質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Verilog

Verilogは、デジタル回路設計用の論理シミュレータ。また、ハードウェアの電子回路設計の際に用いるハードウェア記述言語を指すこともあります。両者を見分けるために、言語を「Verilog-HDL」と呼ぶ場合もあります。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

1回答

317閲覧

VivadoHLSでのRTLシュミレーションにおけるループ文の扱い

hello_whats_up

総合スコア57

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

Verilog

Verilogは、デジタル回路設計用の論理シミュレータ。また、ハードウェアの電子回路設計の際に用いるハードウェア記述言語を指すこともあります。両者を見分けるために、言語を「Verilog-HDL」と呼ぶ場合もあります。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2019/02/05 06:17

編集2019/02/06 11:40

コードの最適化をしているところです。
ソースコードに以下のような2つのループ分があります。Cシュミレーションも高位合成も通るのですが、RTLシュミレーションでありえないくらい時間がかかり終わりません。
一つ目のループ分内で使われるkに二つ目のループ分のkが依存していることが問題のような気がします。(調べるとそのような感じのことが書いてあった)
pragmaやディレクティブで何か解決できるものなのでしょうか?また、依存しない書き方をするべきでしょうか。

C++

1234for(int i = loop_start1; i < degree_num - 2; i++) 5 { 6 if( degree1[i+1] == n ) 7 { 8 degree2[k] = m; 9 k += 1; 10 for(int j = i + 1; j < degree_num - 1; j++) 11 { 12 if( degree1[j+1] == m ) 13 { 14 tri += 1; 15 break; 16 } 17 } 18 loop_start1 = i; 19 break; 20 } 21 } 22for(int x = 0; x<k+1; x++) 23 { 24          if(degree2[x+1] == n) 25      { 26 for(int k2=1; k2<degree1[0]; k2++) 27 { 28 if(degree1[k2] == m) 29 { 30 squ += 1; 31 break; 32  } 33 } 34 break; 35 } 36 } 373839

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

ozwk

2019/02/05 14:08

デッドロック起こすぞ?みたいな警告出てません?
hello_whats_up

2019/02/06 03:34

デッドロックの警告は出てないみたいです
guest

回答1

0

ベストアンサー

直接的な回答じゃなくて申し訳ないです

ある計算したいときに、ハードウェアでの実装に向いたアルゴリズムと、ソフトウェアでの実装に向いたアルゴリズムが存在します。
(例えばハードウェアでのソートは、ソーティングネットワークなどをベースにしたほうが並列、パイプライン処理に向くので楽)

そして、Vivado HLSの高位合成は
「論理回路のことよく知らない人でも、C言語でソフトウェア向けアルゴリズムをかけばハードウェア向けアルゴリズムに変換してくれる」
ものじゃありません。

「ハードウェアアルゴリズムを記述したいけどverilogやVHDLだと辛いから、C言語(っぽいもの)で書けるようにしました」
ぐらいの認識でいたほうがいいです。

つまり、C言語を書いている段階で、ある程度どういうハードウェア処理にしたいか当たりがつけられる人じゃないと厳しいです。

投稿2019/02/06 01:53

編集2019/02/06 04:07
ozwk

総合スコア13521

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問