質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

Q&A

解決済

1回答

4111閲覧

Atomの Linter(python)プラグインが動作しません

GuMasi

総合スコア73

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

0グッド

0クリップ

投稿2019/01/09 11:25

編集2019/01/14 10:14

atomエデイタ画像(4e3e261fcaa8fccaaabd1682e0b38169.png)申し訳ありません、初めての投稿で勝手がわからず。

webアプリの作成を作りたいと思って考えています。
atomのエデイタ上で自動でエラーを表示させたくてpycodestyleとプラグインのインストールをしたのですが、動作の確認が出来ませんでした。

ターミナルから、>インストール(動作確認できず)

Atomeエデイタ上から>ターミナルを開きインストール(動作確認できました。)

![packageのインストール画像] 26333b5007267aba7dd18f13c7922e71.png)

test

atomエデイタエラー画像

atomのエデイタエラー画像。
コミュニティpackageインストール画像一覧(1)

コミュニテイ画像(1)
画像(2)

コミュニテイ画像(2)

画像3

コミュニティ画像(3)!

イメージ説明

エラーコンソール画像

![エラーの動作確認画像 ]

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

KSwordOfHaste

2019/01/10 00:28 編集

teratailの質問ページには「質問文をどう書いたら良いかわかりやすいように」最初からテンプレートが用意されています。質問者さんはこの「テンプレート」の意味・意義を把握しておられないようです。質問文をこしらえる過程でテンプレートの不要な部分、例えば「ここに質問の内容を詳しく書いてください。(例)PHP(CakePHP)で●●なシステムを作っています。」なんて文章は消してしかるべきなのです。質問は編集できますので、ご自分の質問したいことを表した文章になるよう、質問文を推敲してください。
firedfly

2019/01/11 00:26

タイトルは「AtomのLinterプラグインが動作しない」 前提・実現したいことは「AtomにLinterプラグイン(linter-pycodestyle)をインストールし、動作させる」 と具体的に書くと、よりよい質問になります。
GuMasi

2019/01/11 16:35 編集

色々教えてくださりありがとうございます。
guest

回答1

0

ベストアンサー

こんにちは。

アップロードしてくださった下の画像を確認しました。
ただMarkDownとしては![エラー画像](6d364665f51b1db23f136e12ead1a71b.png)のように書くのが正解です。
エラー画像

右上に赤く書いてあるとおり、エラー詳細を見ないとなんとも言えませんが
正しくインストールできれば下のようになります。
イメージ説明

今回、Atomからインストールし直してみた手順は下の通りです。

  1. Atomのインストール
  2. Menu > File > Setting > +Install
  3. pycodestyle でパッケージを検索
  4. linter-pycodestyleが見つかるのでインストール
  5. linterに依存している、と右上に表示されるのでインストールする
  6. 連鎖的に依存しているパッケージが表示されるのですべてインストール

最終的にはbusy-signal, intentions, linter, linter-pycodestyle, linter-ui-default
5つのコミュニティパッケージが入ります(File > Setting > Package から確認)。

pylamaに関するエラーが出る場合、linter-pylamaをアンインストールしてください。
それでもエラーが出る場合は、自分で入れたバッケージをすべてアンイストールしてから
必要なものだけインストールしてみてください(linter-pylamaとlinter-pythonは競合します)。

以上です。

投稿2019/01/11 00:27

編集2019/01/14 08:34
firedfly

総合スコア1131

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

GuMasi

2019/01/11 16:43

こんにちは。ありがとうございます。 教えてくださったの試してみますのとあわせて手順について、後日追記させていただきますね。
GuMasi

2019/01/12 06:46

atomエデイタの動作確認ができているか確認をお願いしたく画像を載せたのですが大丈夫でしょうか。 それと、エラーは、日本語表示で可能でしょうか。
GuMasi

2019/01/13 00:42

こんにちわ。 ありがとうございます。連鎖的に依存しているパッケージすべて(20数種類)をインストールしたのですが、codesidestory-atomだけインストールできませんでした。 あと、コメントに画像を載せるのがわからないので、質問の方に追記させていただきますね。
firedfly

2019/01/13 02:11

そんなに必要でしたか……。 私は数種類でしたが。 あとコメントには画像を貼れません。 質問文の方でも、画像タイトルを「」に書き直さず []のままにしてください。
GuMasi

2019/01/13 05:07

あ、package下の一覧に20数種類あったので、必要なのかなぁと思いインストールしてしまいました、すみません。お手数お掛けして申し訳ないのですが、firedflyさんが数種類インストールされたpackage名を教えていただけたら助かります。 そうなのですね、はいわかりました。
firedfly

2019/01/13 05:10

説明が足りませんでしたね。すいません。 linter-pycodestyle → linter → なにか → なにか という感じで、右上にポップアップが出るので順番にインストールしていく感じです。 うまくいかないようなら、夜になりますがもう一回クリーンインストールしてみますが 基本的に指示に従うだけで使えるようになる……はずです。
GuMasi

2019/01/13 11:11

いえいえそんな事ないです、とても助かっています。 色々やってみたのですが右上にポップアップが出ないのと、その他上手くいきませんでした。
firedfly

2019/01/13 15:35

インストール済みの関連パッケージについて追記しました。 これらをひとつずつ手動でインストールしてみてください。 それで駄目なら、エラーメッセージなどでていたらその画像を ![画像タイトル](URL) の書式を守って、質問文にお願いします。
GuMasi

2019/01/14 01:40

ありがとうございます。教えていただいたpackage名は、インストール済みのようでした。それとpep8とlinter-pylamaは、firedflyさんにご相談させていただく前にインストールしたのかもとその他にもインストールしてるかもしれないです。 あと、質問の方に画像(エラーメッセージ等)は載せられたのですが、画像のタイトルや、コメントとかが記入できなくなってしまいました。
firedfly

2019/01/14 01:53

画像タイトルは表示されない仕様のようです。 画像とは別の行にコメントはできるはずです。 See Console for more info. とあるので、コンソールを見てエラー内容を確認しましょう。 Open View -> Developer -> Toggle Developer Tools から見れます。
GuMasi

2019/01/14 08:23

返信が遅くなってしまいすみません。 ありがとうございます、コメントできました。 質問の方に画像(コンソール)を追記させていただいた感じで大丈夫でしょうか。
firedfly

2019/01/14 08:35

確認しました。 あとはエラー内容をGoogle検索して対策すればよいですね。 回答に追記したのでご確認ください。
GuMasi

2019/01/14 09:28

色々ありがとうございます。 linter-pylamaをアンインストールしましたらエラー表示はでなくなりました。これで、linterが正常に動作しているという事でよろしいのでしょうか。
firedfly

2019/01/14 09:39

私の回答の二枚目の画像のように linterに注意されるようなコードを書いて、 エラーなり警告なりが表示されるか確認してみるのはいかがでしょう。
GuMasi

2019/01/14 10:24

firedflyさんのようにコードを書いて質問に画像を追記させていただきました。 aaaにオレンジ色で線みたいのが引いてあるのが警告で、pylamaをアンインストールする前にポップアップウインドウが出てたのがエラーという事でよろしいでしょうか。
firedfly

2019/01/14 10:30

警告はオレンジ色の破線、 エラーは赤色の破線です。 ポップアップするのは なにか根本的なエラーが起きたときですね。
GuMasi

2019/01/14 11:41

そうなのですね。色々教えてくださりありがとうございます。 あと、linterを使う上で何か注意点やこのように設定するとより使いやすいとかありますか。
firedfly

2019/01/14 11:50

私はここでlinter入門講座を開いている訳ではないため 自分で調べられることは、検索するなどして自習して頂けると幸いです。 とはいえ、既に答えてしまったので最後にこれだけ。 まずlinterでチェックするコーディング規約には種類があるので、目的に応じて使い分けましょう。 また、守るのがあまりに厳しい(メリットよりデメリットが大きい)場合は 警告・エラーごとに無効にできます(チームでやる場合は共有してください)。 linterが高品質なコードを書く助けになることを祈っています。
GuMasi

2019/01/14 13:17

はい、わかりました。 色々教えていただき助かりました。 またどうしてもわからないことがあった場合は教えていただけると嬉しいです。それと、フオローさせていただきました。 本当にありがとうどざいました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問