質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
RPG

RPG (Report Program Generator)とは、IBMの System i(AS/400)サーバ向けのプログラミング言語です。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

Q&A

解決済

1回答

5319閲覧

シーン移動後、プレイヤーを特定の座標に移動させたい。

mikichom_1229

総合スコア5

RPG

RPG (Report Program Generator)とは、IBMの System i(AS/400)サーバ向けのプログラミング言語です。

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/07/01 00:54

シーン移動後、プレイヤーを特定の座標に移動させたい。

ただいまunityで2d横スクロールRPGを制作しております。
プレイヤーが画面端まで行き、シーン移動をすると、次のシーンに遷移し、
次のシーンでもプレイヤーが用意されている状況になっております。
例えばrouka1⇔rouka2となっているとします。
rouka1からrouka2に移動するとrouka2の左端にプレイヤーが配置されており、
逆に、rouka2からrouka1に移動するとrouka1の右端にプレイヤーが配置されるように座標を指定するにはどうすればいいのでしょうか
。回答よろしくお願いいたします。

発生している問題・エラーメッセージ

座標指定の方法がわからないので、シーン遷移後、どの場所からシーン遷移してもプレイヤーが同じ場所になってしまいます。

該当のソースコード

using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using UnityEngine.SceneManagement;

public class loadscene_rouka1 : MonoBehaviour

{

public GameObject Player; // Start is called before the first frame update void Start() { } // Update is called once per frame void Update() { } public void OnTriggerEnter2D(Collider2D other) { if (other.gameObject.tag == "Player") { SceneManager.LoadScene("Rouka1"); //"シーンの名前" } }

}

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

Unity 2018.4.23f1

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

「unity 位置座標」などで調べたらすぐ出てくるとは思いますが。。

Player.transform.position = new Vector3(x,y,z); // 2dならvector2?

投稿2020/07/01 01:02

yuuyu

総合スコア1139

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mikichom_1229

2020/07/01 01:07

申し訳ありません。言葉足らずでした。 rouka1⇔rouka2⇔rouka3となっていた際、 rouka1→rouka2の場合、rouka2のシーンで左端にプレイヤーを置きたい。 rouka3→rouka2の場合、rouka2のシーンで右端にプレイヤーを置きたいということです。 これでも同じように、シーン移動の際にプレイヤーを座標指定するだけでできるのでしょうか? 当方初心者で、一週間調べても出てこなかったので質問させていただきました申し訳ございません・・・。
yuuyu

2020/07/01 01:15

単純にどこのシーンから来たか、で条件分岐すればいいのではないでしょうか? rouka1→rouka2の場合は座標変更なし、rouka3→rouka2の場合の場合は上記のように位置を変更する と言った感じです。 ちなみにシーンを跨ぐデータの扱いは、static変数にする、dontdestroyonloadを使う、一時的にplayerprefs等で保存する、などの方法があります。
mikichom_1229

2020/07/01 01:20

条件分岐のスクリプトの例を教えていただけますでしょうか。 どこのシーンから来たかをどのように指定するのかわかりません。
yuuyu

2020/07/01 01:29

先ほども言ったように、「シーンを跨ぐデータの扱い」方法によってどのシーンから来たかを確認する方法は異なります。 ただ丸投げするのもあれなので、一番実装が手っ取り早いstaticを用いた方法で記載してみますね。 ------------------------------------(データ管理する箇所(class))------------------------------------ public static string LastScene = "rouka1"; // 最後のシーンをチェックするためのstatic変数を用意 ------------------------------------(シーン移動する箇所)------------------------------------ LastScene = "rouka2"; // 例えば現在がrouka2だった場合 SceneManager.LoadScene("Rouka1"); // シーンを移動 ------------------------------------(初期位置を変更する箇所)------------------------------------ if( LastScene == "rouka2"){ Player.transform.position = new Vector3(x,y,z); } ----------------------------------------------------------------------------------------------------------- こんな感じになります。 ちなみに、例示としてstatic変数をあげましたが、staticは規模が大きくなると管理が難しくなる傾向があるので、使用する際は注意してください。
mikichom_1229

2020/07/01 02:07

using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using UnityEngine.SceneManagement; public class loadscene_rouka1 : MonoBehaviour { public static string LastScene = "Rouka1"; public GameObject Player; // Start is called before the first frame update void Start() { } // Update is called once per frame void Update() { } public void OnTriggerEnter2D(Collider2D other) { if (other.gameObject.tag == "Player") { LastScene = "Rouka2"; // 例えば現在がrouka2だった場合 SceneManager.LoadScene("Rouka1"); //"シーンの名前" } if (LastScene == "Rouka2") { Player.transform.position = new Vector3(8, -1, 0); } } }
mikichom_1229

2020/07/01 02:08

rouka2からrouka1へ移動するスクリプトを書いたのですが、場所は変わりませんでした。
yuuyu

2020/07/01 02:10

初期位置の変更なので、最後のif文は該当クラスのstart関数内ですね。前のシーンから現在のシーンを直接変更することは出来ませんので。
mikichom_1229

2020/07/01 02:27

using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using UnityEngine.SceneManagement; public class loadscene_rouka1 : MonoBehaviour { public static string LastScene = "Rouka2"; public GameObject Player; // Start is called before the first frame update void Start() { if (LastScene == "Rouka2") { Player.transform.position = new Vector3(8, -1, 0); } } // Update is called once per frame void Update() { } public void OnTriggerEnter2D(Collider2D other) { if (other.gameObject.tag == "Player") { LastScene = "Rouka2"; // 例えば現在がrouka2だった場合 SceneManager.LoadScene("Rouka1"); //"シーンの名前" } } } startにいれてしまうとrouka1でこの座標を指定したいのに、rouka2でこの座標からスタートしてしまいます。
mikichom_1229

2020/07/01 02:48

すみません、startを入れる場所を間違えていました。無事にできました。 丁寧にありがとうございます。
mikichom_1229

2020/07/01 02:54

重ね重ね申し訳ありません。 やはり、2から1に移動する際は、しっかり動いてくれるのですが、startに入れてしまうと、他の場所から1に移動してきても同じ座標に行ってしまいます。
mikichom_1229

2020/07/01 02:55

using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class rouka2kara : MonoBehaviour { // Start is called before the first frame update public static string LastScene = "Rouka2"; public GameObject Player; void Start() { if (LastScene == "Rouka2") { Player.transform.position = new Vector3(8, -1, 0); } else { Player.transform.position = new Vector3(-8, -2, 0); } } // Update is called once per frame void Update() { } }
mikichom_1229

2020/07/01 02:55

これがrouka2につけたものです
mikichom_1229

2020/07/01 02:55

using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; using UnityEngine.SceneManagement; public class loadscene_rouka1 : MonoBehaviour { public static string LastScene = "Rouka2"; public GameObject Player; // Start is called before the first frame update void Start() { } // Update is called once per frame void Update() { } public void OnTriggerEnter2D(Collider2D other) { if (other.gameObject.tag == "Player") { LastScene = "Rouka2"; // 例えば現在がrouka2だった場合 SceneManager.LoadScene("Rouka1"); //"シーンの名前" } } }
yuuyu

2020/07/01 03:06

staticに関して、一度web等で調べてみてください。 また今回の質問内容から、左←→右と、隣接した箇所しか移動しないと想定しましたが、 実際にはシーンはどういう繋がり方を想定していますか?
mikichom_1229

2020/07/01 03:09

左右であっています。 実際は room1⇔rouka1⇔rouka2 になっており、rouka2で左に入るとrouka1に右から入ることができます。 しかし、現在、room1から右に入り、rouka1で左から入ってこようとすると右に出てきてしまいます。
mikichom_1229

2020/07/01 03:14

staticを調べてみましたがよく理解できませんでした。シーンをまたいでも使えるということくらいしか・・・。 dontdestroyは使用したことはありますが・・・。
yuuyu

2020/07/01 03:28

dontdestroyを使ったことあるならdontdestroyを使った方がわかりやすいかもしれません。 dontdestroyの対象となるオブジェクトに、 public string LastScene = ""; というpublic変数を用意し、この変数の値を各シーンが受け取ればいけるはずです。 void Start(){ if (DontDestroyObject.getComponent<ScriptName>().LastScene == "Rouka2"){ Player.transform.position = new Vector3(8, -1, 0); } } >room1から右に入り、rouka1で左から入ってこようとすると右に出てきてしまいます 初期値の問題だと思うので、例えばroom1から入るのであれば、LastSceneの初期値はroom1にすればいいのではないでしょうか?
mikichom_1229

2020/07/01 03:34

using System.Collections; using System.Collections.Generic; using UnityEngine; public class rouka2kara : MonoBehaviour { // Start is called before the first frame update public static string LastScene = "Rouka2"; public GameObject Player; void Start() { if (LastScene == "3.tutorialroom") { Player.transform.position = new Vector3(-8, -2, 0); } else { Player.transform.position = new Vector3(8, -1, 0); } } // Update is called once per frame void Update() { } }
mikichom_1229

2020/07/01 03:35

間のrouka1のスクリプトです。 初期値を、room1にしました。
yuuyu

2020/07/01 03:52

dontdestroyにしても、staticにしても、原理は同じです。共通のスクリプトを用意し、そこに変数を保持する。 それぞれがstatic変数を持っていても意味はないので、そういうスクリプトを用意してください。 staticに関して、どう使うのか、調べたらたくさん出てくると思うので、一度読んでみてください https://qiita.com/szit/items/c9b14121531237785664 https://freesworder.net/unity-variable-unchange/ https://mogi0506.com/unity-switching-variable/ (リンクは一例です)
mikichom_1229

2020/07/02 16:16

ありがとうございました。結局実行できなかったので同じシーン上にステージを配置し、プレイヤーとカメラをワープさせることにしました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問