質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

2回答

815閲覧

numpy 要素の型の混同について

reotantan

総合スコア295

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2019/05/12 05:08

numpyを使った要素の型の混同は、避けるべきなのか

以下のリンクで、numpyでは「要素の型を混在させることができません」とあったのですが実際に、試してみると可能ではあります。(私の理解が誤っている?)

多くのケースでは大多数の同質データをまとめたいので、numpyを使うわけであり、必然的に型も同じになるかと思いますが、
データの状況次第で、同質ではないデータが混ざることがあるかと思いますが、以下のどちらが推奨されているのでしょうか
(皆様の実感ベース、経験ベースで構いません)

  • ①可能であればデータ型を揃えてからnumpyで読み込む
  • ②numpyでとりあえず読み込んでから、クレンジングする

numpyの仕様的には、[1,2,3,]

該当リンク

該当のソースコード

python

1import numpy as np 2x=np.array([1,2,3]) 3print("type of x is ",x.dtype,end='\n\n') 4print(x) 5 6y=np.array([1,2,3,"this is good"]) 7print(y) 8print("type of y is ",y.dtype,end='\n\n')

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

型は混在できないのが正しい理解です。
2番目の例の各要素の型は単純に云えば文字列で統一されています。
より正確に云えばリトルエンディアン(<)のユニコード(U)型で1要素あたり12文字確保されています。
Specifying and constructing data types

投稿2019/05/12 05:58

can110

総合スコア38266

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

これ、実際には無理矢理 numpy で設定できる型に揃えられていませんか?

python

1print(x[0] * 2) 2print(y[0] * 2)

投稿2019/05/12 05:35

cugel

総合スコア220

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問