質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

1回答

15049閲覧

listに対してappnedするとNoneTypeになる

branch

総合スコア70

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

0クリップ

投稿2020/10/02 04:40

###困っていること
変数代入に関して「pythonは参照渡しだよ~」という話をしていて,例として値渡しとの差がわかるようなスクリプトを組もうとしました.
ドツボにハマっています.

###作ったもの(困ったもの)
このスクリプト自体は以下の要件を実現するような二次元配列sq_arを作成するためのものです.

  • 配列arに,aを1ずつ増やしながら代入していく.
  • aを1増やすごとに更新した配列arを二次元配列sq_arに代入していく

sq_arの期待値としては下図のようなものを想定しました.
目標値
※初学者への説明を平易にするために要素ではなく中身と表現したものです.

python

1!python -V 2def add_el(ar1:list, el1): #ar1の末尾にel1をappendする関数 3 return ar1.append(el1) 4 5a = 0 6ar = [] 7sq_ar1 = [] #参照渡し 8sq_ar2 = [] #値渡し 9 10for _ in range(5): 11 a += 1 12 ar.append(a) 13 print("a={}, ar={}".format(a,ar)) 14 sq_ar1.append(ar) 15 16 print(type(sq_ar2)) 17 sq_ar2 = add_el(sq_ar2, ar) 18 print(str(type(sq_ar2))+"\n") 19 20print(sq_ar1) 21print(sq_ar2)

###出力結果
GoogleColabにて実行した結果を以下にリダイレクトします.
参考までに,自分の開発環境で実行しても同じくNoneTypeに対するAttributeErrorで怒られます.

Python 3.6.9 a=1, ar=[1] <class 'list'> <class 'NoneType'> a=2, ar=[1, 2] <class 'NoneType'> --------------------------------------------------------------------------- AttributeError Traceback (most recent call last) <ipython-input-13-33bb8542c874> in <module>() 15 16 print(type(sq_ar2)) ---> 17 sq_ar2 = add_el(sq_ar2, ar) 18 print(str(type(sq_ar2))+"\n") 19 <ipython-input-13-33bb8542c874> in add_el(ar1, el1) 1 get_ipython().system('python -V') 2 def add_el(ar1:list, el1): #ar1の末尾にel1をappendする関数 ----> 3 return ar1.append(el1) 4 5 a = 0 AttributeError: 'NoneType' object has no attribute 'append'

初歩的な理解が不足しているのでしょうか...

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

otn

2020/10/02 05:16

> 変数代入に関して「pythonは参照渡しだよ~」という話をしていて, 変数への代入が(オブジェクトのコピーでなく)参照の代入であることと、関数(メソッド)引数機構の用語である参照渡し・値渡しの話が、ごっちゃになっていませんか?
branch

2020/10/02 05:23

ごっちゃになるというか,,,そもそも区別して理解していませんでした(!) 基礎を蔑ろにしていたつもりは全くないのですが,これを機に今一度再確認してみようと思います. 補足いただきありがとうございました.
guest

回答1

0

ベストアンサー

list.appendは常にNoneを返します。
どうしてもリストを返したいなら引数をそのままreturnして下さい。

Python

1def add_el(ar1:list, el1): 2 ar1.append(el1) 3 return ar1

リストの挙動とは関係ありませんが、Pythonには参照渡しが存在しないと公式に明言されています。

前提として、Python では引数は代入によって渡されます。代入はオブジェクトへの参照を作るだけなので、呼び出し元と呼び出し先にある引数名の間にエイリアスはありませんし、参照渡しそれ自体はありません。

引用元プログラミング FAQ — 出力引数のある関数 (参照渡し) はどのように書きますか?

投稿2020/10/02 04:46

編集2020/10/02 04:49
LouiS0616

総合スコア35668

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

branch

2020/10/02 05:47

簡潔かつ明快な解答ありがとうございます. 補足以来にてotn様にもご指摘いただいた通り,語義の理解が曖昧であることも原因の一つと言えそうです. ありがとうございました.
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問