質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
CSV

CSV(Comma-Separated Values)はコンマで区切られた明白なテキスト値のリストです。もしくは、そのフォーマットでひとつ以上のリストを含むファイルを指します。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

513閲覧

pythonで散布図を表示し、マウスを任意の点に近づけるとIDが表示するようにしたい。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

CSV

CSV(Comma-Separated Values)はコンマで区切られた明白なテキスト値のリストです。もしくは、そのフォーマットでひとつ以上のリストを含むファイルを指します。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/10/20 02:56

実現したいこと

以下のcsvファイルを作成しました。

plaintext

1X       Y   ID 216.613823 35.20307 1 3-26.215204 -41.595173 2 4-35.323254 29.553274 3 5-24.500708 -24.469454 4 6-18.60537 22.441013 5 7-19.303822 22.25927 6 851.462376 5.0380235 7 9-49.644756 24.7235 8 10-10.209252 14.381219 9 11-22.27338 -23.75833 10 1241.276443 -6.7064342 11 1341.234615 -23.445583 12 14-42.613247 18.45166 13 15-25.215736 16.955725 14 16-49.078453 10.3050585 15 17-21.086199 -33.48586 16 18-32.35577 29.047813 17 19-21.02366 -33.482353 18 2030.969278 -8.999473 19 2111.946459 -2.897659 20 228.148171 21.763382 21 23-3.4299886 32.34708 22 24-39.974262 -26.356916 23 25

このcsvファイルを用いて、散布図を表示し、マウスを任意の点に近づけるとIDが表示されるようにしたいです。
今回試したファイルでは、このようなことをしなくてもはっきりと見えそうですが
最終的には、大規模なデータを扱いたいと思っています。

試したこと

エラーではないのですが、マウスを任意の点に近づけるとという内容のプログラムの書き方が分からないです。
試しに、IDが一括で表示されるプログラムを書いてみようと思いました。
書いてみましたが、IDではなく行番号が指定されてしまいました。(該当のソースコード)

長々と書きましたが、
・csvのデータが散布図上のどこにあるか簡単に分かる方法
・それを行うためのコード
をご教授お願いします。

該当のソースコード

python

1import pandas as pd 2import numpy as np 3import matplotlib.pyplot as plt 4import csv 5 6df_csv_file = pd.read_csv("tameshi.csv") 7 8fig, ax = plt.subplots() 9df_csv_file.plot(1,2,kind='scatter',ax=ax) 10for k, v in df_csv_file.iterrows(): 11 ax.annotate(k,xy=(v[1],v[2]),size=20) 12plt.show()

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

plotly を導入してみてはいかがでしょうか。グラフ上へのホバー表示が楽に記載できます。
また、散布図の color, size 要素にIDを割り当てると可視化しやすくなります。

Python

1import plotly.express as px 2import pandas as pd 3 4df = pd.read_csv("tameshi.csv") 5fig = px.scatter(df, x="X", y='Y', color="ID") 6fig.show()

投稿2022/10/20 04:59

fpfpfp

総合スコア55

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

退会済みユーザー

退会済みユーザー

2022/10/20 06:05

fpfpfp様、ありがとうございます。 plotlyというのは非常に便利ですね!!初めて知りました。 小さなデータを使って色々と勉強してみます。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問