質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

ファイル

ファイルとは、文字列に基づいた名前又はパスからアクセスすることができる、任意の情報のブロック又は情報を格納するためのリソースです。

検索

検索は、あるデータの集まりの中から 目的のデータを見つけ出すことです。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

Q&A

解決済

1回答

5445閲覧

arduino.exeというファイルはどこにありますか?(windows10)

MaeharaKenji

総合スコア86

Windows 10

Windows 10は、マイクロソフト社がリリースしたOSです。Modern UIを標準画面にした8.1から、10では再びデスクトップ主体に戻され、UIも変更されています。PCやスマホ、タブレットなど様々なデバイスに幅広く対応していることが特徴です。

ファイル

ファイルとは、文字列に基づいた名前又はパスからアクセスすることができる、任意の情報のブロック又は情報を格納するためのリソースです。

検索

検索は、あるデータの集まりの中から 目的のデータを見つけ出すことです。

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2020/06/10 05:02

編集2020/06/10 06:02

今日の午前中まで、arduino IDEでESP32のプログラミングなどを行っていたのですが、なぜか突然起動しなくなってしまいました。

”arduino 起動しない”というのでググってみたところ、

Arduino 1.8.2が起動しない https://qiita.com/masayoko/items/8f8e21fa2af20c61b145 #Qiita

このような記事を見つけました。
記事の内容で、”管理者として実行”とありました。
しかし、arduinoIDEを起動しようとしても起動できません。

もう一つの方法でarduino.exeファイルが入っているフォルダ内に”portable”というフォルダを作成すれば解決できるとの方法がありましたが、arduino.exeというファイルをエクスプローラーで検索でみつけようとしても検索できません。

このarduino.exeというフォルダのパスの検索方法を教えて下さい。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ozwk

2020/06/10 05:43

バージョン1.8.12で同様のケースが起こっているようですが バージョンアップしたりしましたか?
MaeharaKenji

2020/06/10 06:00

回答頂きありがとうございます。教えて頂いたリンクの内容で解決しました。 ”package_index.json”をPC内で検索させたところ、 C:\Users\myuser\OneDrive\ドキュメント\ArduinoData このフォルダ内にあることがわかり、 package_index.json package_index.json.sig この2つのファイルを削除したところ起動できるようになりました。 助かりました。
guest

回答1

0

ベストアンサー

デスクトップにArduinoIDEのアイコンはありますか?
そのアイコンを右クリックしてプロパティを出せば場所が書いてあります

投稿2020/06/10 05:05

y_waiwai

総合スコア88163

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

MaeharaKenji

2020/06/10 05:07

デスクトップにアイコンはなくて、起動しようとする時はcortanaの検索バーから”arduino”と入力するとアイコンが表示されます。ただ、右クリックしてもフォルダ場所を開いてくれる表示が出てこなくて、パスが現在不明な感じです。
y_waiwai

2020/06/10 05:09

ちなみに、うちの環境では "D:\Program Files (x86)\Arduino\arduino.exe" となってますね
MaeharaKenji

2020/06/10 05:12

こちらのC:\Program Files (x86) このフォルダの配下には”Arduino”というフォルダはないですね…
y_waiwai

2020/06/10 05:15

どこからインストールしたか、で変わりますね MicrosoftStoreからのインストールだと、ユーザフォルダに展開されたと思います。 いっそのこと、一旦アンインストールして、あらたにインストールし直してはどうですか。
MaeharaKenji

2020/06/10 05:28

たしかMicrosoftStoreからインストールしたと思います。とりあえず再インストールしてみようと思います。
MaeharaKenji

2020/06/10 05:40

一旦アンインストールしてから、再度MicrosoftStoreから再インストールしたのですが、やはり起動できません。
MaeharaKenji

2020/06/10 05:40

確認すべきところや、他に方法などありますでしょうか?
MaeharaKenji

2020/06/10 05:59

回答頂きありがとうございます。教えて頂いたリンクの内容で解決しました。 ”package_index.json”をPC内で検索させたところ、 C:\Users\myuser\OneDrive\ドキュメント\ArduinoData このフォルダ内にあることがわかり、 package_index.json package_index.json.sig この2つのファイルを削除したところ起動できるようになりました。 助かりました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問