プログラムの無駄な部分や、直したら見やすくなる部分を教えてほしい
pythonにて、商品の価格を入力すると小計・消費税・計の3つを表示するプログラムを初心者なりに書いてみました。価格に"q"を入力すると価格の入力が終了するようにしてみました。
プログラムがごちゃごちゃしてしまい、ほかにもう少しシンプルな書き方がないのか気になりました。加えて、なんとなくでbreakを使っていたのですが、breakの正しい使い方がイマイチ良く分かっていないため、どのように使うのかを教えていただきたいです。
python
1 2result = 0 3i = 1 4while True : 5 x = input( str(i) + "個目の商品の価格を入力してください:") 6 i += 1 7 if x != "q": 8 result += int(x) 9 else : 10 tax = int(result*0.1) 11 print("小計:" , result) 12 print("消費税:" , tax) 13 print("計:", result + tax ) 14 break 15
回答1件