実現したいこと
前提
この課題に取り組んでいるのですがいまいちわかりません。どなたか教えていただけませんか?
発生している問題・エラーメッセージ
エラーメッセージ
該当のソースコード
ソースコード
試したこと
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
ここにより詳細な情報を記載してください。
問題の内容はここではなく質問本文に記載ください。
「いまいち」ということですので、現在分かっていること(コード?など)を記載ください
具体的に何がわからないのか、
実際に書いたコードを載せて頂かないとなんとも...
> リストや辞書を使って取り組んでみたものの、うまくいきません
その「取り組んでみた」コードを質問に書いてください。
現状では”代わりに書いてください”としか伝わりません。
実際に書いてみたものを載せても壊滅的なので意味がないです。
図々しいですが”代わりに書いてください”と伝えることになってしまいます。
不快に感じたら無視していただいて結構です。
①リストや辞書を活用
②kの倍数のロッカーについて開閉
③1~nの範囲の繰返し
上記の段階を踏んで行おうとしています。
壊滅的でもよいのでまずはコードを載せましょう。今の状態だと、こちら側には「あなたがどこまで理解していて、どこで行き詰まっているのか」の情報が全くない状態です。コードを提示していただくことで、(例えあなたが自分の悩んでいることを上手く説明できないとしても、)こちら側はそのコードから何かしらの情報を得ることができます。
動くコードを載せることは簡単ですが、"あなたが"どのように処理をしようと考え、どこがわからないのか、行き詰まっているのかを知り、対処するために、現状のコードを載せて説明するべきです
何もわからないです。
壊滅的でもコードは書いたんですよね?
それを載せましょう
n=int(input())
list=[range(1,n+1)]
これ載せて意味あります?
全くわからないならコードを書いてもらう段階ではなく文法を勉強する段階です。
> 代わりに書いてください
https://teratail.com/help/avoid-asking
の「コードをください・デバッグしてください等の丸投げの質問」を見てください
なぜか、内容が抹消されているので、後に他の誰かが困ったときに助けになる情報資産になるよう、検索に引っかかるように問題を載せておきます
ロッカー問題をシミュレーションするプログラムを作成したい。
ロッカーの数 r と生徒の人数 n (いずれも整数値)は,
キーボードから入力して指定できるようにすること。
ロッカー問題
➢ 1番からr番までの番号が付けられたr個のロッカーがあり、最初は
すべて閉まっています。
➢ このロッカーをn人の生徒が到着した順番に開け閉めします。
➢ このとき、k番目に到着した生徒はkの倍数の番号が付けられたロッ
カーを、開いていれば閉め、閉まっていれば開けます。
➢ n人目が開閉を終えた後に開いているロッカーの番号を列挙せよ
