentaiman

2020/07/05 06:25

> まだ中学生なので、色々なことに挑戦してみます。 学校の勉強、成績を上げる事を最優先するのが一番良いよ、成績優秀な人が一番選択肢が多いからね
javahack

2020/07/05 06:38

hentaimanさん、miyabi_takatsukさん > 実際にteratailを使うまでは技術者志望者には「やれば誰でも出来るよ」と言ってましたが、今ではそう思えないのでその旨含めて回答しました。 問題は、質問者が必ずしも"技術者志望者"ではないことだと思います。 teratailの謳い文句からも、また回答者の多くが技術者であることからも、質問者もそうであると思いがちですが、「プログラミングには全く興味はないが単位取得のためにコードをクレクレ」な質問も数多くあり、質問者に期待しすぎると落とし穴にハマってしまいます。 回答者は義務ではなく、あくまでボランティアでやっていることなので、言い方は悪いですが「こいつはダメだ」と思ったら見限ることも必要かと。
txty

2020/07/05 07:12 編集

自分で数式を操って導出していく力は必要。できないなら(予備校)とかに2年通えばできるようになると思う。専門はいろいろだがxファイル扱ってる。それから、unityとかをやってるところとかも。fbxファイルとかは一部の人しか。数式が操れないなら、通常なら大学でれないけどね。まあ消すけど。
hentaiman

2020/07/05 06:59

javahackさん > 質問者が必ずしも"技術者志望者" 今回の質問者は技術者志望と考えて良いと思うけどもいかがでしょうか あとはdodoxさんのコメントを見たanndonutさんが攻撃対象を自分からdodoxさんに切り替えるかもと思ったので、あえてコメントで色々書きました。 > 見限る 自分はどっちかというと最初から見捨ててます。時々質問修正依頼にコードのどこが分からないの?と遠回しに自分で試したコード載せろよという空気を出すことはあるけども txtyさん Cやるよりはbash&正規表現の方が絶対に簡単なので入社が目的なら勉強をCから切り替えてはどうですか?(少し過去質問見ました) 会社の要望に沿う人材に近づけますよ 自分自身Cは少し齧っただけなのでCとbash両方に精通している人からしたら違う意見かもしれませんが。
miyabi_takatsuk

2020/07/05 07:04

javahackさん > > 質問者に期待しすぎると落とし穴にハマってしまいます。 回答者は義務ではなく、あくまでボランティアでやっていることなので、言い方は悪いですが「こいつはダメだ」と思ったら見限ることも必要かと。 ほんとに、これ思います・・・。 私自信、感情移入しすぎて熱くなることが多いので、気を付けます。
dodox86

2020/07/05 07:05

@hentaimanさん。 > あとはdodoxさんのコメントを見たanndonutさんが攻撃対象を自分からdodoxさんに切り替えるかもと思ったので、あえてコメントで色々書きました。 多少はその覚悟はしておりましたが、ご配慮いただき恐縮です。どうもありがとうございます。
txty

2020/07/05 08:55 編集

cは楽しいしネットワークにはそそられるんですが、どうも食指が動かない
javahack

2020/07/05 08:19

hentaimanさん > 今回の質問者は技術者志望と考えて良い 私も同じ考えです。私が見限るのは「コードクレクレ」をするような技術者もどきの人たちです。 miyabi_takatsukさん 私も似たようなものです。いかにもやる気のありそうな質問者の質問にたいして、あれこれ考えて回答して(他の回答者からも回答がついたりして)、結果全く無反応だったりするとオイオイと思います。まあ、そういう気持ちもうまく飲み込んでいかないと回答者なんて続けられないですから。
Zuishin

2020/07/05 08:40

些細なことではあるし、まるで関係のない話なんですが、 > どうも触手が動かない 触手ではなく食指(人差し指)です。
txty

2020/07/10 11:00

どうもありがとうございます。 食指でした。訂正しました。
guest

0

ベストアンサー

この質問文だけでは向いているかどうかはなんとも判断出来ません。
ただ、質問文から伝わってくるのはゲームプログラマーになりたいというよりはゲームデザイン的なことがしたいのかなという感じがします。(違ってたらすみません)

もし本当にゲームプログラマーになりたいということなら、ゲーム制作にこだわらないプログラミングの能力向上が必要なのだと思います。
ゲームデザイン的なところに興味が向いているのなら、ゲーム以外の世の中のあらゆることに興味を持つ姿勢がゲームデザインのために大事なこと思います。
その他、ゲーム制作に携わる仕事という意味ではグラフィックやサウンドの仕事もあると思いますが、それぞれの分野に特化した能力は必要だと思います。

・普通に勉強をしていればC++とSDLを使ったオリジナルゲームを半年くらいで作れるものなのか?

作ることが出来るのは一部のひとだと思います。

・今は受験勉強に専念して、高校生になってから勉強を始めてもいいのか?

異論があるひとはいるかもしれませんが、自分自身の感想としては学校で教わることは意外と後で役にたっていると思うことが多いです。
またゲーム制作企業に就職する際に学歴があったほうが有利な場合が多いです。

・C++以外の言語を使ったら、こんな自分でもオリジナルのゲームを作れるのか?

今のところは言語の選択はあまり気にしないほうが良いかもしれません。
実際に作るとなった時点で必要な言語がもし知らない言語だったら、そこから覚え始めるぐらいの気合や能力があったほうが良いです。

あと1点付け加えると、
ひとりで全部こなすというのは必ずしも必要ではありません。(世の中にはなんでもこなしちゃうすごいひとがいるのは確かですが…。)
職業としてどこかの企業に就職してゲーム制作に携わる仕事をするのであれば何でもかんでも自分ですべてやらなくてはいけないわけではありません。
どちらかというとチームの一員として、特定の技術に特化した能力とチーム内でのコミュニケーション能力とかのほうが要求されると思います。

なんか文章まとまらないですが、とりあえずこんな感じで。

投稿2020/07/04 12:49

hidezzz

総合スコア1248

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zairyoo

2020/07/05 04:21

言われてみたら、たしかに自分はゲームプログラムが大好き!というよりかは、ゲームのデザインの方に興味があるかもです。 それでゲームデザイナーになりたい!と思っても、自分にはゲームに対する情熱しか取り柄がないのでゲームデザイナーを目指せるかは分かりませんが、その道も面白そうですね。 なので、プログラミングは続けて、ゲームデザインの方も面白そうなので勉強(?)してみたいと思います。 回答ありがとうございました!
guest

0

はじめまして、ちょうど3学年上の高校2年生です。

Game Makerという、C++よりかは簡単にゲームを作れるツールを使っても、解説動画の通りに進めれば最後までやり切れるのですが、そこからオリジナルの要素を加えるという課題で何時間も足止めを喰らいました。

わたしは、ご提示の言語を一切触ったことがないので推測での回答です。というより、どの言語でも当てはまるのですが、「ゲーム」云々以前に、基礎的な技術力・知識がないとそのような状況に陥りやすいと感じています。

今は受験勉強に専念して、高校生になってから勉強を始めてもいいのか?

これは、どんな高校に行くかによります。
自分の場合は、片道1.5〜2.5時間程度かかる高校に行ってる上に、学習塾にも通っているので、基本的に自由な時間はありません。
その中でも暇な数時間を見つけてプログラミングしたり、学校が唯一ない日曜日に集中してやったりします。
なので、高校になったら時間がある!わーい!
とは確実に言えません。

どのくらいの高校に行くのか、そこはどんなことに力を入れているのか、学外で何かするのか、部活を何かするのか。
ここら辺が、プログラミングをする時間を取れるかの重要なポイントになると思います。

だからといって、受験勉強を疎かにすることは許されません。(自分がそれで失敗している人なので言っておきます。

投稿2020/07/04 14:21

kyoya0819

総合スコア10429

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kyoya0819

2020/07/04 14:23

ちなみに、通学時間に大きな幅があるのは電車の有無や天候に左右されるからです。
kyoya0819

2020/07/04 14:26 編集

ま、特段の事情がない限り遠距離はお勧めしません。 台風とかの時に4, 5時間かけて学校行き来したいなら別ですが。 いや、「学校ついた!え?もう帰りのホームルーム?」的なシュチュエーションが、たしか一回だけあります。
zairyoo

2020/07/05 04:12

一応、学校は近い所を目指しています。 高校に行っても時間の有無はさほど変わらないと思ってはいたので、遠距離登校にならないように気をつけます。 回答ありがとうございました!
guest

0

以前は、「どんな分野でも、だいたい一万時間程度継続してそれに取り組んだ人は、その分野のエキスパートになる」という説がありましたが、最近は否定的な意見が多いようです。

とはいえ、zairyooさんは、ゲームプログラミングを習得するために、どれだけの時間を費やしましたでしょうか。
なにかを判断するには、あまりに早計であると感じます。

また、ゲームプログラミングをするのであれば、物理演算アフィン変換など、高校、大学で学ぶような内容への理解も必要です。

まずは、続けてみることをお勧めします。なにかを継続することは、大の大人でも苦労しています
いろいろ障害は立ちはだかるとは思いますが、がんばりましょう。

投稿2020/07/04 13:08

kazto

総合スコア7196

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

miyabi_takatsuk

2020/07/04 13:21

> なにかを判断するには、あまりに早計であると感じます。 そう、ほんとこれですよ。 でもまぁ、若いうちは周りと自分比べちゃって焦る気持ちもわかります。 (↑自分の回答に書けよ) 横槍失礼しました。
kazto

2020/07/04 13:37

プリンさん そうですね。彼が生まれる前から仕事してるおっさんとしては、同意です。 一方で、おっさんに比べたら見えている世界も、一年の重みも全く違うと思いますし、とにかくあせるな、と思います。
miyabi_takatsuk

2020/07/04 13:49

ですね。 私も、質問者さんの倍以上生きてる身としては、ほんと焦るこたないと思います。 現代の学生さんは忙しいのかもしれませんが、死ぬ気で頑張ればすぐ周りの人に追いつけると思うのですよ。 せっかく、今まで続けてきたものを、このタイミングで手放すのはなんかもったいないと思います。
zairyoo

2020/07/05 00:29

あと6年で大人になってしまうと考えると、どうしても焦ってしまうんですよね…。 ですが、こんな中途半端なところで諦めたらもったいないですし、諦める決断をした自分を悔やむことがあると思うので、キリの良いところまで続けてみます。 回答ありがとうございました!
m.ts10806

2020/07/05 07:07

大人になるって、日本の法令上の話で、いくつになっても悪い意味でこどもの人は沢山います。 年齢や肉体より精神の方を鍛えるべきではと。
guest

0

普通、オリジナルのゲーム(SDLやOpenGLなどで作るレベルのゲーム)を作るまで成長するのに、数年かかりますか?

「オリジナルのゲーム」という語は具体性もなく,非常に曖昧です.

コレ↓は,「オリジナルのゲーム」ですか?
まがりなりにも,{グラフィックが表示され,ユーザの操作を受け付け,操作によって結果が変わるロジックも存在している}わけですが.
ルールも私が今考えたので「オリジナル」と呼べる気もしますが.

開始すると,ウィンドウ内に3つのボタンが表示されます. どれか1つが正解です.プレイヤーができることはどれか1つを選んで押すだけです. ・正解を押したらゲームクリアです.おめでとう. ・不正解を押したらゲームオーバーです.

これだと「しょぼすぎる」?
そう思うなら,あなたはもう「これに勝るゲームを作れる」のではないでしょうか.
じゃあコレと比べてどれほど「マシなゲーム」を作れますか? 作ってみました?
「はるか高みにある何か」ではなくて「今の自身の全力で作れるレベルの何か」を.

「「今現在の」自身の全力で作れるレベルの何か」を作り始めてから,それが完成するまでにも,あなたは成長するんじゃないですか?
それが完成したとき,「これなら「今の」俺なら7割の力で作れるぜ」とか見えるかもしれませんね.

なんというか,そういうことをやってみたらどうです?
プログラミングという労働で生きていくかどうかを決めるには,まだ何年も猶予があるのでしょうし.
(とか何とか,勝手に思っただけなんですけどね)

投稿2020/07/05 03:11

fana

総合スコア11996

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zairyoo

2020/07/05 04:28

ああ、そういう考え方もできますね。 ポンくらいの単純なゲームならプログラムを組むことができるのですが、最近PS5に対応した超ビッグなタイトルがどんどん出てきているので、本当に自分は商品として売れるゲームを作れるようになるのだろうか?と悩んでいたんですよね。 ですが、そんなことでくよくよ悩んでいても何も変わらないということに気が付いたので、fanaさんのおっしゃるとおり、今の自分のレベルで作れるものを作って、そこから何か足りない物を取り入れていこうと思います。 回答ありがとうございました!
fana

2020/07/05 04:49

既に触れられていますが,ゲームというジャンルに欲しいであろう数学とかもこれからみたいですしね. (受験勉強がどうこう…に関しては,むしろ数学とか英語あたりは実際に用途が存在するという点で,学習意欲的に?ちょい有利な可能性も?)
bboydaisuke

2020/07/05 11:06

> 最近PS5に対応した超ビッグなタイトルがどんどん出てきているので、本当に自分は商品として売れるゲームを作れるようになるのだろうか?と悩んでいたんですよね。 それを自分一人でと考えているならそれは無理です(笑) だってそれらっていろんな専門性を持った人が数百人規模で数年かけて、何億~何十億とかかけて作ってるんだから、比較対象が適切じゃないです。 でもそういう人って多いですけどね。今年なら、APEX LEGENDSとかPUBGみたいな3Dバトロワが作りたいっていって専門学校に入ってきて、C/C++で配列とかfor文とかポインタとか地味すぎて嫌になっちゃうとか、その前にPCのセットアップで心が折れちゃうとかね。 じゃあどうすればいいのかは、自分の実力や希望・状況などを詳しく話して相談できる経験者を探して相談するのがいいと思います。
guest

0

難しいですねー。ゲームプログラミングを始める人には2種類いて、ゲームが好きな人とコーディングが好きな人に分かれるんですね。学歴は取っておいたほうがいいです。ただ、学歴だけじゃ足りなくて、人とのつながりを大事にしなければなりません。自分はフリーソフトが作りたいのか商業ソフトが作りたいのか。商業ソフトならコーディングなんていますぐやめてゲーム会社に就職する方法を模索すべきですね。

と言っても、ゲーム関係者でもなんでもそうなんですが、好きで好きでしょうがなくて気づいたらやってる人が多いですね。そういう人には勝てないです。なかなか難しいんですけど、ゲームってプログラミングできればいいんじゃなくて、プレイもできなきゃだめなんですよ。家の中をゲームソフトで埋め尽くせるくらいゲームが好きなのか。私はそうじゃなかった。一日中ゲームの話をしてもあきないか。私はそうじゃなかった。

ここにいるのは、一日中コーディングの話をしても飽きない人達です。コーディングが好きな人達ですね。ゲーム狂ならdiscodeに入り浸っているのがいいのかと思います。ゲームとコーディングのどちらが好きなのか。

ところで質問者さんは中学生だったのですね。勉強はある程度がんばって、好きなことをすればいいと思います。友達は大事にしてください。

[追記]
hentaimanさん、ごめんなさい。変に絡んでしまって非常に後味の悪いスレになってしまいました。

ゲームプログラミングに関して、私の遍歴を紹介させてもらえればと思います。36歳です。

・小学5年。父にビギナーズモデルであるPC9821 CanBeを買ってもらう。
当時はインターネットが普及しておらず、パソコン通信でフリーソフトをダウンロードする時代だった。ゲームというよりデスクトップUIのほうに憧れを抱いていた。

・高校1年。パソコン同好会に入る。私の一つ上の先輩で、「オールスター感謝祭」のシステムをVisual Basicで組み上げる人がおり、学園祭で非常に好評であった。そのころの私はAge of Empireを同好会の仲間とやりつつVisual C++をいじってCUIプログラムを作っていた。非常にうだつの上がらない少年であった。その有能な先輩は高校を卒業することなく夭折(ようせつ、早死すること)してしまった。家族の話によれば、朝ベッドの上で冷たくなっていたそうだ。非常に悔やまれる。

・大学1年。工学部。プログラミングに夢をはせる。漫画研究会に所属する。漫画同好会で二人の友人A, Bと出会う。

・大学2年。実は、大学に入った後に専攻が更に分かれるのが普通だったりする。自分は情報科学を専攻したかったのだが評価が悪かったのでシステム工学専攻になってしまった。友人Aは生活保護家庭であったにも関わらず奨学金をもらって大学に入った秀才で苦労人である。ただしPCに触ったのは大学に入ってからであり、プログラミングは「好きじゃない」らしいwww なので私が友人Aが難儀していたテトリスの課題を代わりに解いたこともあった。

大学は修士まで。6年在籍したことになる。漫画研究会でプログラミングのバイトをしていた人がいる。非常に人懐っこい性格で、私とは正反対だ。私もプログラミングのバイトに応募しようとしたら門前払いをくらってしまった。1回だけ。それがそもそも良くなかったのだと思う。

大学でプログラミングのバイトをすることは重要だ。ゲームプログラマになりたければゲームのテスター業務というバイトもある。とにかくそういうところに石にかじりついても離さない覚悟で望まない限り、業界への扉は開かれない。就職してわかったことは、バイトの面接や就職活動は、実際の業務に比べたら楽だということだ。できるだけ早く、多く募集をかけて業界への門戸を開かなければならない。

例え自分に自信がなかったとしても、チャンスをつかむ努力をしなければならない。そうしなければ、単なる社会人として灰色の日常を送ることになるだろう。

・社会人1年目。電子部品メーカーでLSI設計に携わることになる。8年勤めた。楽しかった。私はソフトウェアではなくハードウェアのエンジニアであったが、日常的にLinuxを触ることができたし、有能なソフトウェア部隊と一緒に仕事をすることもできた。多くのプログラミングの良著を買って読み漁っていた。

・退職。人間関係で行き詰まり、自主退職した。2年間のニート生活を送ることになる。

何が悪かったのだろうか。組織の中で、自分のことを出来の悪い人間だと思ったらどんどん気持ちが塞いでいってうつになってしまう。出来の悪い人間の居場所はどこにあるのだろうか。おすすめなのは、3年毎に転職して違う会社の空気を吸うことである。しかし日本という国は新卒以外の人間に厳しい。今は能力主義が台頭してきて、勢いのある会社であれば出来のいい人間の待遇をよくし、出来の悪い人間には去ってもらう仕組みがあったりする。

年齢に関わらず、経験は大事だ。長年培っていくことによる経験も大事だが、できるだけ違う空気をすうということも大事だ。単に知らないということだけで行き詰まってしまうことはよくある。

・データ打ち込みのバイト。実家の近くにある小さなIT企業で主婦などを多く集めてデータ入力代行の業務を受注してるところがあった。私は半年ほど、1週間に1回そのオフィスで20人ほどの主婦と共にデータ入力を行っていた。

・ゲームテスターのバイト。大手デバッグ会社にバイトとして勤めていた。楽しかったが秘密が多かった。ゲームプログラミングのヒントが多くあった。実際にAndroidでアプリを作って公開している人もいた。

・事務(契約社員)。バイトの後、契約社員として事務作業をすることになる。現職(2年目)。ちなみにバイトと契約社員は異なる。バイトは福利厚生が付かず、契約社員は福利厚生が付く。福利厚生とは年金や健康保険などの手取りでは見えづらい負担のことであり、フリーターは福利厚生が付かないのでいそいそと税務署に行かなければならない。

その会社の正社員は非正規に比べたら業務がハードであるが楽しそうではある。しかしその会社の社員も、私の前職同様、井の中の蛙であり、自分はここにいていいのだろうかという自問自答を繰り返している人が多いようである。

ちなみに、友人Aは長年SEを勤めていたが今年退職し、非正規SEとして3ヶ月勤めていた。派遣会社に在籍していて、派遣会社に今勧められている仕事は夜間のサーバー管理の仕事らしく、彼は戸惑っている。SEをやり続けたかったらしい。

よく言われることは、ゲーム業界、IT業界は若者を食いつぶして路頭に迷わせるといったことである。しかし20代の時間は30歳以降の時間に比べて段違いに価値が高い。もしゲームプログラマになれるのならなっておいたほうがいい。それは一生の誇りになるだろう。

--- 遍歴おわり

ちなみに、私の後輩で大手ゲーム会社に入った人がいるが、最初はUnityだったらしいです。C++はハイエンドなゲームを作るのに最適な言語ではありますが、ゲームというのはあいにく言語だけではできていません。Unreal Engineはゲームプログラミング初心者には敷居が高すぎます。だから私のおすすめとしてはUnityかDXライブラリ、質問の中ではGame Makerというのがありましたが、それでもいいのかと思います。

実は私はゲームエンジンと言ったらあれですが、Kuinという言語にDirect2Dを導入した(くいなちゃんにDirect2Dのコードをプルリクしまくっていた)という経緯があります。あと、アクションゲームではないのですが、ジグソーパズル風のゲームを公開しています。

Vector - イラストパズル

ゲームプログラミングに限らずなのだが、こだわりだすとお金がかかってしまいます。それではどうするかというと、使えるゲームエンジンは手当たりしだいに触ってそのチュートリアルをやるということです。それによってゲームロジックを身につけることができます。悲しいことにこのインターネットの世界には多くの古いコードや動かないコードがたくさんあります。ゴミみたいなチュートリアルもたくさんあります。それではどうすればいいのかというと、仲間を作ることなのですが、質問者さんには仲間はいますか?

C言語なんでも質問サイト

Dixqさんの界隈にはゲームプログラミングに興味がある人達がたくさんいるので一回その門をくぐってみるといいのではないでしょうか。ちなみに私は中の人達とひと悶着あったので今は出入りしていないです。

ゲームの作り方!

DKRevelさんも長年同人でゲームを制作してこられた方で、もし自分のゲームプログラムを世間に知ってもらいたいときは彼のツテを頼るという手もあります。

投稿2020/07/04 15:00

編集2020/07/05 06:36
anndonut

総合スコア667

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zairyoo

2020/07/05 03:16

そうですよね、まだ中学生ですよね。 一応、こんな中途半端なところでやめたら勿体無いと思ったのでプログラミングは続けようと思いますが、他にも色々と試していきたいと思います。 回答ありがとうございました!
guest

0

シンパシーを感じます。そう、いくらゲームを作ろうとしても、技術が足らなくて作れない。そういう時はまず技術を磨くに限ります。そして然るべき鍛錬を積んだ後にゲームを作り始めるべきです。では、どうすれば技術を磨けるでしょうか。

競技プログラミング」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。聞いたことがあってもなくても、是非読んでいただきたい。

競技プログラミングとは

競技プログラミング(競プロ)は、プログラミング技術を競うE-Sportsです。有名所ではAtCoder(日本語)Codeforces(英語)などがあります。全世界から、腕に覚えがあったりなかったりする業務プログラマーから日曜プログラマーまで、年齢は中学生からおっさんまで、様々な層が集まり鎬を削り合います。噂によると異常に強い幼稚園児が存在するとのこと。
プログラミングを知ったばかりの人でも、たくさん問題を解けば(競プロ界では「精進」といいます)だんだん強くなって、ついには尊敬されるほどの強者に成り上がることができます。ここで言う「強者」というのは「アルゴリズムに強い」という意味です。ゲーム開発にはほぼ必ずアルゴリズム力や高校数学力が必要とされるので(痛感されていることと思います)、「強者」になることはゲーム開発がしやすくなることを意味します。

なぜ、あなたが競技プログラミングをはじめるべきか

まず次の問題を解いてみてください。ゲームを作るのと比べたら、よほど簡単な問題です。
問題: ABC144 A - 9x9

標準入力から2つの整数を読み込んで、適切な操作をしたのち出力します。ゲームを作っておられるならこれは簡単な問題だと思います。

これができたら、以下の問題も解いてみましょう。すべて解く必要はありませんが、どこまで解けるでしょうか。下に行くほど難易度が高くなります。
問題: ABC144 B - 81
問題: ABC144 C - Walk on Multiplication Table
問題: ABC144 D - Water Bottle
問題: ABC144 E - Gluttony
問題: ABC144 F - Fork in the Road

どうでしょうか。おそらくBか、よくてもCまでしか解けなかったと思います。下の方は問題文すら意味不明かもしれません。もしかして、EやFを解けるような人は我々人間とは違う頭脳を持って生まれたのでしょうか。
そんなことは全然ありません。彼ら強者と呼ばれる者たちは「精進」をした結果強くなったのです。「精進」とは、自分と同じレベルの問題やそれ以上の問題をたくさん解くことです。するとどうなりますか。強くなります。単純です。問題をたくさん解くと強くなれます。

**ゲームプログラミングをしたいなら、競技プログラミングからはじめましょう。**ゲームプログラミングには、アルゴリズムと数学の力がふんだんに必要です。なぜならゲームはただプレイできるだけではなく、快適にプレイできる必要があるからです。ゲームが遅くて苛立ったことはありませんか?それは、アルゴリズムができないダメプログラマが作ったからです。アルゴリズムができるようになりましょう。

強くなるために

先程も述べましたが、強くなるためには、問題を解くことが必要です。こちらに問題がまとめてあるサイトがあります。文字が灰色の問題は簡単で、それ以外は難しいでしょう。自分がギリギリ解ける難易度の問題や、自分が解けないような難易度の問題も解きましょう。
解ける難易度なら考えれば解けますが、解けない難易度の問題はどうやったら解けるでしょうか。それには**解説を読みましょう。**AtCoderでは、毎回コンテストが終わった後に解説のPDFを出し、YouTubeで解説生放送をします。特にこの解説生放送は強い方がホワイトボードを使って解説されるのでわかりやすく、さらに生放送なのでわからないところがあれば質問ができます。
**コンテストに参加しましょう。**AtCoderでは毎週コンテストを開催しています。コンテストに参加すると、時間内でプログラムを仕上げるよう急いで書くことが求められるので、必然的にプログラムを書く力が上がります。参加するコンテストは「AtCoder Beginner Contest」というタイトルのものがオススメです。これは毎月土日に何回かあるので、見逃さないようにしましょう。「AtCoder Grand Contest」というのもありますが、これは天才以外お断りパズルコンテストなのでやらなくてもいいです。
**本を読みましょう。**これはソシャゲでいう課金要素にあたりますが、本はとてもわかりやすいです。プログラミングコンテストチャレンジブック [第2版] ~問題解決のアルゴリズム活用力とコーディングテクニックを鍛える~プログラミングコンテスト攻略のためのアルゴリズムとデータ構造がおすすめです。
**解説記事を読みましょう。**とくにdrkenという方が書いた記事AtCoder に登録したら次にやること ~ これだけ解けば十分闘える!過去問精選 10 問 ~が初心者にもわかりやすく、おすすめです。

投稿2020/07/10 16:20

magf

総合スコア212

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

これを作ってみたい!というものはポンポン浮かぶ

なら、そちらの方が適性なのかも知れませんよ。プログラミングはともかく、アイデアをひたすら煮詰めることもやってみては。よいゲームの素案がなければ、プログラムもへったくれもありません。

C++云々については...
とりあえず、C++というのは結構面倒くさいツールである、というのは言えます。素晴らしい結果が得られるかも知れませんが、知らなきゃいけないこと、気にしなきゃいけないこともまた多い。ゲームというものの性質上、マシンの能力を骨の髄まで絞り出さなきゃいけないときには必須になるツールかも知れませんがしかし、初心者向けではないというのは多くの賛同を得られる意見だと思います。
(10年も経ったらどうなっているのかわからない世の中でもありますが)

投稿2020/07/05 00:56

thkana

総合スコア7703

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zairyoo

2020/07/05 03:21

C++はコンシューマーゲームを作っている会社の採用情報を片っ端から調べて、一番使われていたから勉強し始めたんです。 けれど、この業界は色々と変わりますからね…。 とにかく、プログラミングは今後も続けて、thkanaさんのおっしゃる通り、アイデアの方も試行錯誤で突き詰めていこうと思います。 回答ありがとうございました!
guest

0

まあ、嘆いてる暇があるならクソゲーでも何でもいいので、とりあえず簡単なゲームを完成させてみたらどうでしょう。
いきなりでかいものを作ろうとすると躓きやすいです。

あとは、ゲームプログラマーになりたいという事は、基本的にはゲームが好きなんだと思いますが、職業にすると楽しいかというと、それはまた別の話です。仕事だと、ゲーム以外の専門的な知識も色々要求されますし、自分のやりたくない事もやらないといけない事もあります。普通の仕事に就きながら、趣味でゲームを作ってる人も沢山居ます。まだまだ時間は沢山ある筈なので、中学、高校、大学で色々な勉強や経験を今のうちに積んで、それでもゲーム関係の仕事に就きたい、プログラマーになりたいと思うならその道を選んでください。

投稿2020/07/04 13:48

編集2020/07/04 13:57
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

zairyoo

2020/07/05 00:36

小1のときにスクラッチというツールでゲームを作りまくっていたので、ゲームを作ること自体は好きです。 それでゲームプログラマーになりたいと思っていたのですが…。 選択肢はまだ沢山あるので、色々なことを試して、色々なことを経験していこうと思います。 回答ありがとうございました。
guest

0

がんばって下さい!!!

投稿2020/07/17 10:34

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fana

2020/07/17 10:49

低評価理由:これは回答ではない.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問