質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
bash

bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

Q&A

解決済

3回答

449閲覧

bashでCtrl + Lショートカットを無効化したいです.

water

総合スコア6

bash

bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2023/11/14 04:55

実現したいこと

ターミナルを開いていてbashでCtrl + Lを押すとターミナルの画面がクリアされますが, このショートカットを無効にしたいです.
例えばCtrl + Dでシェルを終了するショートカットは

bash

1set -o ignoreeof

以上のコマンドを.bashrcファイルに書けば無効化できます. Ctrl + Lのショートカットも無効化したいのですがそのようなコマンドがあるのかどうか, あるのだとしたらどのようなものなのかが分かりません.
無効化する方法を教えてください.

試したこと

manのマニュアルを読んだり, 日本語と英語でweb検索をしてみたのですが自分の英語力が足りず十分な情報を見つけられませんでした.

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

使用環境: Ubuntu Desktop 22.04 LTS

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ベストアンサー

そのあたりは、Bash等多くの対話型プログラムが利用しているreadlineライブラリの機能です。
Bashから変更するのはbindコマンドです。現状のキーアサイン状況は、bind -pコマンドで表示されます。
キーを指定してアサイン解除は-rです。詳しくはman bashbindの項参照。

bash

1bind -r '\C-l'

キーアサインは、readlineのデフォルト、/etc/inputrc~/.inputrcでの設定、Bash等の各プログラムでの設定があると思いますが、C-l が画面クリアというのはどこでアサインしているのかは調べてません。

投稿2023/11/14 05:13

otn

総合スコア86295

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

water

2023/11/14 06:39

ありがとうございます. Ctrl + Lのアサインを提示して頂いたコマンドを使用して解除する事が出来ました. set コマンドとはまた別の機能だったのですね. readlineライブラリについて, 初めて知りました. これからキーアサインについてまた何か困った事が起きたら参考にさせて頂きます.
otn

2023/11/14 06:57 編集

man readline を見ると、C-l が画面クリアーなのはreadlineのデフォルトのようですね。inputrcに書くなら、 "\C-l": "" です。この場合は、Bash以外にも効きます。
guest

0

sh

1bind -r "\C-l"

でしょうか。

投稿2023/11/14 05:04

int32_t

総合スコア21929

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

bind コマンド(ビルトインコマンド)を使います。

bash

1bind '"\C-l":'

投稿2023/11/14 04:59

編集2023/11/14 05:02
melian

総合スコア21118

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問