
np.argmaxの引数axisについて理解が出来ない部分があります
python
1import numpy as np 2 3x=np.array([30,20,10]) 4print(np.argmax(x,axis=0))
実行結果
0
python
1import numpy as np 2 3x=np.array([[30,20,10],[40,50,60]]) 4print(np.argmax(x,axis=0))
実行結果
[1 1 1]
axisの引数を省略した場合と、1を与えた場合の動きは理解出来たのですが
このように引数に0を与えた時の動きがどうなっているかがわからずじまいです...
わかる方いらしたら挙動について詳しくお願いします><

回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2017/05/01 14:42