最近深層学習について学び始めた初心者です。
現在、自然言語処理に関するプログラムを作成したのですが、実行するのにとても時間がかかり苦労しています。
そこで、kerasを用いてMacのGPUを用いて行おうとしたのですがそれでも実行するのにとても時間がかかっており外付けのGPUを買おうと思っています。
しかし、MacOS Mojaveでは深層学習のライブラリを使うために必要なGPUであるNVDIAのGPUを使うことが出来ないということを知りました。
クラウドで実行するにしても、扱うデータがかなり巨大であること、まだ試行段階であるため、何回もやり直すであろうことを考慮すると、クラウドで実行するにはお金がかかりすぎて、GPUを買った方が安いのではないかと思います。
そこでVirtual Boxを用いてUbuntuを立ち上げ、そこで外付けのGPUを使って学習させようと思っているのですがこの方法で実行時間が早くなるでしょうか?
学生でお金もあまりないことに加え、外付けGPU自体高い買い物であるため、絶対に失敗したくないと思い、質問させてもらいました。
この方法で早くなるのか、他にいい方法があるのかを教えて欲しいです。
大変抽象的な質問になってしまい申し訳ありませんが、ご教授お願いいたします。

回答3件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2019/07/15 02:14 編集
2019/07/15 03:55
2019/07/16 04:01