質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.47%
NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

解決済

1回答

2482閲覧

赤色っぽい色を持つ画素だけを抽出する方法について

BASEBALL-Y

総合スコア67

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

OpenCV

OpenCV(オープンソースコンピュータービジョン)は、1999年にインテルが開発・公開したオープンソースのコンピュータビジョン向けのクロスプラットフォームライブラリです。

機械学習

機械学習は、データからパターンを自動的に発見し、そこから知能的な判断を下すためのコンピューターアルゴリズムを指します。人工知能における課題のひとつです。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

0クリップ

投稿2020/01/03 08:17

編集2020/01/03 08:31

以下のコードで,
#赤色っぽい色を持つ画素だけを抽出

img = np.zeros(h.shape, dtype=np.uint8)

のコードが何を表しているのか,教えて頂けないでしょうか?

Python

1###HSV色空間を用いて,赤色を検出し,白色で表示する### 2import cv2 3import numpy as np 4 5#Webカメラから入力を開始 6cap = cv2.VideoCapture(0) 7while True: 8 #画像を取得して縮小する 9 ret,frame = cap.read() 10 frame = cv2.resize(frame,(500,300)) 11 #色空間をHSVに変換 12 hsv = cv2.cvtColor(frame,cv2.COLOR_BGR2HSV_FULL) 13 #HSVを分割する 14 h = hsv[:,:,0] 15 s = hsv[:,:,1] 16 v = hsv[:,:,2] 17 #赤色っぽい色を持つ画素だけを抽出 18 img = np.zeros(h.shape, dtype=np.uint8) 19 img[((h<50) | (h>200)) & (s>100)] = 255 20 21 #ウィンドウに画像を出力 22 cv2.imshow("RED Camera",img) 23 if cv2.waitKey(1)==13:break#Enterキーを押すとウィンドウが閉じる 24 25cap.release()#カメラを開放 26cv2.destroyAllWindows()#ウィンドウを破棄

print(img)の結果は以下の通りになります.

Python

1[[0 0 0 ... 0 0 0] 2 [0 0 0 ... 0 0 0] 3 [0 0 0 ... 0 0 0] 4 ... 5 [0 0 0 ... 0 0 0] 6 [0 0 0 ... 0 0 0] 7 [0 0 0 ... 0 0 0]]

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

meg_

2020/01/03 08:27

print(img)してimgの中身を確認しましたか? 確認したけど分からないということですか?
BASEBALL-Y

2020/01/03 08:43

print(img)で確認したのですが,よく分かりませんでした.
guest

回答1

0

ベストアンサー

@ np.zeros
画像データhと同じshapeのuint8(0-255)の画像を作り、0で初期化する、という関数です。

(3,3)のshapeであればこういうイメージです。

123
1000
2000
3000

np.zeorsは後続の処理でフラグ管理がしやすいために使い勝手が良いです。
ですので、なぜこんなことを理解しようとする上で重要なのは、質問のnp.zeros()よりもその後のimg[((h<50) | (h>200)) & (s>100)] = 255だと思います。

@ 後続処理
img[((h<50) | (h>200)) & (s>100)] = 255は、imgのデータのうち「hが50未満」または「hが200より大きく、しかもsが100以上」のところを255にする、というものです。
imgはゼロで初期化されていますので、興味のある部分のみが255、他はゼロというおいしい情報がimgに収まります。

もし、先の3x3の中心部分がその対象部位であれば、データが以下のようになります。

123
1000
202550
3000

いかがでしょうか?

投稿2020/01/03 08:33

編集2020/01/03 08:40
退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.47%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問