前提
現在Arduino Unoを使って、センサーから受け取った情報をPCに送るシリアル通信を、有線にて行う開発をしています。
下記のような形式で構築しており、これは現在できています。
実現したいこと
下記図、どちらかの形で無線化できるようにしたいです。それを実現できるようなマイコンボードがあればご教授いただきたいと思い質問させていただきました。
次の点を意識したいです。
- Arduino Unoでやってた使用感から大きく逸脱しないこと(センサーの値をSerial.println()などの関数で送る、USB端子を使う)
- できるだけ高速であること(10個~20個のセンサー情報を同時に送信する形にしても0.5秒以上の遅延が無い)
- 通信量がある程度確保できること(1送信につき64byteより大きくとれる)
- 通信範囲が広いこと (1~30m)
- 小型であること(Arduino Unoの半分以下のサイズが好ましい)
- できるだけ安価であること(15,000円以下)
上記5項目をできるだけ多く解決するような手段をご教授ください。
自分が調べた範囲で、使用を考えているマイコンボードやプログラミング言語などは後述します。
調べたこと
以下のマイコンがあることを知りました。上から順番に、できるなら使用したいと考えているマイコンボードです。
ボード名 | 言語名 | 言語経験 | 備考 |
---|---|---|---|
Raspberry Pi | Python | 2年 | PCとして、サーバーとして使用してる例が多い |
M5Stack | Arduino IDE | 2か月 | Bluetooth通信あり |
ESP32 | Arduino IDE | 2か月 | Bluetooth通信あり |
TWELITE | act | 無し | 無線でシリアル通信、モノワイヤレス社 |
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
当方、Arduino を2か月触った程度の知識しか持ち合わせておりません。
「マイコン、無線」などアバウトに調べたり、お店に行ってパーツを眺める程度しか行えていない状態です。
上記に上げた以外の無線通信、マイコンボード名といったキーワードがあれば後学のためお教えいただけますと幸いです。
こちらの質問が複数のユーザーから「調査したこと・試したことが記載されていない質問」という指摘を受けました。
回答2件