質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.49%
Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

pip

pipとは、Pythonを用いて書かれているパッケージソフトのインストールや管理を行うためのパッケージマネジメントシステムです。pipを使う主なメリットは、コマンドラインインターフェースにて容易にPythonパッケージソフトをインストール可能だという点です。

Q&A

解決済

1回答

1200閲覧

🔰condaコマンドでopencvをインストールしたい!

kohhhm

総合スコア6

Anaconda

Anacondaは、Python本体とPythonで利用されるライブラリを一括でインストールできるパッケージです。環境構築が容易になるため、Python開発者間ではよく利用されており、商用目的としても利用できます。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Ubuntu

Ubuntuは、Debian GNU/Linuxを基盤としたフリーのオペレーティングシステムです。

pip

pipとは、Pythonを用いて書かれているパッケージソフトのインストールや管理を行うためのパッケージマネジメントシステムです。pipを使う主なメリットは、コマンドラインインターフェースにて容易にPythonパッケージソフトをインストール可能だという点です。

1グッド

0クリップ

投稿2022/11/09 12:32

conda installを用いてopencvをインストールして使えるようにしたいのですが、
以下のようなエラーを吐いて何もできません・・・
イメージ説明

環境としてはざっくり
python3.9
wsl2 ubuntu20.04
となっており、既にanacondaはインストール済みで、
写真をみても(base)とあるようにanaconda prompt上での作業となってます。

~試してみたこと~
・一度 conda updata --allでアップデート
・以下サイトのコマンドを試す
https://www.delftstack.com/ja/howto/python/conda-install-opencv/

~目標~
・機械学習を用いた画像処理を行うための環境構築

※追記
・anacondaをそもそも使うメリットなどがあればご教授いただきたいです!
・anacondaをインストールしておきながらpipでのコマンド操作はご法度なのでしょうか。混在しない方が良いと記事を見てためらっています・・・

以上、有識者の方の知恵をお貸しいただきたいです
宜しくお願いします!

Cocode👏を押しています

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

jbpb0

2022/11/09 14:44

以前、当方の環境で似たような状態になった時に、そのまま一晩放置したら次の日に先に進めた、ということがありました 質問の画像に「conflicts」とありますように、モジュール間の依存関係(バージョン縛りを含む)に矛盾が生じたら、できるだけ被害が少なくなる組み合わせになる解を探すために、時間がかかる場合があるようです conda install -v ... と「-v」を付けると、何してるのかが、もう少し詳しく表示されます (付けても早く終わるわけではありませんけど)
jbpb0

2022/11/10 01:55

> anacondaをインストールしておきながらpipでのコマンド操作はご法度なのでしょうか。 以下はあくまでも個人の意見なので、実際やるときは自己責任でお願いします 私はanacondaに、必要な場合はpipで入れてます condaでは提供されてないものを入れる時はpipで入れなくてはいけませんよね あと、condaで提供されてても、公式で案内されてるインストール方法がpipだけのものも、たいていpipで入れてます ただし、pipで入れたことが原因で環境が壊れることがあるので、仮想環境を作ってそこに入れることをお勧めします 仮想環境なら壊れても、それを削除して作り直せばいいので、python全体を再インストールすることは避けられます 経験的には、下記を行うとおかしくなることがあります ・condaでインストールしたものをpipでアップデート ・pipでインストールしたものをcondaでアップデート anacondaを最初にインストールした時にあるものは、全部「condaでインストールしたもの」扱いです 上記を自分ではやらないように気を付けてても、勝手にやられてしまうことがあるのが悩ましい
kohhhm

2022/11/10 03:47

jbpb0様 ありがとうございます! anacondaをインストールした瞬間にanaconda仮想環境がつくられると思うのですが(conda activateで起動)、仮想環境はそのことを指していますでしょうか? あるいは、anaconda上にいくつもの仮想環境を作り(やったことないですが、、、)、その一つ一つの仮想環境のことを指しているのでしょうか? 基本はubuntu(wsl2)でpipコマンドを使用して諸々をインストールしようとしています。 anaconda仮想環境をそもそも作るメリットなどあれば教えていただきたいです。 初心者質問で恐縮ですがご確認いただければ幸いです。
jbpb0

2022/11/10 05:48 編集

> anacondaをインストールした瞬間にanaconda仮想環境がつくられる anacondaをインストールした直後の状態では、「base」という環境だけがあります conda info -e を実行したら、存在する環境の一覧が表示されますが、自分で仮想環境を作ってなければ、上記を実行したら「base」環境だけが表示されます > anaconda上にいくつもの仮想環境を作り(やったことないですが、、、)、その一つ一つの仮想環境のことを指しているのでしょうか? そうです 私が書いた「仮想環境」とは、「base」以外の環境のことです > ubuntu(wsl2)でpipコマンドを使用して諸々をインストール 前のコメントにも書きましたが、それは「base」以外の仮想環境を作って、そこでやった方がいいと思います > anaconda仮想環境をそもそも作るメリット 「base」環境が壊れたら、anaconda全体を削除して再インストールすることになりますが、「base」ではない仮想環境が壊れた場合は、その仮想環境を削除して作り直すだけで済みます あと、いろいろ追加でインストールするものの間で、矛盾が起きる場合があります その場合も、一つの環境に何でもかんでも入れるのではなく、いくつか仮想環境を作ってそれぞれに入れたら、矛盾が起きなくなります
kohhhm

2022/11/10 13:32

jbpb0様 ご解答ありがとうございます! base環境は根本であるから、別の環境を作った方がよいとのこと承知しました。 condaとpipでの矛盾を無くすために、base以外の仮想環境を一度作りたいと思います!ご丁寧にありがとうございました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

追記の方のみ回答失礼します。
私も以前同じ疑問を持って調べた結果を共有します。


・anacondaをそもそも使うメリットなどがあればご教授いただきたいです!

私的見解になりますが…anacondaは科学技術計算・機械学習に便利なツールと認識しています。
(デフォルトでそちら関係のパッケージがついてくるため)

また、コマンド操作が苦手な方にとって、Anaconda NavigatorというGUIで開発環境を管理できるのも魅力的だと思います。

反面、anacondaでは同じパッケージでも、anacondaが提供するパッケージをインストールします。
つまり、pipでは存在するのに、anacondaでは存在しないパッケージ、または存在するけど古いバージョンのみ提供されているパッケージなどもあります。


・anacondaをインストールしておきながらpipでのコマンド操作はご法度なのでしょうか。混在しない方が良いと記事を見てためらっています・・・

anacondaの開発環境でpipの使用は極力避けた方がいいと思います。

というのも、(記事をお読みでご存知かと思いますが)pipとcondaはお互いのパッケージが管理ができないからです。
pipコマンドでパッケージをインストールしたら、それをcondaは検知できないので、同じパッケージをcondaコマンドでインストールできてしまうそうです。
1つの開発環境に2つの同一パッケージが存在することになり、おかしなことになってしまいます。


こちらもとても私的な見解になりますが、使用していくうちにanacondaを使用するメリットより、デメリットの方が大きいと(私の使い方では)感じてきたので、pyenvに乗り換えました。

投稿2022/11/09 21:33

編集2022/11/09 21:35
Cocode

総合スコア2314

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kohhhm

2022/11/10 03:50

ありがとうございます!ここでいうanacondaでの開発環境というのは、anaconda上に生成するいくつかの仮想環境のことを指していて、単にwsl2を用いたubuntu上の環境のことは指していないのでしょうか。 個人的にはanaconda上ではconda、ubuntuターミナル上ではpipを分けて使用すれば問題ないと考えておりました。 ご確認いただければ幸いです。
Cocode

2022/11/10 04:00

そうですそうです! anacondaの開発環境というのは、anacondaの仮想環境を指しています。 condaの仮想環境ではなるべくcondaインストールのみで行う。 condaではない環境はpipでインストールを行う。 不勉強で申し訳ないのですが、wsl2が何か存じ上げないのですが、condaの仮想環境でなければ、それはpipを使うことになると思います〜! 要はどこの仮想環境にパッケージをインストールするかです。 繰り返しになりますが、 ・anaconda(conda)で生成した仮想環境にパッケージをインストールしたいなら、condaインストール ・OS直またはpyenvなどの仮想環境にパッケージをインストールしたいなら、pipインストール
kohhhm

2022/11/10 13:29

cocode様 wsl2は、windows環境のもとubuntuを動かせるようなシステムのことです!(初心者のためかなり雑な説明申し訳ありません・・・ anaconda上でのcondaでの操作、そしてwsl2のubuntu直下のターミナルではpip操作とする使い分け、大変わかりやすかったです!ありがとうございます!
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.49%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問