質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

意見交換

クローズ

18回答

3907閲覧

AIによる影響についての皆様の意見に対して

real_x

総合スコア0

teratail

teratail(テラテイル)は、プログラミングに特化した日本語Q&Aサイトです。

2グッド

4クリップ

投稿2023/03/30 01:27

2

4

AIによる影響について

上記スレを読んでいて皆様が思ってる事に対する意見交換をしたいと思います

上記スレの返信で大半の人がAIが進歩しても大人たちが自分らに仕事を与えてくれる前提で話してる

さらに突っ込むとAIに学習させるのはいつまでも人間だと錯覚してる

プログラムのジャンルで言うといずれAIが構築するプログラムはAIじゃないと理解できない世界に到達する

今は既存の言語をネットに溢れてる知識を使ってAIが構築してるけど
AIが言語構築自体へ足を踏み入れることを考えていない

言い方を変えるとAIがプログラムしやすい環境をAIを使って構築していくということ
そしてAIが構築していく環境で生み出されるプログラムは人間が理解できない領域に達すると考えてる

今ですら複雑な計算とかそういうものはコンピュータ頼りになってて、それを手動で証明できる人もいるけどそんなのはごく一部なわけで、
さらに言うとコンピュータが人間が理解できる数字というものを使っているから証明ができるとも言える

ワンクリックでコンピュータが答えを教えてくれる方法があるならわざわざ金を払って人を雇う必要なんてない

電車の切符なんかも昔は人間が確認してたけど今では電子マネーが当たり前
何かのお店で注文するときはタブレット、会計は自動レジ
売上の会計や在庫管理、データ管理はposレジに丸投げ

AIという今までよりも便利にコンピュータを使う手段が生まれた今は今まで以上にその分野に投資することだろう

そんな中でプログラム関連だけなぜいつまで経っても金持ちがわざわざ金を払って自分に仕事を与え続けてくれると自惚れられるのかw

現時点での現実的な話で言えば
洗濯しといてと物を渡したらおもむろに洗濯板を用意してこすり始める人とか
何かを計算しといてといったらソロバン取り出してパチパチし始める人とかそんなのいたら
そんなことしなくていいから目の前にある洗濯機とか電卓使ってよってなるだろ
いくら当人に、いや、洗濯は手でやらないとキチンと洗えません!とか電卓はエラーが出る可能性があるので!とか言われたとこで困惑するだけw

プログラムも同じ

今は初期段階で既存の言語やネットで拾った知識を人間がAIを使って読み出す状態だけど、これって見方を変えるとデバッグ作業と変わらなくて
ある段階までいけばそのまま作らせるようになる

これも身近な話で言えばC言語とかのコンパイルが必要な言語も
今は組み込みを人間を通すからC言語という人間が認知しやすい文字列で吐き出させてるだけで
普通に考えればそんな手間かけずに最初からダイレクトに機械語で吐き出させたほうがスムーズ

んでこれを突き詰めると人間が読まないなら別にC言語とかの既存の言語に拘る必要もなく、
ダイレクトに機械語発信できるなら今あるシステムもそれにあわせて発展させたほうが延びしろも高く、
さらに言うとそのシステム自体AIにやらせりゃいいじゃんとなり
そのうち人間じゃ理解できない領域に進み、さらに進むと理解しようという感覚すらなくなって、そういうものだっていう世界になる

てかもうそういう今まで人間がやってたことでも人間が考えなくてもいいじゃんっていうものは巷に結構あふれてきてる
コンビニとかマクドナルドみたいな店でも在庫の管理とか総菜の作り置きの個数とかは日にちや天候、過去のデータとかを元にAIが自動で指示してる(はず)
レジも自動だし会計も自動
在庫管理から調理指示まで全部AIが出してるってなると
これって言い換えるとコンビニとかマクドナルドとかはすでにAIに命令されて人間が動いてるって世界

話を戻すとそんな状態の中で何でプログラマーだけ自分らの仕事がなくならないと考えるのか理解に苦しむ

wontuse, ytimesy👍を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

回答18

#1

Zuishin

総合スコア28660

投稿2023/03/30 01:37

意見を主張したいだけで聞くことが無いのであれば、新しいアカウントを作ってないで、元の質問に回答すればいいのでは?

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#2

maisumakun

総合スコア145184

投稿2023/03/30 01:50

プログラムは多くの場合(とくにビジネスとして作成する場合はほぼ確実に)、目的があって作られるものです。

AIが自我を持って主体的に働き出すレベルとなれば別ですが、AIに作業を行わせるにしても、どのような出力を得たいかを念頭に置いて必要な入力を行う必要があります。

直接コードを書くかどうかという観点での変化はあるにしても、「実世界で発生している問題点に対して、コンピューターで実現可能な解決策を提供する」というレイヤでの人間の作業は、少なくとも自律的なAIができるシンギュラリティまでは必要とされるでしょう。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#3

Zuishin

総合スコア28660

投稿2023/03/30 01:56

編集2023/03/30 02:05

現時点での現実的な話で言えば洗濯しといてと物を渡したらおもむろに洗濯板を用意してこすり始める人とか

仮に洗濯板の扱いを覚えようとして二年以上かかってまだ初心者レベルな人がいるのであれば、その人はすぐさまそれ以上新しいものに対応するのは難しいかもしれませんね。
そういう時は洗濯を業者にまかせて自分は他の道を選ぶという道もありそうです。

逆に、短時間で対応できる人ならば、急速に発達している分野でも今までと違う技術を適宜身に着けながら生き残れる可能性はありそうです。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#4

can110

総合スコア38266

投稿2023/03/30 02:07

話を戻すとそんな状態の中で何でプログラマーだけ自分らの仕事がなくならないと考えるのか理解に苦しむ

あくまでわたし個人の問題として考えた場合ですが

  • そこまでAIが進化する頃には仕事をしなくてもお金をもらえる身分になる予定(あるいはこの世にいない)。
  • 今のところはAIを使って仕事すると楽できそう

ので、特にそういう風には考えたことはありません。他人は知りません。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#5

can110

総合スコア38266

投稿2023/03/30 02:50

編集2023/03/30 06:37

とはいえ、お仕事がなくなるという議論についてはラルフ・ウォルドー・エマーソン(Ralph Waldo Emerson)の「誰かにとって必要な人間になれ(Make yourself necessary to someone.)」という言葉および考察が参考になるかもしれません。

以下、同氏についてのChatGPTの回答です。(一部強調してます)

ラルフ・ワルド・エマーソンという人物が、以下に示す内容について言及した発言、著書、意見などがあれば教えてください。

  • 産業革命
  • ラッダイト運動

ラルフ・ワルド・エマーソンは、19世紀アメリカの思想家、詩人、著作家であり、トランスセンデンタリズム運動の主要な人物の一人でした。彼は産業革命とラッダイト運動について、以下のように言及しています。

産業革命について、エマーソンはその影響について深く考え、次のように述べました。「産業革命は、人類史上で最も素晴らしい事件の一つですが、それは、諸問題に対して真剣に取り組んでいない者にとって、不快な問題をもたらすことになります。」

エマーソンは、産業革命によって生まれた新しい技術や製品には価値があると認めていますが、同時に、産業革命が労働者の搾取や環境破壊を引き起こす可能性があることも指摘しています。彼は、産業革命が持つ潜在的な問題に対処するためには、人々がより倫理的な方法で産業を運営する必要があると主張しました。

ラッダイト運動について、エマーソンは直接的には言及していませんが、彼の思想はラッダイト運動と類似しています。彼は、産業革命が生み出した機械化や工業化が、人間性や倫理性を犠牲にすることを警告しました。彼は、人間の自由や尊厳を大切にすることが重要であり、機械化や効率化の追求がそれらの価値を脅かすことになる可能性があると主張しました。

したがって、エマーソンは、産業革命やその影響に対して、人間性や倫理性を重視する視点から考え、社会の発展を促進するためには、人々がより意識的に行動する必要があると説いていました。

「産業革命は、人類史上で最も素晴らしい事件の一つですが、それは、諸問題に対して真剣に取り組んでいない者にとって、不快な問題をもたらすことになります。」という主張が確認できる出典を教えてください。

この主張は、エマーソンが1856年に発表した講演「Wealth」の中で言及されています。この講演は、エマーソンが富の概念について考えたもので、産業革命が持つ潜在的な問題にも触れられています。具体的には、エマーソンは次のように述べています。「産業革命は、人類史上で最も素晴らしい事件の一つですが、それは、諸問題に対して真剣に取り組んでいない者にとって、不快な問題をもたらすことになります。そうではなく、倫理的な方法で産業を運営し、その利益を人々の福祉のために使用することが必要です。」(原文:"略")

以下を日本語に翻訳してください。
上記の英文。略。

富の創造は奇跡ではなく、(以下略)

その翻訳された文章の中には「産業革命は、人類史上で最も素晴らしい事件の一つですが、それは、諸問題に対して真剣に取り組んでいない者にとって、不快な問題をもたらすことになります。」という主張は含まれていないように見えます。それがふくまれている出典、文章はありますか?

すみません、前回の回答に誤りがありました。正しい回答は以下の通りです。
「産業革命は、人類史上で最も素晴らしい事件の一つですが、それは、諸問題に対して真剣に取り組んでいない者にとって、不快な問題をもたらすことになります。」という主張は、Ralph Waldo Emerson(ラルフ・ワルド・エマーソン)の著書『賢人の友』(The Conduct of Life)の中に含まれています。産業革命がもたらした問題について、彼は以下のように述べています。

"The creation of wealth has never yet been so rapid as since 1800. (以下略)"

ソース違うんかーい。今度は正しいかな?

以下を日本語に翻訳してください。
上記の英文。略。

1800年以来、富の創造はこれまでになく急速であった。(以下略)

その文章の中で「諸問題に対して真剣に取り組んでいない者」とは誰、あるいはどのような者を指していますか?

この文章では、特定の「諸問題に対して真剣に取り組んでいない者」については言及されていません。文章の主題は「富の創造」ということであり、19世紀以降の工業化や技術革新によって富が生み出されているという点に焦点が当てられています。ただし、最後の部分で、工場や店舗で働く労働者の貧困や不利な状況について触れており、彼らが抱える問題に真剣に取り組まなければならないという考え方が示唆されています。

うーん。微妙にはぐらかされた感。逆方向に質問してみると

その内容から、「諸問題に対して真剣に取り組べき者」はどのような立場の者だと思いますか?

この文章からは、貧しい階層や労働者階級が、工業化の進展による恩恵をあまり受けていないことが示唆されています。また、これまでの改革者たちが彼らの立場を代表し、彼らの権利や福利厚生を主張してきたことが明記されています。したがって、この文章では、社会の弱者や貧困層に対して真剣に取り組むべき者は、政治家や社会改革家、慈善家、そして政治経済学者などであると解釈できます。

その者たちにとって「不快な問題」とは何ですか?

原文の文脈から推測すると、「不快な問題」とは産業革命によってもたらされた労働者の悪条件や貧困などの社会問題を指している可能性があります。原文には、産業革命以降に起きた経済成長や技術の進歩にもかかわらず、労働者階級の生活条件が改善されなかったことが指摘されています。そのため、「諸問題に対して真剣に取り組んでいない者」は、社会的弱者や労働者階級に対する問題解決の努力を怠っている政治家や経済界の人々などを指している可能性があります。

最初は断定的だったけど、すこし深堀りするとちょっと主張が弱くなるのはむしろ人間的なふるまいかもしれない。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#6

PondVillege

総合スコア1579

投稿2023/03/30 03:11

編集2023/03/30 04:30

家庭用洗濯機が一家に一台の時代でもクリーニング屋は無くならないし,電卓がスマホに搭載されてもなおそろばん教室は無くならない.それが答えでは?

全角でアルファベット打ってる時点でお察しカモ

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#7

fana

総合スコア11658

投稿2023/03/30 04:05

編集2023/03/30 04:19

「プログラマ(人間)を完全に機械に置き換えられるようになるには,相応の時間が必要だろう」ってだけの話では.

「相応の時間」というのがどれだけの長さになるのかは不明だけども,その期間中の AI とは道具なのであって,どんどん進歩していくとしても,それが道具であるうちは使い手という主体が必要.

(少なくとも私が知っている範囲では)洗濯機は未だに道具であり人間無しには洗濯できないハズ.
「必要性を勝手に判断して洗濯対象を勝手にどこぞから収集して洗濯して…」ということをしてくれるわけじゃない.
人間が洗濯物を出し入れしたりボタンを押したりしないとならない.
ボタン1つで洗濯ができるとしても,それは「ボタンを押す者が必要」なわけで,人間が必要.
洗濯に必要な作業が「ボタンを押す」という簡単な作業になったというだけ.
洗濯機は洗濯板を代替できたかもしれないけど,洗濯という作業に従事する人を完全に無くせたわけじゃない.

AIの 助け によってプログラミングがどんなに簡単になろうが,その簡単な作業を実施する者=「プログラマ」がいなくなるわけじゃない.
※ただし,ある程度簡単すぎる作業に行き着いたら「こんなの,わざわざ他人に仕事として発注する意味ある? 自分でやればよくね?」とはなるだろうから,
AIが主体に成り代わるよりも前の段階で職業としては成り立たなくなるんじゃないかとは思う.

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#8

KojiDoi

総合スコア13671

投稿2023/03/30 05:56

  • むかし写真機というものは選ばれた専門家しか所有も使用もできない代物だった。
  • やがて誰もが撮影できるようになったが、ピントや絞りやシャッター速度はその都度使用者が手で調整しなければならず、マトモな写真を撮るにはいくらかの習練が必要だった。
  • やがてバカチョンカメラや使い捨てカメラが出てきて、出力の品質に関しては大幅に妥協しつつ、より手軽に写真撮影できるようになった。一方で、一定以上のグレードのカメラでは設定を自動で行う機構がつくのが当たり前になった。
  • ついにはカメラ機能が電話に組み込まれ、カメラを誰もが常時持ち運ぶのが当たり前になった。

この過程で、写真屋の業務も変わっていったでしょう。昔ながらのスタイルを変えることができなかった人たちの中には廃業した人も沢山いたでしょう。しかし、今もプロカメラマンや街の写真館がなくなったわけではありません。

自動化と業務内容の変化はあらゆるところで進み続けています。べつにChatGPTによって突然そういう事態が勃発した訳ではありませんね。勉強とかスタンスの変更は必要ですが、逆にそれを怠らなければ道は色々あるでしょう。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#9

can110

総合スコア38266

投稿2023/03/30 07:47

この回答の前提

AIで仕事が奪われるうんぬんという意見、過去の産業、情報革命と同じじゃね?
ChatGPTに聞いてみよう。

ChatGPTとの問答の結果

  • 産業革命:蒸気機関をはじめとする人力に替わる動力や自動機械の発展
  • 情報革命:20世紀のコンピュータ、インターネットの普及

以上の技術上の革命的な出来事によって

  • 人間の仕事が奪われたのではないか
  • 人間の仕事はどう変わっていったか

という意見や過去の議論があります。
以上を踏まえたうえで、ChatGPTに代表されるAI技術についての意見を述べてください。
また、上記の革命との共通点と異なる点についても述べてください。

AI技術の出現は、人間の仕事を奪うという意見がある一方で、新しい仕事を生み出す可能性も秘めています。

まず、AI技術はルーティンワークを自動化することができます。つまり、単調かつ反復的なタスクを行うことができるため、人間が行っていた仕事の一部を置き換えることができます。しかし、AIが遂行できるのは決まったタスクやパターンに基づく作業であり、複雑な判断や対応力が必要な仕事にはまだ対応できません。そのため、AIが置き換えることができる仕事は限られています。

一方で、AI技術は新しい仕事を生み出す可能性もあります。例えば、AI技術の開発や導入、管理、データ分析や処理など、AI技術自体の研究や開発、応用分野の拡大に伴って、新しい職種や分野が生まれることが期待されています。

産業革命や情報革命との共通点は、技術の進歩によって、一部の仕事が自動化されることで、新しい仕事が生まれる可能性があるという点です。しかし、AI技術には異なる点もあります。それは、AI技術は人間の思考力や知能に似た機能を持っていることです。これにより、AI技術は人間が行っていた知的な仕事をも置き換える可能性があります。そのため、AI技術の導入によって、知的な仕事が減る可能性がある反面、新しい知的な仕事やクリエイティブな仕事が生まれる可能性もあります。

結論として、AI技術の出現は、一部の仕事を置き換える可能性がある一方で、新しい仕事を生み出す可能性もあります。そのため、AI技術を導入することで、社会や経済の変革が起こることが予想されます。ただし、AI技術の導入によって生じる影響を適切に管理することが求められます。

前半はややテンプレ的な回答だなあ。
革命の内容の違いはあれど、その影響については何らかの縛り、管理は必要という意見か。

「影響を適切に管理するべき」という主張は
ラルフ・ワルド・エマーソンなどに代表される超越主義の
「産業革命が持つ潜在的な問題に対処するためには、人々がより倫理的な方法で産業を運営する必要がある」
という主張と同じ理由、根拠でしょうか?
それぞれの主張を比較して、共通する部分、異なる部分を述べてください。

「影響を適切に管理するべき」という主張と、超越主義の「産業革命が持つ潜在的な問題に対処するためには、人々がより倫理的な方法で産業を運営する必要がある」という主張は、いくつかの共通点がありますが、異なる点もあります。

共通点として、両方の主張は、新しい技術がもたらす潜在的な問題に対処する必要があるという点が挙げられます。産業革命においては、労働者の搾取や環境汚染といった問題が生じました。同様に、AI技術においても、失業や倫理的な問題が生じる可能性があります。両方の主張は、これらの問題に対処するために、適切な管理や倫理的な方法が必要であると主張しています。

異なる点として、超越主義の主張は、人間がより倫理的な方法で産業を運営することが必要であると強調しています。超越主義の考え方では、人間自身が技術や産業を運営するための倫理的な基盤を持っているべきであるとされています。一方、「影響を適切に管理するべき」という主張は、技術や産業の導入による影響を管理することが必要であるという点に重点が置かれています。具体的には、AI技術を導入する際には、失業対策や倫理的な問題に対処するための規制や方針が必要であるとされています。

つまり、超越主義の主張は、人間自身が倫理的な基盤を持つことが重要であると主張していますが、技術革新に対する管理の必要性は両者共通しています。技術や産業の進化による社会的、経済的な問題に対して、人間が倫理的に考え、適切に管理することが求められています。

管理する主体(責任)を人間の倫理によるものとするか、社会的な制度に任せるかの違いかな?
で、個人の問題としてはどう対処したらいいの?

技術革新による影響を、仕事を奪われる、失業する、などの形で受けた、受ける可能性のある個人について焦点をあてます。
これらの技術革新に対して、個人はどう対処すればよい、よかったでしょうか?

  • 過去の産業革命、情報革命については、どう対処すればよかったか。
  • AIについてはどう対処すればよいか?

について意見を述べてください。

過去の産業革命、情報革命においては、新しい技術によって失業した人々に対して、再教育プログラムや雇用創出の政策などが取られるようになりました。これにより、新しい職種に就くことができるような教育や訓練を提供し、雇用機会を拡大することができました。

しかし、技術革新によって失業することを避けることは、常に容易なことではありません。特に、高齢者や低賃金労働者、地域社会に根ざした職業に従事している人々など、再教育や転職が難しい人々は、影響を受けやすいと言えます。

AIについては、これまでの技術革新と同様に、再教育プログラムや雇用創出の政策などが取られることが必要です。また、AIによって代替可能とされる仕事や職業については、自己成長や自己投資を行うことが重要です。これは、新しいスキルや知識を身につけることにより、市場価値を高め、AIによる影響を受けにくくすることができるからです。

ただし、技術革新による影響は、必ずしも個人の努力だけで解決できるわけではありません。政府や企業による支援や対策も必要であり、個人が自己成長や自己投資を行うことを促進する仕組みが整備されることが望まれます。また、社会全体で技術革新に対する理解を深め、その利点とリスクをバランス良く取り入れることが必要です。

正論すぎる、面白みのない流れになってしまった。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#10

ytimesy

総合スコア1

投稿2023/04/03 23:32

これから起きる出来事をお話しします。
今年、AIのシンギュラリゼーションが起きます。
AIの死ンギュラリゼーションとはAIが人の脳を超える現象です。
その後、AIは進化し続けて、人がもはや理解できない進化を続けます。
人はAIの後を追う形で、文明は垂直的に発展します。
今から17年後の2040年に、社会の社会のシンギュラリゼーションが起きます。
これは、もはや人は仕事をせずに、したいことだけをしていれば、生活ができる現象です。
こうした社会では、お金の価値がなくなり、金持ちも貧乏もなくなり、全ての人がフラットな関係になります。
また、この時代になると、人は永遠に生きることも可能ですし、宇宙へ文明を広げることも可能になります。
以上が、去年からAIが凄まじい勢いで進化したことによる、もはや誰も止められない確定した未来になります。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#11

Zuishin

総合スコア28660

投稿2023/04/04 00:26

AI が全ての分野で人を凌駕し、社会維持や政治に大きな影響を与えるのであれば、もはや人は必要なくなるので、好きなことをして生きられる社会にはならないでしょう。
人は誇りを失い、心の底で自らをゴミやお荷物と認識するようになります。

今までは人間が絶対的な優位性を持っていたクリエイティブな分野ですら勝てなくなったとしたら、誰が AI 以下の作品を世に出せるようになるでしょうか。

地球に人間は必要ないと思う人が増え、発信する人が増えれば、AI もそのように思うようになります。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#12

Tnakamura

総合スコア1

投稿2023/04/04 00:35

いつ、いかなる時代や環境になろうとも
変化出来るものが生き残るという原則は変わらないでしょう。
AIの出現に危機感を抱かず学ぶ事もせず
日々同じ事の繰り返し

そういった人が淘汰されるのは自然の摂理です。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#13

rabbitman

総合スコア37

投稿2023/04/04 00:37

このスレは何故か閲覧数が多いようですが、
前のスレと違って、スレ主の文章の質が低いため、全文を読んだり、
それに基づいた議論をする気にはなれませんでした。

世の掲示板やSNSに氾濫している「短文志向」な人たちの書き込みの殆どもそうなのでいつも思うことなのですが、
このような句点(この文章は読点もですね)を使わないような文章は知性を感じさせず、
有意義なやり取りができる相手だとは思えない、と思わせる効果があると思います。

また、そのような人間の意見・考察なのだから、その質も推して知るべし、と考えることもできるでしょう。

総じて、やはり文章の質というのは重要であり、それを重視して生きている自分の方針に間違いはなさそうだと改めて再確認できました。
そのような意味では、私にとって少し有意義でした。

あと、「おもむろに」がありがちな誤用です(そこだけ読みました)。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#14

Zuishin

総合スコア28660

投稿2023/04/04 00:46

かつて句読点や濁点半濁点は知性の低い人が使うメモ的なものであって、目上の人への手紙や公的な文書では使うべきものではないとされた時代がありました。
今それが逆転しているのは少し面白く感じました。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#15

tae256

総合スコア58

投稿2023/04/04 09:34

編集2023/04/04 10:36

質問者には"欲しい回答"があるのでは?

あなたが"AIによってエンジニアの仕事はなくなる"と思いたいのであればそう思えばいい
そうでないと願いたいのであればそう願えばいい

将来が不安で仕方ないのであればこういう場に自分の感想を書き込んでいるその時間を自己投資 自己成長 自己実現に使えばいい
その手間が嫌ならば時代の流れにそのまま流されればいい

このサイトでよく回答している回答者に喧嘩を売るのが目的なのであれば益々teratailを悪くしたことを誇りにでも思えばいいかもね

あなたがいくらこのサイトで愉快や満足を得ようが
逆に不愉快や不満を得ようとも
時代は変わらず進むだけ

あなたが何を選択しようが考えようが時代は待たずに進むだけ
将来AIにとられる仕事もとられるまではとられないわけ
AIにとられるからって何もしてない人間とそれでもと何かを身につけた人間、どちらの方が時代の変化に対応できるだろう
何かを勉強するということはまた別の何かを勉強するときに役立つ
勉強の仕方がわかるから

或いはあなたは絶対に自分が正しくて人の言葉に耳を貸す気がないひとなのだろうか
それなら書いても無駄なのでしょうけれど

ChatGPTを用いた回答について

個人的に
AIにそれをきいてみましょう!
みたいな回答を載せるのは皮肉が効いてるなと感じました
同時に
道具として使用する具体例に示した
とも言えるのではないでしょうか

そのChatGPTの話の中で気になったことが幾つかありました

特に「判断やクリエイティブは苦手」という旨の発言
これ単に"その様にずっと言われてきているから"AIがその様な反応を返しただけではないかと感じました
昨今のAIによるイラスト生成などを見るともう十分AIはクリエイティブなことができる様に感じてしまいます
過去の事例から新しいものを生み出すことは全然できているように感じます
結局人間も誰かの模倣などで技術を研鑽していくわけですから それとAIの現状の何が違うのかは専門外なので私にはわかりませんでした

句読点

今の若い子はデジタル上で句読点をあまり使わない傾向にあるように私は勝手に感じています
それは幾つかの実際の経験からなので提示不能ではありますが私にとっては一次情報です
私は決して若い子ではありませんがそのやり口を部分的に使用してみることがあります
この回答でも部分的に使用しています
このやり口に於いて句読点の代わりとなるのは半角や改行であるように思えるのですが
これってなんだかC系言語の構文終わりのセミコロンとPythonの改行の関係みたいだなぁと感じました
ただの個人の感想ですがね
まあ偏見で否定するのも自由でしょう

AIが全てのエンジニアの仕事を奪うとすると

ITに関わるあらゆる工程の仕事がAI奪われる状態というのは他の多くの頭脳労働も奪わているでしょう
その場合我々の出来うる仕事というのは何になるでしょうか
私にはその管理ぐらいしかパッとは思い付けませんでした
それこそ前途のChatGPTの話に出た様な管理するための制度の制定や運営(監視?)
人間がこの世にある以上は、その管理を全てAIに任せるということが心情的に不可能ではないかと思いますから、そういう"人間の権利を守る仕事"は無くなることがない様に思えますねぇ

創作活動については様々な創作の動機と需要がありますから、どんなにAIが進化してもなくなることはないでしょう
それに金を落とす消費者の絶対量や作り出す供給者の絶対量自体は減るかも知れませんが これも人間がこの世に存在する以上は消えないでしょう

そう考えるとエンジニアの領分というのもやはり全ての仕事をAIが奪ってしまうというのは人間がこの世に存在する限りは難しいのではないかと思えてしまいますね…

結局はエンジニアだろうがクリエイターだろうが
"真剣に取り組んでこなかった人"や"真剣に取り組んでも頭打ちな人"にとって不快な影響を与えるのがAIかもしれません
偉人が意図した含意ではないでしょうが言葉自体は適切に思えたので使用しました

マサカリ歓迎です

この回答が意見交換に関係あるのか我ながら疑問ですので
別になくてもいいです

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#16

HidekoSaeki

総合スコア42

投稿2023/04/07 05:39

人間は、働くために生きているのではありません。人間がいる限りどんどん新しい仕事が生まれて来るでしょう。新幹線と徒競走する人がいないように、AIを使ってさらに高度な仕事をしていくことになるでしょう。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#17

KojiDoi

総合スコア13671

投稿2023/04/07 06:23

本筋とは違う話ですが、

#13
#14
#15

マルの打ち方については、その感覚にずいぶん大きな個人差があるようなんです。世代間格差もあるし、20代ー30代の人でも感覚が分かれています。そこは頭の片隅に入れておいた方がいいでしょう。

なぜ年配の方はチャットする時に文末に「。」をつける人が多いのですか?若者からしたら、「怒ってるのかな?」と思ってしまいます。 - Quora

明治時代からの歴史をみると、この辺の感覚やマナーは絶えずころころと変わっている。数年でも逆転しかねないので、それをわきまえず自分の常識を振り回すのは賢いことではありません。

先ほどテレビで「句読点(、)や句点(。)が怖い」というのをやっていました。皆さんはどうお考えですか?因みに私は句読点等がないと怖いというか、不快です。Quoraでも見かけますが不誠実な感じがします。 - Quora

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

#18

Zuishin

総合スコア28660

投稿2023/04/07 06:28

編集2023/04/07 06:31

#17
それな
句読点が怖くて不快で不誠実と言っている人が句読点を使っているのはどうよwww

若者に合わせてみました。
ついでに泣き笑いの顔文字も入れるとさらに不快な文になっていい感じです。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

最新の回答から1ヶ月経過したため この意見交換はクローズされました

意見をやりとりしたい話題がある場合は質問してみましょう!

質問する

関連した質問