質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

Q&A

2回答

424閲覧

Python クラス 関数 について

suga.rui

総合スコア5

Python 2.7

Python 2.7は2.xシリーズでは最後のメジャーバージョンです。Python3.1にある機能の多くが含まれています。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Python

Pythonは、コードの読みやすさが特徴的なプログラミング言語の1つです。 強い型付け、動的型付けに対応しており、後方互換性がないバージョン2系とバージョン3系が使用されています。 商用製品の開発にも無料で使用でき、OSだけでなく仮想環境にも対応。Unicodeによる文字列操作をサポートしているため、日本語処理も標準で可能です。

0グッド

1クリップ

投稿2019/09/17 02:23

Pythonについて

関数の仮引数に self を用いることが慣例になっていますね?

コードでよく見るのが、 self.〜
という表記で1つ目の仮引数の後にドットをつけた文法がどのような役割、効果を持っているのかよくわかりません。
教えてくださいm(*_ _)m

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

quickquip

2019/09/17 02:58

> ドットをつけた文法がどのような役割、効果を持っているのか s = '1,2,3' a = s.split(',') #=> ['1', '2', '3'] や d = {'a': 1, 'b': 2} i = d.get('a') # =>1 はわかっていますか。
suga.rui

2019/09/17 03:26

例を出すと、.append などモジュールや関数を呼び出すときに. を使うことは理解しています。 クラスでよく見られるのが、クラス.メソッド や x.〜 などもわかります。(xはインスタンスのためのオブジェクトとしています) Pythonでクラスのところを現在学習しているのですが、仮引数を(self, x, y)とした時に、第1引数の self は self.〜 として使われているコードが多く教科書の説明ではそれが理解出来ませんでした。
quickquip

2019/09/17 03:41

class Foo: ... というふうになにかのクラスが宣言してあるとして、 x = Foo() x.hoge = 1 y = Foo() y.fuga = 2 print(x.hoge + y.fuga) # 3が出力される のように、インスタンスに対して名前を付けて値を紐付けられることはわかっていますか。
suga.rui

2019/09/18 03:03

この時のhoge huga はクラス内の関数ですか? [インスタンス.関数] の文法は一応頭には入っています
quickquip

2019/09/18 04:36 編集

了解です。上のコードが読めていないことがわかりました。(実際に実行していないことも) 本当なら「こういうことを質問に追記してはいかがですか」というようなことを続けたいのですが、ちょっと悩んでいます。 LouiS0616 さんの説明で不明な点などを掘り下げていくのがいいかもしれません。
guest

回答2

0

クラスでよく見られるのが、クラス.メソッド や x.〜 などもわかります。(xはインスタンスのためのオブジェクトとしています)

selfもインスタンスです。
慣習的にselfと名付けているだけで、別名を付けても仕様上は問題ありません。

次の二つのコードは全く同じように動作します。

Python

1class Spam: 2 def method(self): 3 self.do_something()

Python

1class Spam: 2 def method(x): 3 x.do_something()

なお、 s = Spam() のとき、 s.method() は Spam.method(s) と書くこともできます。


インスタンスメソッドの第一引数が『自分自身』を指すことは、簡単に確認できます。

Python

1class Spam: 2 def introduce_a(self): 3 print(self) 4 5 def introduce_b(x): 6 print(x) 7 8 9s = Spam() 10print(s) # => <__main__.Spam object at 0x7f55f3ebc0b8> 11s.introduce_a() # => <__main__.Spam object at 0x7f55f3ebc0b8> 12s.introduce_b() # => <__main__.Spam object at 0x7f55f3ebc0b8>

アドレスは毎度変わり得ますが、全て同一であることが確認できれば充分です。

投稿2019/09/17 03:44

編集2019/09/17 03:55
LouiS0616

総合スコア35660

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

類似の質問がありましたので、こちらの回答が参考になると思います。

python3 「self」とは何なのでしょうか?
https://teratail.com/questions/106917

投稿2019/09/17 03:46

nskydiving

総合スコア6500

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問