Windows10のデスクトップで右クリックしてディスプレイの設定を開くと、
拡大縮小とレイアウトの最初の項目の下に「表示スケールの詳細設定」というリンクがあります。
これをクリックすると「アプリの表示スケールの修正」をON/OFFできる設定が
現れるのですが、設定状況によりVBAのUserForm上でImageに現れる画像サイズが変わるので困っています。
具体的には、表示スケールが125%以上で「アプリの表示スケールの修正」がONだと、
DeviceDpi(※)の値が小さくなるためか、pt値から計算したdotサイズが小さくなり、
結果としてプログラムで表示させるイメージのサイズを小さく設定してしまいます。
VBAで「アプリの表示スケールの修正」の設定状況を取得する方法があれば教えていただけないでしょうか。
Win32API(C++)や.Net(C#)で取得する方法でも構いません。よろしくお願いいたします。
※ https://teratail.com/questions/135422 のコメントに記載している処理で使っています

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2018/08/01 11:08