質問するログイン新規登録
WSL(Windows Subsystem for Linux)

WSL (Windows Subsystem for Linux) は、Windows10のOS上でLinux向けのバイナリプログラムを実行可能にする機能です。また、WindowsOSのAPIを用いた仕組みを提供しており、Linux側からWindowsOSへのファイルアクセスもできます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

2回答

491閲覧

UbuntuでPythonからTSPを解くためにpyconcordeを実装したい

warabinu

総合スコア0

WSL(Windows Subsystem for Linux)

WSL (Windows Subsystem for Linux) は、Windows10のOS上でLinux向けのバイナリプログラムを実行可能にする機能です。また、WindowsOSのAPIを用いた仕組みを提供しており、Linux側からWindowsOSへのファイルアクセスもできます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2025/06/26 03:25

0

0

実現したいこと

Python から TSP を解くために pyconcorde をインストールし、example内の’us_state_capitals.py’を実行したい

発生している問題・分からないこと

pyconcorde のインストール方法(https://github.com/jvkersch/pyconcorde)に従い、Concordeをダウンロードしましたがモジュールがないと言われました。

エラーメッセージ

error

1Traceback (most recent call last): 2 File "us_state_capitals.py", line 7, in <module> 3 from concorde.tsp import TSPSolver 4ModuleNotFoundError: No module named 'concorde.tsp'

該当のソースコード

# -*- coding: utf-8 -*- from __future__ import division, print_function import numpy as np import pandas as pd from concorde.tsp import TSPSolver # Source for state capital data: # http://www.jetpunk.com/data/countries/united-states/state-capitals-list state_capitals = pd.read_table( "us_state_capitals.tsv", header=None, names=["state", "city", "lat", "lon"] ) # Keep only the lower 48 state_capitals = state_capitals[ (state_capitals.state != "Alaska") & (state_capitals.state != "Hawaii") ] state_capitals.reset_index(inplace=True, drop=True) # Instantiate solver solver = TSPSolver.from_data(state_capitals.lat, state_capitals.lon, norm="GEO") # Find tour tour_data = solver.solve() assert tour_data.success solution = state_capitals.iloc[tour_data.tour] print("Optimal tour:") print( " -> ".join("{r.city}, {r.state}".format(r=row) for _, row in solution.iterrows()) ) # Make a plot import matplotlib.patches as mpatches import matplotlib.pyplot as plt import shapely.geometry as sgeom import cartopy.crs as ccrs import cartopy.io.shapereader as shpreader ax = plt.axes([0, 0, 1, 1], projection=ccrs.LambertConformal()) ax.set_extent([-125, -66.5, 20, 50], ccrs.Geodetic()) shapename = "admin_1_states_provinces_lakes_shp" states_shp = shpreader.natural_earth( resolution="110m", category="cultural", name=shapename ) ax.background_patch.set_visible(False) ax.outline_patch.set_visible(False) tour = sgeom.LineString(list(zip(solution.lon, solution.lat))) capitals = sgeom.MultiPoint(list(zip(solution.lon, solution.lat))) for state in shpreader.Reader(states_shp).geometries(): facecolor = [0.9375, 0.9375, 0.859375] edgecolor = "black" ax.add_geometries( [state], ccrs.PlateCarree(), facecolor=facecolor, edgecolor=edgecolor ) ax.add_geometries([tour], ccrs.PlateCarree(), facecolor="none", edgecolor="red") for lat, lon in zip(solution.lat, solution.lon): ax.plot(lon, lat, "ro", transform=ccrs.PlateCarree()) plt.savefig("us_state_capitals.png", bbox_inches="tight") plt.show()

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

teratailで「pyconcorde」と検索して見つけた解決方法を試しましたが同様のエラーが発生してしまいました。

補足

環境
OS: Ubuntu 20.04(WSL2)
Python: 3.8(venv使用)
concorde、pyconcorde は GitHub からクローンした最新版

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

fiveHundred

2025/06/26 04:26

実際に実行したコマンドを記載してください。 (この際「~というサイトに従い」はNGです。そのサイト通りでないケースが多いので) エラーから察するに正しくインストールできていません。
TakaiY

2025/06/26 04:43

まずは、上の方の質問と同様です。 指定のサイトにはインストール方法が複数書かれていますし、質問にはダウンロードしたとなっていてインストールしたとは書いていないのも気になります。 concordをインストールした環境で pip list コマンドを実行したときに表示されますか? example内の’us_state_capitals.py’ はどのように実行しましたか。 上記に依存しますが、その実行した環境で、pip listやpython -m pip list や python3 -m pip listを実行すると結果はどのようになりますか。 プログラム
warabinu

2025/06/26 05:23

ご回答ありがとうございます。 ご指摘いただいた点を踏まえて、以下に実行したコマンドを記載します。 まずリポジトリをクローンしました cd ~ git clone https://github.com/jvkersch/pyconcorde.git cd pyconcorde 次にConcordeのダウンロードをしました cd ~ wget http://www.math.uwaterloo.ca/tsp/concorde/downloads/codes/src/co031219.tgz tar -xvzf co031219.tgz cd concorde 次に、Concordeのビルドを行いました ./configure make 次に、pyconcordeのインストールを行いました cd ~/pyconcorde pip install -e . 最後に、目的のプログラムの実行をしました cd ~/pyconcorde/examples python us_state_capitals.py
fiveHundred

2025/06/26 05:55

「venv使用」となっていますがvenvのコマンドがありません。 これだとvenvではなく、素でインストールされているpythonが使われていると思いますが、そのあたりはどうですか? また、TakaiYさんが言っている「pip list」「python -m pip list」「python3 -m pip list」の結果はどうなっていますか? あと、この問題と関係ないと思いますが、 > This will download and build Concorde (and its dependency QSOpt) and then build PyConcorde. While this may take a few minutes, downloading Concorde only happens the first time the install script is run (unless you remove the data directory). > If you already have Concorde and/or QSOpt installed (or an equivalent linear solver), you can use those instead. Simply set the environment variable CONCORDE_DIR (or QSOPT_DIR) to point to the folder where you installed Concorde (or QSOpt). 上記の通り、concordeはCONCORDE_DIRで指定する必要がありますし、ない場合は自動でインストールされるので、concordeのビルドは意味を為してないと思います。
warabinu

2025/06/26 06:13

venvのコードが抜けておりました。一番最初に source ~/venv/bin/activate によって仮想環境をアクティベートしています。 「pip list」「python -m pip list」「python3 -m pip list」について以下に記載いたします。 pip list (venv) warabinu@DESKTOP-CD434N2:~$ pip list Package Version Location ------------------------ ----------- ------------------------- click 8.1.8 concorde 0.1.2 cython 3.1.2 Deprecated 1.2.18 filelock 3.16.1 fsspec 2025.3.0 importlib-metadata 8.5.0 jinja2 3.1.6 Markdown 3.7 MarkupSafe 2.1.5 mpmath 1.3.0 networkx 2.8.8 numpy 1.24.4 nvidia-cublas-cu12 12.1.3.1 nvidia-cuda-cupti-cu12 12.1.105 nvidia-cuda-nvrtc-cu12 12.1.105 nvidia-cuda-runtime-cu12 12.1.105 nvidia-cudnn-cu12 9.1.0.70 nvidia-cufft-cu12 11.0.2.54 nvidia-curand-cu12 10.3.2.106 nvidia-cusolver-cu12 11.4.5.107 nvidia-cusparse-cu12 12.1.0.106 nvidia-nccl-cu12 2.20.5 nvidia-nvjitlink-cu12 12.9.86 nvidia-nvtx-cu12 12.1.105 pandas 2.0.3 pillow 10.4.0 pip 20.0.2 pkg-resources 0.0.0 pyconcorde 0.1.0 /home/warabinu/pyconcorde PyRSS2Gen 1.1 python-dateutil 2.9.0.post0 pytz 2025.2 setuptools 44.0.0 six 1.17.0 sympy 1.13.3 tabulate 0.8.10 torch 2.4.1 torchaudio 2.4.1 torchvision 0.19.1 tqdm 4.67.1 triton 3.0.0 tsplib95 0.7.1 typing-extensions 4.13.2 tzdata 2025.2 wheel 0.45.1 wrapt 1.17.2 zipp 3.20.2 「python -m pip list」 (venv) warabinu@DESKTOP-CD434N2:~$ python -m pip list Package Version Location ------------------------ ----------- ------------------------- click 8.1.8 concorde 0.1.2 cython 3.1.2 Deprecated 1.2.18 filelock 3.16.1 fsspec 2025.3.0 importlib-metadata 8.5.0 jinja2 3.1.6 Markdown 3.7 MarkupSafe 2.1.5 mpmath 1.3.0 networkx 2.8.8 numpy 1.24.4 nvidia-cublas-cu12 12.1.3.1 nvidia-cuda-cupti-cu12 12.1.105 nvidia-cuda-nvrtc-cu12 12.1.105 nvidia-cuda-runtime-cu12 12.1.105 nvidia-cudnn-cu12 9.1.0.70 nvidia-cufft-cu12 11.0.2.54 nvidia-curand-cu12 10.3.2.106 nvidia-cusolver-cu12 11.4.5.107 nvidia-cusparse-cu12 12.1.0.106 nvidia-nccl-cu12 2.20.5 nvidia-nvjitlink-cu12 12.9.86 nvidia-nvtx-cu12 12.1.105 pandas 2.0.3 pillow 10.4.0 pip 20.0.2 pkg-resources 0.0.0 pyconcorde 0.1.0 /home/warabinu/pyconcorde PyRSS2Gen 1.1 python-dateutil 2.9.0.post0 pytz 2025.2 setuptools 44.0.0 six 1.17.0 sympy 1.13.3 tabulate 0.8.10 torch 2.4.1 torchaudio 2.4.1 torchvision 0.19.1 tqdm 4.67.1 triton 3.0.0 tsplib95 0.7.1 typing-extensions 4.13.2 tzdata 2025.2 wheel 0.45.1 wrapt 1.17.2 zipp 3.20.2 「python3 -m pip list」 (venv) warabinu@DESKTOP-CD434N2:~$ python3 -m pip list Package Version Location ------------------------ ----------- ------------------------- click 8.1.8 concorde 0.1.2 cython 3.1.2 Deprecated 1.2.18 filelock 3.16.1 fsspec 2025.3.0 importlib-metadata 8.5.0 jinja2 3.1.6 Markdown 3.7 MarkupSafe 2.1.5 mpmath 1.3.0 networkx 2.8.8 numpy 1.24.4 nvidia-cublas-cu12 12.1.3.1 nvidia-cuda-cupti-cu12 12.1.105 nvidia-cuda-nvrtc-cu12 12.1.105 nvidia-cuda-runtime-cu12 12.1.105 nvidia-cudnn-cu12 9.1.0.70 nvidia-cufft-cu12 11.0.2.54 nvidia-curand-cu12 10.3.2.106 nvidia-cusolver-cu12 11.4.5.107 nvidia-cusparse-cu12 12.1.0.106 nvidia-nccl-cu12 2.20.5 nvidia-nvjitlink-cu12 12.9.86 nvidia-nvtx-cu12 12.1.105 pandas 2.0.3 pillow 10.4.0 pip 20.0.2 pkg-resources 0.0.0 pyconcorde 0.1.0 /home/warabinu/pyconcorde PyRSS2Gen 1.1 python-dateutil 2.9.0.post0 pytz 2025.2 setuptools 44.0.0 six 1.17.0 sympy 1.13.3 tabulate 0.8.10 torch 2.4.1 torchaudio 2.4.1 torchvision 0.19.1 tqdm 4.67.1 triton 3.0.0 tsplib95 0.7.1 typing-extensions 4.13.2 tzdata 2025.2 wheel 0.45.1 wrapt 1.17.2 zipp 3.20.2
fiveHundred

2025/06/26 06:48

colabのため、差異があるかもしれませんが、それで試して見た限りで言いますと、 まず、あなたが言っているのに加えて、 pip install concorde をやっていると思いますが、このconcordeとpyconcordeは共存できないため、 pip uninstall concorde で削除してください。 (venvを使っているのであれば、新たに環境を作り直すほうが手っ取り早いかもしれません) また、最新バージョンではなく git checkout f75601d で少し前のバージョンを使うと動作するかもしれません。
warabinu

2025/06/27 01:01

venvのフォルダを削除し、環境を作り直したところ、別のエラーが出てしまいました。 エラーメッセージは次の通りです。 Traceback (most recent call last): File "us_state_capitals.py", line 7, in <module> from concorde.tsp import TSPSolver File "/home/warabinu/pyconcorde/concorde/tsp.py", line 10, in <module> from concorde._concorde import _CCutil_gettsplib, _CCtsp_solve_dat ImportError: /home/warabinu/pyconcorde/concorde/_concorde.cpython-38-x86_64-linux-gnu.so: undefined symbol: CCutil_dheap_freeFF 実行したコマンドは次の通りです。 python3 -m venv venv source venv/bin/activate git clone https://github.com/jvkersch/pyconcorde.git git checkout f75601d ここで、 pyconcorde/data/concorde.h について #ifdef CC_PROTO_GETHOSTNAME extern int gethostname (char *, int); #endif をコメントアウト pip install -e . pip install numpy pandas torch tqdm cd ~/pyconcorde/examples python us_state_capitals.py
fiveHundred

2025/06/27 01:37

なぜヘッダの一部をコメントアウトしたのでしょう? それで関数の一部が使えなくなったのが原因だと思いますが。 デフォルトで動作しないのであれば、とりあえずbuildしたconcordeがあるので、そちらをCONCORDE_DIRで指定するのはどうでしょう。
warabinu

2025/06/27 01:53

コメントアウトしたのはこの部分でエラーがでてしまい、重複して定義してしまったのかと考えたからです。コメントアウトすることで pip install -e .にエラーがでなくなりましたが、それが原因でエラーがでている以上やめたほうが良いと理解しました。 「CONCORDE_DIRで指定する」とはどういうことでしょうか?concordeは仮想環境を作り直したときにアンインストールしてしまいました。
fiveHundred

2025/06/27 03:34

あなたがやった cd ~ wget http://www.math.uwaterloo.ca/tsp/concorde/downloads/codes/src/co031219.tgz tar -xvzf co031219.tgz cd concorde ./configure make で生成したconcordeのことです。 pipのconcordeのほうではありません。 そのconcordeをCONCORDE_DIRで指定すれば、そちらが使用されるという意味です。
warabinu

2025/06/27 03:58

そちらのConcordeも関係がないと思ってフォルダごと消してしまいました。 入れなおしたほうがよいでしょうか? つまり、 export CONCORDE_DIR=/home/warabinu/concorde で指定するということでしょうか?
fiveHundred

2025/06/27 04:13

はい、それで試してみてください。
warabinu

2025/06/27 04:36

export CONCORDE_DIR=/home/warabinu/concorde pip install -e . を実行したところ、次のようなエラーが発生しました。 ERROR: Command errored out with exit status 1: command: /home/warabinu/venv/bin/python3 -c 'import sys, setuptools, tokenize; sys.argv[0] = '"'"'/home/warabinu/pyconcorde/setup.py'"'"'; __file__='"'"'/home/warabinu/pyconcorde/setup.py'"'"';f=getattr(tokenize, '"'"'open'"'"', open)(__file__);code=f.read().replace('"'"'\r\n'"'"', '"'"'\n'"'"');f.close();exec(compile(code, __file__, '"'"'exec'"'"'))' develop --no-deps cwd: /home/warabinu/pyconcorde/ Complete output (63 lines): running develop running egg_info writing pyconcorde.egg-info/PKG-INFO writing dependency_links to pyconcorde.egg-info/dependency_links.txt writing requirements to pyconcorde.egg-info/requires.txt writing top-level names to pyconcorde.egg-info/top_level.txt dependency /home/warabinu/concorde/concorde.h won't be automatically included in the manifest: the path must be relative dependency /tmp/pip-build-env-6g5ik2od/overlay/lib/python3.8/site-packages/numpy/core/include/numpy/arrayobject.h won't be automatically included in the manifest: the path must be relative dependency /tmp/pip-build-env-6g5ik2od/overlay/lib/python3.8/site-packages/numpy/core/include/numpy/arrayscalars.h won't be automatically included in the manifest: the path must be relative dependency /tmp/pip-build-env-6g5ik2od/overlay/lib/python3.8/site-packages/numpy/core/include/numpy/ndarrayobject.h won't be automatically included in the manifest: the path must be relative dependency /tmp/pip-build-env-6g5ik2od/overlay/lib/python3.8/site-packages/numpy/core/include/numpy/ndarraytypes.h won't be automatically included in the manifest: the path must be relative dependency /tmp/pip-build-env-6g5ik2od/overlay/lib/python3.8/site-packages/numpy/core/include/numpy/ufuncobject.h won't be automatically included in the manifest: the path must be relative reading manifest file 'pyconcorde.egg-info/SOURCES.txt' reading manifest template 'MANIFEST.in' /tmp/pip-build-env-6g5ik2od/overlay/lib/python3.8/site-packages/setuptools/command/develop.py:41: EasyInstallDeprecationWarning: easy_install command is deprecated. !! ******************************************************************************** Please avoid running ``setup.py`` and ``easy_install``. Instead, use pypa/build, pypa/installer or other standards-based tools. See https://github.com/pypa/setuptools/issues/917 for details. ******************************************************************************** !! easy_install.initialize_options(self) /tmp/pip-build-env-6g5ik2od/overlay/lib/python3.8/site-packages/setuptools/_distutils/cmd.py:66: SetuptoolsDeprecationWarning: setup.py install is deprecated. !! ******************************************************************************** Please avoid running ``setup.py`` directly. Instead, use pypa/build, pypa/installer or other standards-based tools. See https://blog.ganssle.io/articles/2021/10/setup-py-deprecated.html for details. ******************************************************************************** !! self.initialize_options() warning: no files found matching 'requirements.txt' adding license file 'COPYING' writing manifest file 'pyconcorde.egg-info/SOURCES.txt' running build_ext building 'concorde._concorde' extension x86_64-linux-gnu-gcc -pthread -Wno-unused-result -Wsign-compare -DNDEBUG -g -fwrapv -O2 -Wall -g -fstack-protector-strong -Wformat -Werror=format-security -g -fwrapv -O2 -fPIC -I/tmp/pip-build-env-6g5ik2od/overlay/lib/python3.8/site-packages/numpy/core/include -I/home/warabinu/concorde -I/home/warabinu/concorde -I/home/warabinu/venv/include -I/usr/include/python3.8 -c concorde/_concorde.c -o build/temp.linux-x86_64-cpython-38/concorde/_concorde.o In file included from /tmp/pip-build-env-6g5ik2od/overlay/lib/python3.8/site-packages/numpy/core/include/numpy/ndarraytypes.h:1940, from /tmp/pip-build-env-6g5ik2od/overlay/lib/python3.8/site-packages/numpy/core/include/numpy/ndarrayobject.h:12, from /tmp/pip-build-env-6g5ik2od/overlay/lib/python3.8/site-packages/numpy/core/include/numpy/arrayobject.h:5, from concorde/_concorde.c:1154: /tmp/pip-build-env-6g5ik2od/overlay/lib/python3.8/site-packages/numpy/core/include/numpy/npy_1_7_deprecated_api.h:17:2: warning: #warning "Using deprecated NumPy API, disable it with " "#define NPY_NO_DEPRECATED_API NPY_1_7_API_VERSION" [-Wcpp] 17 | #warning "Using deprecated NumPy API, disable it with " \ | ^~~~~~~ In file included from concorde/_concorde.c:1159: /home/warabinu/concorde/concorde.h:173: warning: "NDEBUG" redefined 173 | #define NDEBUG | <command-line>: note: this is the location of the previous definition x86_64-linux-gnu-gcc -pthread -shared -Wl,-O1 -Wl,-Bsymbolic-functions -Wl,-Bsymbolic-functions -Wl,-z,relro -g -fwrapv -O2 build/temp.linux-x86_64-cpython-38/concorde/_concorde.o data/qsopt.a /home/warabinu/concorde/concorde.a data/qsopt.a /home/warabinu/concorde/concorde.a -L/usr/lib -o build/lib.linux-x86_64-cpython-38/concorde/_concorde.cpython-38-x86_64-linux-gnu.so /usr/bin/ld: /home/warabinu/concorde/concorde.a(fmatch.o): relocation R_X86_64_PC32 against symbol `stderr@@GLIBC_2.2.5' can not be used when making a shared object; recompile with -fPIC /usr/bin/ld: final link failed: bad value collect2: error: ld returned 1 exit status error: command '/usr/bin/x86_64-linux-gnu-gcc' failed with exit code 1 ---------------------------------------- Rolling back uninstall of pyconcorde Moving to /home/warabinu/venv/lib/python3.8/site-packages/pyconcorde.egg-link from /tmp/pip-uninstall-iahp6j8f/pyconcorde.egg-link ERROR: Command errored out with exit status 1: /home/warabinu/venv/bin/python3 -c 'import sys, setuptools, tokenize; sys.argv[0] = '"'"'/home/warabinu/pyconcorde/setup.py'"'"'; __file__='"'"'/home/warabinu/pyconcorde/setup.py'"'"';f=getattr(tokenize, '"'"'open'"'"', open)(__file__);code=f.read().replace('"'"'\r\n'"'"', '"'"'\n'"'"');f.close();exec(compile(code, __file__, '"'"'exec'"'"'))' develop --no-deps Check the logs for full command output.
fiveHundred

2025/06/28 01:42

難雑そうだったので、こちらもwslで環境構築して色々試してみました。 以下の通り行えば、pyconcordeの導入が出来ると思います。 # qsoptのダウンロード mkdir qsopt cd qsopt wget https://www.math.uwaterloo.ca/~bico/qsopt/downloads/codes/ubuntu/qsopt chmod 755 qsopt wget https://www.math.uwaterloo.ca/~bico/qsopt/downloads/codes/ubuntu/qsopt.a chmod 755 qsopt.a wget https://www.math.uwaterloo.ca/~bico/qsopt/downloads/codes/ubuntu/qsopt.h cd .. # concordeのビルド wget http://www.math.uwaterloo.ca/tsp/concorde/downloads/codes/src/co031219.tgz tar -xvzf co031219.tgz cd concorde export CFLAGS=-fPIC ./configure --with-qsopt=/home/xxx/qsopt make cd .. # pyconcordeのインストール source venv/bin/activate git clone https://github.com/jvkersch/pyconcorde.git cd pyconcorde export CONCORDE_DIR=/home/xxx/concorde pip install -e . ただ上記を行った場合でも、cartopyのインストールが出来なかったため、サンプルの動作は最後まで出来ませんでした。 そもそもcolabで行った際も404エラーで断念したので、この点は仕方ないと思います。
warabinu

2025/06/30 02:35

ご教示いただいた通りに進めたところ、pyconcordeの導入ができました。 別のプログラムで動くことも確認しました。 時間をかけて丁寧にご対応いただきありがとうございました。 ベストアンサーに選ばせていただきたいのですが、同じ内容を回答欄に投稿いただくことは可能でしょうか。
guest

回答2

0

pip list の結果に concorde というパッケージが見えます

https://pypi.org/project/concorde/

Simple static site generator built from Markdown and Jinja

というTSPと関係ないパッケージですね。
こちらがimportされているだけだと思います。

pip install concorde

したのではないでしょうか? そしてそれを忘れているか隠しているかだと思います。

単に

pip uninstall concorde

でいいと思いますよ。

投稿2025/06/26 12:35

編集2025/06/26 12:44
quickquip

総合スコア11353

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

以下の通り行えば、pyconcordeの導入が出来ると思います。

bash

1# qsoptのダウンロード 2mkdir qsopt 3cd qsopt 4wget https://www.math.uwaterloo.ca/~bico/qsopt/downloads/codes/ubuntu/qsopt 5chmod 755 qsopt 6wget https://www.math.uwaterloo.ca/~bico/qsopt/downloads/codes/ubuntu/qsopt.a 7chmod 755 qsopt.a 8wget https://www.math.uwaterloo.ca/~bico/qsopt/downloads/codes/ubuntu/qsopt.h 9cd .. 10 11# concordeのビルド 12wget http://www.math.uwaterloo.ca/tsp/concorde/downloads/codes/src/co031219.tgz 13tar -xvzf co031219.tgz 14cd concorde 15export CFLAGS=-fPIC 16./configure --with-qsopt=/home/xxx/qsopt 17make 18cd .. 19 20# pyconcordeのインストール 21source venv/bin/activate 22git clone https://github.com/jvkersch/pyconcorde.git 23cd pyconcorde 24export CONCORDE_DIR=/home/xxx/concorde 25pip install -e .

ただ上記を行った場合でも、cartopyのインストールが出来なかったため、サンプルの動作は最後まで出来ませんでした。
そもそもcolabで行った際も404エラーで断念したので、この点は仕方ないと思います。

投稿2025/07/01 08:25

fiveHundred

総合スコア10499

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問