質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

2回答

2527閲覧

ファイルパスでの区切り文字

yukino_12

総合スコア0

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2022/12/17 03:54

編集2022/12/17 05:08

ファイルパスを検索したのですが、
C:¥¥Users¥¥ap¥¥AppDate...
このようにAppDateの後のパスでも¥マークの区切り文字が2つでてきました。

検索方法はPythonで
pgmpy.file
と検索しました。

ネットでファイルパスについて調べてみたのですが、どのサイトも区切り文字が1つでした。区切り文字が1つの時と2つの時何が違うのですか?
教えてください。
丸投げ質問ですみません。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

can110

2022/12/17 04:03

「区切り文字が2つでてきました」での「でてきた」というのはどのような手段、コードで確認されたのかを質問本文に記載ください(なにかの結果をprintしたもの?)。
meg_

2022/12/17 04:05

> ファイルパスを検索したのですが、 何をしたらその結果となったのですか?パスからWindowsの話かと推測はしますが、具体的なツールやコマンドの説明が必要かと思います。
yukino_12

2022/12/17 05:10

Pythonで pgmpy.__file__ と検索をしました
guest

回答2

0

一言で言うと、「(円記号)」や「バックスラッシュ」記号はエスケープ文字だから、それ自身を表すためには、2つ重ねなければならないからです。


文字列を構成する文字の中には、「a」, 「-」などの目に見える記号の他にも、機能を持った文字があります。たとえば改行文字やタブ文字などです。
以下の複数行の文は、

abc def
wxy z

は、
"abc<タブ>def<改行>wxy<タブ>z"
というような文字列でされて、変数に入っていたりやファイルに保存されています。

このとき文字列に含まれている見えない改行やタブを表現する方法として、エスケープシーケンスというものが使われています。
エスケープシーケンスというのは、ある特殊な意味を持つ記号の後にある文字(エスケープ文字)に特別な意味を持たせる決まりです。 pythonの文字列を含む多くのシステムでエスケープ文字として「\」(もしくはバックスラッシュ)が使われています。
改行は 「\n」、タブは「\t」で表わします。なので先程の文字列は
"abc\tdef\nwxy\tz"
のように表わされます。
さて、では、文字列のなかに「\」を含めたいときはどうすればいいでしょう。そのときは、「\」のように2つ重ねます。\をエスケープすると\そのものになるということです。
windowsのパスは「\」で区切られていますので、それを文字列として表わすときには、\を「\」としなければならないのです。

python

1a = "C:\\Users\\ap\\AppDate" 2b = "good\night\tonight" 3c = "good\\night\\tonight" 4 5print(a) 6print(b) 7print(c)

投稿2022/12/17 06:46

TakaiY

総合スコア14261

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

ネットでファイルパスについて調べてみたのですが、どのサイトも区切り文字が1つでした。区切り文字が1つの時と2つの時何が違うのですか?

具体的なサイトの提示がされていないため推測ですが、それらのサイトはOSがMacかLinuxでの例だったのだと思います。
OSによってパス区切り文字の表示が変わることがあります。
下記サイトの説明がPythonでの扱いについて参考になるかと思います。

Pythonでパス文字列からファイル名・フォルダ名・拡張子を取得、結合

Windowsのパスの区切り文字はバックスラッシュ\。
コード中の文字列でバックスラッシュを記述するにはエスケープする必要があるため、バックスラッシュを2文字連続して書く。

投稿2022/12/17 06:29

meg_

総合スコア10890

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問