質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.34%
CUDA

CUDAは並列計算プラットフォームであり、Nvidia GPU(Graphics Processing Units)向けのプログラミングモデルです。CUDAは様々なプログラミング言語、ライブラリ、APIを通してNvidiaにインターフェイスを提供します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pip

pipとは、Pythonを用いて書かれているパッケージソフトのインストールや管理を行うためのパッケージマネジメントシステムです。pipを使う主なメリットは、コマンドラインインターフェースにて容易にPythonパッケージソフトをインストール可能だという点です。

Windows 11

Windows 11は、Windows 10の後継バージョン。それまでのMetroデザインを廃止し、Fluentデザインを導入しています。スタートメニューの構成やウィンドウのデザインの変更の他、Androidアプリをネイティブに実行できます。

Q&A

解決済

2回答

1340閲覧

pythonでライブラリインストール時のsubprocess-exited-with-errorというエラー

shaken

総合スコア5

CUDA

CUDAは並列計算プラットフォームであり、Nvidia GPU(Graphics Processing Units)向けのプログラミングモデルです。CUDAは様々なプログラミング言語、ライブラリ、APIを通してNvidiaにインターフェイスを提供します。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

pip

pipとは、Pythonを用いて書かれているパッケージソフトのインストールや管理を行うためのパッケージマネジメントシステムです。pipを使う主なメリットは、コマンドラインインターフェースにて容易にPythonパッケージソフトをインストール可能だという点です。

Windows 11

Windows 11は、Windows 10の後継バージョン。それまでのMetroデザインを廃止し、Fluentデザインを導入しています。スタートメニューの構成やウィンドウのデザインの変更の他、Androidアプリをネイティブに実行できます。

0グッド

0クリップ

投稿2024/08/02 03:28

編集2024/08/02 06:14

実現したいこと

stable-audio-toolsというライブラリをインストールしたいです。

発生している問題・分からないこと

pip install stable-audio-toolsを仮想環境で実行すると、以下のようなエラーが出ました。

エラーメッセージ

error

1Collecting flash-attn>=2.5.0 (from stable-audio-tools) 2 Using cached flash_attn-2.6.3.tar.gz (2.6 MB) 3 Preparing metadata (setup.py) ... error 4 error: subprocess-exited-with-error 5 6 × python setup.py egg_info did not run successfully. 7 │ exit code: 1 8 ╰─> [22 lines of output] 9 fatal: not a git repository (or any of the parent directories): .git 10 C:\Users\kisk6\AppData\Local\Temp\pip-install-fvk7whpe\flash-attn_1bcbf1aed59b436ea87b613be10615e1\setup.py:95: UserWarning: flash_attn was requested, but nvcc was not found. Are you sure your environment has nvcc available? If you're installing within a container from https://hub.docker.com/r/pytorch/pytorch, only images whose names contain 'devel' will provide nvcc. 11 warnings.warn( 12 Traceback (most recent call last): 13 File "<string>", line 2, in <module> 14 File "<pip-setuptools-caller>", line 34, in <module> 15 File "C:\Users\kisk6\AppData\Local\Temp\pip-install-fvk7whpe\flash-attn_1bcbf1aed59b436ea87b613be10615e1\setup.py", line 179, in <module> 16 CUDAExtension( 17 File "C:\Users\kisk6\stable-audio\Lib\site-packages\torch\utils\cpp_extension.py", line 1076, in CUDAExtension 18 library_dirs += library_paths(cuda=True) 19 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 20 File "C:\Users\kisk6\stable-audio\Lib\site-packages\torch\utils\cpp_extension.py", line 1214, in library_paths 21 paths.append(_join_cuda_home(lib_dir)) 22 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 23 File "C:\Users\kisk6\stable-audio\Lib\site-packages\torch\utils\cpp_extension.py", line 2416, in _join_cuda_home 24 raise OSError('CUDA_HOME environment variable is not set. ' 25 OSError: CUDA_HOME environment variable is not set. Please set it to your CUDA install root. 26 27 28 torch.__version__ = 2.4.0+cpu 29 30 31 [end of output] 32 33 note: This error originates from a subprocess, and is likely not a problem with pip. 34error: metadata-generation-failed 35 36× Encountered error while generating package metadata. 37╰─> See above for output. 38 39note: This is an issue with the package mentioned above, not pip. 40hint: See above for details.

該当のソースコード

特になし

試したこと・調べたこと

  • teratailやGoogle等で検索した
  • ソースコードを自分なりに変更した
  • 知人に聞いた
  • その他
上記の詳細・結果

まず、CUDA_HOME環境変数が正しく指定されているかを確認するため、下記のコードを実行しました。バージョンも含めて正しく表示されたため、環境変数は正しく設定されています。
(stable-audio) C:\Users\kisk6>echo %CUDA_HOME%
C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v12.4

また、CUDA_HOME環境変数のバージョンが正しいかを確認するために、下記のコードを実行しました。同じバージョンが表示されているので、正しく設定されています。
(stable-audio) C:\Users\kisk6>nvcc -V
nvcc: NVIDIA (R) Cuda compiler driver
Copyright (c) 2005-2024 NVIDIA Corporation
Built on Tue_Feb_27_16:28:36_Pacific_Standard_Time_2024
Cuda compilation tools, release 12.4, V12.4.99
Build cuda_12.4.r12.4/compiler.33961263_0

補足

特になし

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

bsdfan

2024/08/03 00:47

torch.__version__ = 2.4.0+cpu とのことですが、cuda版のtorchをインストールしないといけないように思います。
shaken

2024/08/03 03:19

コメントありがとうございます。cuda版のtorchをインストールしたら問題が解決しました! ベストアンサーに選びたいので同じ内容を回答欄に投稿いただけますでしょうか?
guest

回答2

0

このあたりのライブラリは使ったことがないので、あくまで問題解決方法の一般論として書きます。

https://github.com/pytorch/pytorch/blob/main/torch/utils/cpp_extension.py
を見てみましたが、環境変数CUDA_HOMEがセットされていれば(os.environ.get('CUDA_HOME')がNoneでなければ)このエラーにはならないので、このプロセスに於いてはセットされていないというのが事実でしょう。

まず、CUDA_HOME環境変数が正しく指定されているかを確認するため、下記のコードを実行しました。

環境変数はプロセス毎のものなので、同じプロセス内で確認しないと意味ないですが、上に書いたようにセットされていないのは事実なので、
「お書きのようにコマンドラインで見ると環境変数がセットされているのに、何故pip install stable-audio-toolsのプロセスではセットされていないのか」に絞って調べるのが良いと思います。

一般論的には、「最近CUDA_HOMEをセットしてそれが反映されてないプロセスからpipを起動した」とかですかね。他にも、ライブラリや使用環境の事情があるのかも知れません。

pip install stable-audio-toolsのプロセス内で調べるとすると、上記ページのcpp_extension.pyだと、
91行目からのdef _find_cuda_home() -> Optional[str]:の冒頭に、

Python

1with open("C:/どこか適当なフォルダー/all_environ.txt","w") as f: 2 f.write("".join([f"{x}={y}\n" for x,y in os.environ.items()]))

を追加するとかでしょうか。コマンドラインで参照できる環境変数一覧と何がどう違うのかを比べると、きっと手がかりがあるでしょう。

投稿2024/08/02 14:28

otn

総合スコア85996

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shaken

2024/08/03 03:35

ご丁寧にありがとうございます! 一般論のご提示をありがとうございます。 これから似たようなエラーが出たらこちらの方法も試してみます。
guest

0

ベストアンサー

エラーに、cpu版の torch のバージョンが表示されていますが、

torch.__version__ = 2.4.0+cpu

cuda版のtorchをインストールしないといけないように思います。

投稿2024/08/03 03:30

bsdfan

総合スコア4818

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

shaken

2024/08/03 03:33

回答ありがとうございます。 解決しました! ベストアンサーに選ばせていただきました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.34%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問