Ubuntu16.04でApache2を使ってWebサーバーを開いています。
ローカル環境では公開したサイトにアクセスできるんですが、外部からは接続できません。
sshは外部から接続できます。
ルータの設定でポート変換を設定してあります。
22番ポートと80番ポートは同じ設定をしてあるので問題ないと思います。
それと、UbuntuでMinecraftサーバーを起動させても外部からアクセスできません。
22番ポートのsshのみが通ります。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

回答5件
0
httpd.confのサーバ名とポート番号の設定を直すと動くかも知れません。
例えば、
ServerName コンピュータ名またはこのコンピュータに振られたIPアドレス:80 Listen 80
コンピュータ内の他のサーバと競合しないようにポート番号をあえて変えることがあります。
個人的な体験として、昨年、職場のLANの更新でIPアドレスの入れ替えがあったことを知らずに、LAN内のコンピュータで運用していたXAMPPが見えなくなり焦ったことがあります。あとで聞いて新しいIPアドレスにServerNameを直したら解決しました。
取り急ぎ、可能性の一つとしてアップしておきます。
投稿2017/01/07 10:17
総合スコア2287
0
ファイアウォールを2種類利用しているということはありませんか?
ufw で許可していてもiptables で拒否しているとか。
投稿2017/04/04 06:16
総合スコア11
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
0
投稿2017/01/10 06:49
編集2017/01/10 06:52総合スコア367
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。

0
IPアドレス127.0.1.1は、localhostと同義の自機内でのTCP/IP通信の呼出名です。
自分のIPアドレスを知る方法の説明のように、ifconfigコマンドでLANにおける端末のIPアドレスを調べてServerNameに設定しましょう。
また、他機のプロキシでもLAN内のTCP/IP通信はブロックしない設定にする必要があると思います。残念ながらUbantuでの設定は分かりません。使っているブラウザ(FireFoxかchromeか何か)の設定ダイアログでできるのではないでしょうか。
投稿2017/01/08 02:48
総合スコア2287
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
質問の解決につながる回答をしましょう。 サンプルコードなど、より具体的な説明があると質問者の理解の助けになります。 また、読む側のことを考えた、分かりやすい文章を心がけましょう。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2017/01/07 10:30
2017/01/07 12:05
2017/01/07 12:09
2017/01/07 14:55 編集
2017/01/08 00:20
2017/01/08 07:22
2017/01/08 08:51