質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

UDP

UDP(User Datagram Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルであり、コネクション型のデータサービスです。IPネットワーク上の別のホストにコンピュータのアプリケーションがメッセージを送ることができ、転送チャンネルやデータ経路を設定する必要はありません。TCPに比べて高速であるが、信頼性が薄いという特徴があります。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

2212閲覧

C#でfloatの配列をUDPで送信し、C++でその値を受信したい

LightGive

総合スコア14

C#

C#はマルチパラダイムプログラミング言語の1つで、命令形・宣言型・関数型・ジェネリック型・コンポーネント指向・オブジェクティブ指向のプログラミング開発すべてに対応しています。

UDP

UDP(User Datagram Protocol)とは、トランスポート層のプロトコルであり、コネクション型のデータサービスです。IPネットワーク上の別のホストにコンピュータのアプリケーションがメッセージを送ることができ、転送チャンネルやデータ経路を設定する必要はありません。TCPに比べて高速であるが、信頼性が薄いという特徴があります。

Unity

Unityは、Unity Technologiesが開発・販売している、IDEを内蔵するゲームエンジンです。主にC#を用いたプログラミングでコンテンツの開発が可能です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

1クリップ

投稿2019/08/01 02:24

前提・実現したいこと

他アプリケーションのプラグインをC++で作成しており、Unity側でfloatの配列を送ってC++で受信するのを実現したいです。float単体で送り、受信は出来たのですが多分スマートではないと思います...。

C#はそこそこ使っている分かるのですが、C++での開発経験、UDP通信回りの知識がほぼゼロでの質問なので回答のコードも分からない可能性がありますので細かくご教授頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

該当のソースコード、試したこと

char*とfloat配列の変換方法が分からないのでとりあえずfloat単体でstringに変換して送ってみることにしました。C++でのUDP受信が全く分からなかったので下記のURLのソースコードを使わせて頂きました。

C++での簡単なUDP通信

送信側のソースコード(Unity)

C#

1private UdpClient m_testClient = null; 2 3public void TestSend() 4{ 5 if (m_testClient == null) 6 { 7 //接続 8 m_testClient = new UdpClient(); 9 m_testClient.ExclusiveAddressUse = false; 10 m_testClient.Client.SendTimeout = 30000; 11 m_testClient.Connect("127.0.0.1", 49004); 12 } 13 14 //送信 15 var testFloat = 1.23456f; 16 var sendString = testFloat.ToString("F5"); 17 byte[] array = System.Text.Encoding.UTF8.GetBytes(sendString); 18 m_testClient.Send(array, array.Length); 19}

受信側のソースコード

C++

1 2 WSAStartup(MAKEWORD(2, 0), &wsaData); 3 4 // socket作成 5 sock = socket(AF_INET, SOCK_DGRAM, 0); 6 // アドレス等格納 7 struct sockaddr_in addr; 8 addr.sin_family = AF_INET; 9 addr.sin_port = htons(49005); 10 addr.sin_addr.S_un.S_addr = INADDR_ANY; 11 12 // バインド 13 // アドレス等の情報をsocketに登録する 14 bind(sock, (struct sockaddr *)&addr, sizeof(addr)); 15 16 u_long val = 1; 17 ioctlsocket(sock, FIONBIO, &val); 18 19 char buf[2048]; 20 memset(buf, 0, sizeof(buf)); 21 22 // 受信 23 recv(sock, buf, sizeof(buf), 0); 24 // floatに変換(あまりスマートではないと思われる) 25 float val = (float)atof(buf); 26 27 // socketの破棄 28 closesocket(sock); 29 30 // winsockの終了 31 WSACleanup(); 32

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

文字列にして、コンマで区切って並べて、最後に改行コードつけて送ればいいんじゃないかと。

受信側はメッセージをバッファにためていって改行が来たら処理に回すと。

投稿2019/08/01 02:35

編集2019/08/01 02:38
y_waiwai

総合スコア87774

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

LightGive

2019/08/01 02:50

とても早くに回答していただき有難うございます。 一度その方法で実装してみようと思います!
y_waiwai

2019/08/01 03:01

で、受信側ですが、recvで一度に受信できるとは限りません 何回かに分けて来る場合があるので、改行コードが来るまでループさせる必要がありますね
LightGive

2019/08/01 03:11

そうなんですか、てっきり一発で受信できるものかと思っていました。「バッファに貯めていって」というのはそういうことだったんですね...。補足に書き忘れていたのですが受信側のプラグインに速度が求められるので、実装してみて遅くなりそうなら別の手法を考えてみます。 引き続き返答頂き、有難うございます。とても勉強になります。
LightGive

2019/08/01 05:46

時々データが抜けますが速度に関してはほぼ問題なさそうです。 無事実装できました、有難うございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問