環境は macOS です。
普段誤爆を避けるためにrm コマンドには**-iオプションをつけています。
しかしディレクトリを削除するときは、中のすべてのファイルに確認のyをタイプする必要があります。
たくさんファイルがある場合はこれは困難であり結局rm -rf** してしまいときどき誤爆します。
このディレクトリ〇〇を削除しますか?の1回で削除が完了するようにするにはどうすればいいでしょうか。
質問を書きながら yes/noを確認してからrmを実行するシェルスクリプトを書いて、rmのエイリアスにすればいいかなとも思いましたが、別のうまい解決策があれば教えてほしいです。
例えば
- まさにその動作ができるコマンドがある
- 一度yを押したら自動でyを出力できるようにできる
など
rm コマンドのごみ箱に送らない動作自体はむしろ好ましく感じているので、ごみ箱に送るコマンドにエイリアスで置き換えるといった手段はできれば避けたいです。
直近の誤爆事例
- 数ヶ月前から放置していたhogeを再開して見るとエラーが出て動かない。
- 仕様の思い出しも兼ねて土台部分を書き直そうと hoge2 を作成
- よく見るとエラーは大したことなさそうだったので、書き直しをやめてhoge2を削除することにする
- rm -rf h からのTab補完でrm -rf hoge になっていることを気づかずEnter
- バックアップは古すぎてあまり意味がなかった
回答4件
あなたの回答
tips
プレビュー