質問するログイン新規登録
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

3回答

2161閲覧

情報オリンピック

退会済みユーザー

退会済みユーザー

総合スコア0

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2015/09/19 15:34

0

0

情報オリンピックについてです。
今年の情報オリンピックを受けることになり、過去問を見て勉強しようとしたのですがサンプルソースがC++なので理解ができません(C言語しか知らないので)。またあまり複雑なプログラムを作ったことがないので理解が追いつかない部分があります。
そこでこのサンプルソースをC言語に変換、および解説をしていただきたいのです。かなり図々しいのは自覚していますが予選は突破したいのです。おねがいします。
https://www.ioi-jp.org/joi/2013/2014-yo/2014-yo-t4/sol/2014-yo-t4-sol.cpp
https://www.ioi-jp.org/joi/2013/2014-yo/2014-yo-t3/sol/2014-yo-t3-sol.cpp
https://www.ioi-jp.org/joi/2013/2014-yo/2014-yo-t2/sol/2014-yo-t2-sol.cpp

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

ソース見ましたが拡張子がcppなだけで別にCとしても殆どが普通に読めます。
強いて言えば標準入出力のcin,coutぐらいです。
これの説明はネット上に沢山転がっています。

参考「C++ cin」でググッて一番上に出てきたページ

投稿2015/09/19 15:41

ozwk

総合スコア13553

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

情報オリンピック予選に参加したことがありますが、問2か3くらいまではC言語だけでも十分解くことができます。どちらかというと必要なのは発想力のほうだったり。
それ以降の問題はアルゴリズムを知っていないとまともに解けない問題が出ることが多いです。
なのでアルゴリズムの勉強をちょっとでもしておくと今後にも役立つでしょう。
あと情報オリンピックの問題は、~がn個ある。nを入力して、といったように配列で処理をする問題の要素数が実行しないとわからない場合がほぼ100%なのでSTLのvectorだけでも使えるとコードがかっこよくなりますよ

参考までに
C++でのアルゴリズム
C++主にクラスの解説
STLコンテナクラスについて

投稿2015/10/13 21:03

編集2015/10/13 21:05
usushiki_025

総合スコア27

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

下記にC++とC言語の比較を記載しましたが、C++特有の『cinとcout』は書式を意識しません。

C++
int ans = 0;
cout << ans << endl;
C言語
int ans = 0;
printf("%d\n", ans);

C++
int w, h, n;
cin >> w >> h >> n;
C言語
int w, h, n;
scanf("%d", w);
scanf("%d", h);
scanf("%d", n);

投稿2015/09/29 15:34

t2oando

総合スコア55

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.30%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問