質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

浮動小数点

浮動小数点は、コンピュータが数値を扱う際に実数を表現する方法のひとつです。 数値を、それぞれの桁の値が並んでいる仮数部と、小数点の場所を示す指数部で表します。

Q&A

解決済

2回答

528閲覧

浮動小数点数の演算誤差の減らし方

mihoko_m

総合スコア2

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

浮動小数点

浮動小数点は、コンピュータが数値を扱う際に実数を表現する方法のひとつです。 数値を、それぞれの桁の値が並んでいる仮数部と、小数点の場所を示す指数部で表します。

0グッド

0クリップ

投稿2022/07/01 02:42

編集2022/07/01 04:09

浮動小数点数同士の加算の誤差を減らしたい

以下のようなプログラムで浮動小数点同士の加算を行っているのですが、極力誤差を減らしたいです。

C言語

1int main(void){ 2 int n; 3 double result = 0.0; 4 int range = 100000; 5 6 for(n=0; n<range; n++){ 7 8 result += sin(2.0*M_PI*n/range); 9 10 } 11 12 printf("%25.15lf\n",result); 13 return 0; 14}

round関数を使って出力範囲の桁数で四捨五入したのちに計算を行えば良いのでしょうか?それとも他に精度を上げる方法があるのでしょうか?教えていただきたいです。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

maisumakun

2022/07/01 04:21

理想的な条件で計算すれば0になりそうなのですが、何を目的としてこの計算を回している状況でしょうか?
guest

回答2

0

ベストアンサー

積分のように多数の数の和を取る場合、計算途中の合計がこれから足す数に比べて大きくなります。
すると加算の際に有効桁からはみ出て誤差の要因になります。

そこで加算したときにいくつ足し残したのかを記録して次の加算に反映するようにします。
すると足し残しが計算途中の合計に比べて十分な大きさになれば
足し残しが合計に反映されるようになります。

C

1#include <stdio.h> 2#include <math.h> 3 # define M_PI 3.14159265358979323846 4 5int main(void){ 6 7 int range = 100000; 8 9 10 double result = 0.0; 11 12 13 for(int n=0; n<range; n++){ 14 15 result += sin(2.0*M_PI*n/range); 16 17 } 18 19 printf("%e\n",result); // 5.515565e-13 20 21 22 23 double R1 = 0; 24 double S1 = 0; 25 for(int n=0; n<range; n++){ 26 double x = sin(2.0*M_PI*n/range); 27 double R2 = R1 + x; 28 double S2 = S1 + R2; 29 double T = S2 - S1; 30 R1 = R2 - T; 31 S1 = S2; 32 33 } 34 35 printf("%e\n",S1); // 3.784340e-15 36 return 0; 37}

資料

投稿2022/07/01 04:14

ozwk

総合スコア13528

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2022/07/01 04:24

なるほど。これだと倍の精度で計算したのとほぼ同じになりますね。
mihoko_m

2022/07/01 06:36

誤差がでる理由も詳しく説明してくださってありがとうございます!ようやく理解ができました、助かりました!
guest

0

収束する級数のように、絶対値が大きい物から小さい物へと順番に足していく場合は、絶対値の小さい物から順に足していくと良いというのはありますが、今回はそうではないので、簡単な方法は無いでしょう。
強いて言えば、面倒ですが、足さずに各項を配列に入れて、絶対値でソートして、絶対値の小さい順に足していくと、精度が上がるでしょう。

また、処理系によっては、doubleより有効桁数の多い型(四倍精度とか)があるかも知れません。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%80%8D%E7%B2%BE%E5%BA%A6%E6%B5%AE%E5%8B%95%E5%B0%8F%E6%95%B0%E7%82%B9%E6%95%B0

round関数を使って出力範囲の桁数で四捨五入したのちに計算を行えば良いのでしょうか?

は、何を言ってるのかわかりませんが、round関数とか使ったら精度が下がるに決まってるじゃ無いですか。

投稿2022/07/01 04:14

編集2022/07/01 04:17
otn

総合スコア84557

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

mihoko_m

2022/07/01 06:43

失礼しました、誤差がでる理由もよくわからずに質問してしまったので意味のわからないことを言ってしまいました…。回答ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問