質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.83%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

CUDA

CUDAは並列計算プラットフォームであり、Nvidia GPU(Graphics Processing Units)向けのプログラミングモデルです。CUDAは様々なプログラミング言語、ライブラリ、APIを通してNvidiaにインターフェイスを提供します。

深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Q&A

解決済

Nvidia GPUで使用中のプロセス名とメモリ使用量を表示させる方法

koyamashinji
koyamashinji

総合スコア45

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

CUDA

CUDAは並列計算プラットフォームであり、Nvidia GPU(Graphics Processing Units)向けのプログラミングモデルです。CUDAは様々なプログラミング言語、ライブラリ、APIを通してNvidiaにインターフェイスを提供します。

深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

1回答

0グッド

0クリップ

10965閲覧

投稿2020/11/29 00:37

CUDAでGPUを使用した機械学習を実行しています。

知りたいこと

"nvidia-smi"コマンドで、GPUの状態を確認したところ、

  • GPU Memory UsageがN/Aになってしまう -> 表示させる方法はあるでしょうか?
  • Process nameのパスが省略される -> フルパスを表示させる方法はあるでしょうか?

一通り調べましたが、それらしいやり方が分からず。
継続して調べますが お知恵をお貸しいただける方がいらっしゃればと思い質問を立てました。

尚、環境は下記です。
Windows 10
GeForce GTX 1650


NVIDIA-SMIコマンドの出力画面

C:\Users\koyamashinji>nvidia-smi Sun Nov 29 09:04:35 2020 +-----------------------------------------------------------------------------+ | NVIDIA-SMI 445.87 Driver Version: 445.87 CUDA Version: 11.0 | |-------------------------------+----------------------+----------------------+ | GPU Name TCC/WDDM | Bus-Id Disp.A | Volatile Uncorr. ECC | | Fan Temp Perf Pwr:Usage/Cap| Memory-Usage | GPU-Util Compute M. | |===============================+======================+======================| | 0 GeForce GTX 1650 WDDM | 00000000:08:00.0 On | N/A | | 50% 31C P8 8W / 75W | 506MiB / 4096MiB | 1% Default | +-------------------------------+----------------------+----------------------+ +-----------------------------------------------------------------------------+ | Processes: | | GPU PID Type Process name GPU Memory | | Usage | |=============================================================================| | 0 1164 C+G Insufficient Permissions N/A | | 0 2140 C+G ...8bbwe\Microsoft.Notes.exe N/A | | 0 3188 C+G C:\Windows\explorer.exe N/A | | 0 4492 C+G ...me\Application\chrome.exe N/A | | 0 6156 C+G ...artMenuExperienceHost.exe N/A | | 0 6488 C+G ...w5n1h2txyewy\SearchUI.exe N/A | | 0 7156 C+G ...ekyb3d8bbwe\YourPhone.exe N/A | | 0 7844 C+G ...y\ShellExperienceHost.exe N/A | | 0 8840 C+G ...LINE\bin\current\LINE.exe N/A | | 0 10156 C+G ...b3d8bbwe\WinStore.App.exe N/A | | 0 11340 C+G ...lPanel\SystemSettings.exe N/A | | 0 12932 C+G ...es.TextInput.InputApp.exe N/A | +-----------------------------------------------------------------------------+

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

下記のような質問は推奨されていません。

  • 質問になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

適切な質問に修正を依頼しましょう。

回答1

1

ベストアンサー

下記のようにして実行するとpathはフルで出せますが、メモリー使用量は[Not Supported]となります
nvidia-smi --query-compute-apps=pid,process_name,used_memory --format=csv

下記を実行すると、used_memoryのところに、その理由が表示されます
nvidia-smi --help-query-compute-apps

投稿2020/12/07 06:38

jbpb0

総合スコア7597

koyamashinji👍を押しています

下記のような回答は推奨されていません。

  • 質問の回答になっていない投稿
  • スパムや攻撃的な表現を用いた投稿

このような回答には修正を依頼しましょう。

回答へのコメント

koyamashinji

2020/12/07 11:45

jbpb0様、毎度ご回答いただきありがとうございます。 素晴らしい、正に求めていた回答でございます。大変勉強になりました。 ちなみに、私の場合は GPU Memory Usageが表示N/Aの理由として下記が表示されました。 "Not available on Windows when running in WDDM mode because Windows KMD manages all the memory not NVIDIA driver." WindowsのWDDMモードでは表示不可。NVIDIAドライバではなく、Windows KMDがメモリ管理しているから。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.83%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問

同じタグがついた質問を見る

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

CUDA

CUDAは並列計算プラットフォームであり、Nvidia GPU(Graphics Processing Units)向けのプログラミングモデルです。CUDAは様々なプログラミング言語、ライブラリ、APIを通してNvidiaにインターフェイスを提供します。

深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。