UnityとVisualStudio2019を使っています。
作っているゲームでバグが発生したのでブレークポイントで止めてその原因を探そうとしました。
しかし、ブレークポイントで止めた後、VisualStudio側の「Continue」を押して再生を開始すると、Photonを使ったネットワークオブジェクトが消えてしまい、「NullReferenceException」エラーがUnity上で出ました。
止めてから再生しただけなので、止めている最中に何らかのコードが動いているせいでオブジェクトが消えているとは考えられず、原因がわかりません。
ネットワークオブジェクトは、「PhotonNetwork.Instantiate」を使って生成しています。
これを使って生成したオブジェクトは、ブレークポイントで止めると消えてしまうというようなPhotonの仕様があるのでしょうか?
プログラムのコードを質問に書いたうえで、質問してください。
コードを示さないで、コードに問題があるかどうかの回答が得られると思うのは無謀です。
ごめんなさい。書き方が悪かったです。
コードに問題があるかどうかではなく、ブレークポイントで止めたらオブジェクトが消えてしまうという現象は、Photonの仕様としてある何らかのものが原因なのか、それともPhotonにそのような仕様はなく本来このような現象は起こらないはずなのかどうかという事が知りたいです。
次からこの質問を見てくださる方にも誤解を与えないように、質問文を修正します。
ブレークポイントで止めてデバッグしている間は他のものも完全に停止しているはずなので、Photonの通信がタイムアウトして切断されているとかは考えられないでしょうか?
ありがとうございます。
別のプロジェクトで最小構成で試してみた場合は、ブレークポイントで止めてもネットワークオブジェクトは消えなかったので、その可能性は低いと思います。
今回の症状が起きるのはPhotonの仕様などではなく自分が書いたコードや設定に間違いがあることが原因なような気がしてきたので、引き続き原因を探ってみます。
もし原因が分かれば、自己解決欄に原因を記入し、この質問を閉じたいと思います。
回答1件
あなたの回答
tips
プレビュー