初心者ゆえに奇妙な質問をしているのかもしれません。
タイトルの通り、#include <string>をしていないにも関わらず、stringが使えました。
using namespace stdをしているためなのかと思い、それを外してみるとやはり使えなくなります。
coutは#include <iostream>なしではエラーが出ます。
using namespaceはあくまでincludeしたヘッダーの名前空間部分を省略するものだと理解していたのですが、違うのでしょうか?
ひょっとしてiostreamに含まれているのか思ったのですが、cppreferenceの該当記事にはそういったことは書かれていませんでした。
C++
1#include <iostream> 2 3int main() { 4 using namespace std; 5 6 string name = "John Doe"s; 7 cout << name << endl; 8}
回答2件
あなたの回答
tips
プレビュー
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
退会済みユーザー
2020/01/11 18:26