質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.35%
深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

5008閲覧

Python Deep Learning Dropoutのコード内容について

Meteora_Clark

総合スコア31

深層学習

深層学習は、多数のレイヤのニューラルネットワークによる機械学習手法。人工知能研究の一つでディープラーニングとも呼ばれています。コンピューター自体がデータの潜在的な特徴を汲み取り、効率的で的確な判断を実現することができます。

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/05/27 05:33

前提・実現したいこと

Deep LearningのDropoutクラスについての質問です。
Dropoutの手法は大まか理解できたのですが、コード内で具体的に何が行われているのかが分かりません。
またdropout_ratioとは何でしょうか。
初めての質問で至らないところもあるとは思いますが、宜しくお願い致します。

参考書は "ゼロから作るDeep Learning -Pythonで学ぶディープラーニングの理論と実装"です。

発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージなし

該当のソースコード

Python

1class Dropout: 2 def __init__(self,dropout_ratio=0.5): 3 self.dropout_rario = dropout_ratio 4 self.mask = None 5#ここから 6 def forward(self,x,train_flg= True): 7 8 if train_flg: 9 self.mask = np.random.rand(*x.shape) > self.dropout_ratio 10 return x * self.mask 11 else: 12 return x * (1.0 - self.dropout_ratio) 13#ここまでです。 14 def backward(self,dout): 15 return dout * self.mask 16 17

試したこと

ここに問題に対して試したことを記載してください。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

ここにより詳細な情報を記載してください。
Python3.7

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ドロップアウトについて

dropout_ratioとは何でしょうか。

ドロップアウト層は訓練時に一定の割合でランダムにニューロンを脱落させる (使用しない) 役割があります。dropout_ratio はニューロンを脱落させる割合です (0 ~ 1 の間で指定)。

イメージ説明

画像引用元

推論時はすべてのニューロンを使います。そのため、訓練時は 1 - dropout_ratio の割合のニューロンしか使っていないのに、推論時はすべてのニューロンを使ったことによって出力が大きくなってしまうので、出力値に 1 - dropout_ratio を乗算し、出力の大きさが訓練時と同程度になるように調整します。

実装上の解説

訓練時のニューロンの脱落は、前の層のニューロンの出力を0にしてしまうことで実現します。

  1. np.random.rand(*x.shape) で前のニューロンと同じ形状で各値が [0, 1] の乱数で初期化された配列を生成する。
  2. np.random.rand(*x.shape) > self.dropout_ratio で self.dropout_ratio より大きい要素は True、そうでない要素は False となる bool 配列を作成する。
  3. True は1、False は0 と同値なので、x * self.mask を計算すれば、False に対応する x の要素は値が0になる。

逆伝搬も同様に、dout * self.mask で伝搬してきたデルタの値に0を乗算します。

推論時は先程述べたように 1 - dropout_ratio を乗算するだけになります。

x * (1.0 - self.dropout_ratio)

投稿2020/05/27 05:52

編集2020/05/27 05:55
tiitoi

総合スコア21956

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

Meteora_Clark

2020/05/27 05:57

迅速な回答ありがとうございました。理解できました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.35%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問