Q&A
解決済
2回答
1879閲覧
総合スコア389
bash(Bourne-again-Shell)は sh(Bourne Shell)のインプリメンテーションに様々な機能が追加されたシェルです。LinuxやMac OS XではBashはデフォルトで導入されています。
CentOSは、主にRed Hat Enterprise Linux(RHEL)をベースにした、フリーのソフトウェアオペレーティングシステムです。
Gitはオープンソースの分散バージョン管理システム(DVCS)です。
GitHubは、Gitバージョン管理システムを利用したソフトウェア開発向けの共有ウェブサービスです。GitHub商用プランおよびオープンソースプロジェクト向けの無料アカウントを提供しています。
Dockerは、Docker社が開発したオープンソースのコンテナー管理ソフトウェアの1つです
0グッド
0クリップ
投稿2014/10/26 20:30
0
お世話になっております。Ezです。 Dockerについて教えて頂きたいことがあります。
dockerイメージ(centos6)をpullしてきて、docker run を走らせてコンテナを起動させているのですが プロンプトが
lang1bash-4.1#
lang
1bash-4.1#
このようになっております。
これを普段見慣れているプロンプトのように表示させたいのですが、方法をご存知の方がいらっしゃいましたらご教授いただけないでしょうか?
よろしくお願い致します。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
質問へのコメント
回答2件
ベストアンサー
「普段見慣れている環境」で、echo $PS1 して下さい。その文字列を、.bashrc の中でセットします。 例えば、
echo $PS1
.bashrc
lang1$ echo /$PS1/ 2/[\u@\h \W]$ /
1$ echo /$PS1/ 2/[\u@\h \W]$ /
だとすると、.bashrcで、
lang1if test -n "$PS1" 2then PS1='[\u@\h \W]$ ' 3fi
1if test -n "$PS1" 2then PS1='[\u@\h \W]$ ' 3fi
投稿2014/10/27 00:54
総合スコア86461
回答へのコメント
2014/10/27 12:53
root の .bash_profile や .bashrc は rootfiles パッケージにあるので、コンテナの中で
yum -y install rootfiles HOME=/root exec bash -
とすればいつもの表示になるかもしれません。
投稿2014/10/28 04:12
総合スコア4516
2014/10/29 09:31
あなたの回答
tips
太字
斜体
打ち消し線
見出し
引用テキストの挿入
コードの挿入
リンクの挿入
リストの挿入
番号リストの挿入
表の挿入
水平線の挿入
プレビュー
15分調べてもわからないことはteratailで質問しよう!
ただいまの回答率85.29%
質問をまとめることで思考を整理して素早く解決
テンプレート機能で簡単に質問をまとめる
【初心者】Dockerについて。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
2014/10/27 12:53