前提・実現したいこと
win10,vagrant,ubuntu,python,selenium,headless chrome
Google Chrome 66.0.3359.181
ChromeDriver 2.29.461571 (8a88bbe0775e2a23afda0ceaf2ef7ee74e822cc5)
Name: selenium Version: 3.12.0
上記の環境でchromeを起動させようとしています。
webdriver.Chrome()の行でエラーが表示されます。
発生している問題・エラーメッセージ
selenium.common.exceptions.WebDriverException: Message: unknown error: Chrome failed to start: exited abnormally
該当のソースコード
from selenium import webdriver
from selenium.webdriver.chrome.options import Options
options = Options()
options.binary_location = '/usr/bin/google-chrome'
options.add_argument('--headless')
print('before')#動作確認
driver = webdriver.Chrome('/usr/local/bin/chromedriver',chrome_options=options)
print('after')#動作確認
driver.get('https://www.google.co.jp/')
driver.save_screenshot('/tmp/screenshot.png')
driver.quit()
試したこと
引数の渡し方が悪いのかと思い、書き方を変えて試しました。
補足情報(FW/ツールのバージョンなど)
プログラム経験は 初心者 以上 中級者 未満です。
-
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもマイページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
クリップを取り消します
-
良い質問の評価を上げる
以下のような質問は評価を上げましょう
- 質問内容が明確
- 自分も答えを知りたい
- 質問者以外のユーザにも役立つ
評価が高い質問は、TOPページの「注目」タブのフィードに表示されやすくなります。
質問の評価を上げたことを取り消します
-
評価を下げられる数の上限に達しました
評価を下げることができません
- 1日5回まで評価を下げられます
- 1日に1ユーザに対して2回まで評価を下げられます
質問の評価を下げる
teratailでは下記のような質問を「具体的に困っていることがない質問」、「サイトポリシーに違反する質問」と定義し、推奨していません。
- プログラミングに関係のない質問
- やってほしいことだけを記載した丸投げの質問
- 問題・課題が含まれていない質問
- 意図的に内容が抹消された質問
- 過去に投稿した質問と同じ内容の質問
- 広告と受け取られるような投稿
評価が下がると、TOPページの「アクティブ」「注目」タブのフィードに表示されにくくなります。
質問の評価を下げたことを取り消します
この機能は開放されていません
評価を下げる条件を満たしてません
質問の評価を下げる機能の利用条件
この機能を利用するためには、以下の事項を行う必要があります。
- 質問回答など一定の行動
-
メールアドレスの認証
メールアドレスの認証
-
質問評価に関するヘルプページの閲覧
質問評価に関するヘルプページの閲覧
checkベストアンサー
+1
コードは問題ないと思います。
google-chrome
のバージョンに対してchromedriver
のバージョンが古いようです。
ChromeDriver - WebDriver for Chrome
Latest Release: ChromeDriver 2.38
Supports Chrome v65-67
最新のchromedriver
に更新することで解消する可能性があります。
投稿
-
回答の評価を上げる
以下のような回答は評価を上げましょう
- 正しい回答
- わかりやすい回答
- ためになる回答
評価が高い回答ほどページの上位に表示されます。
-
回答の評価を下げる
下記のような回答は推奨されていません。
- 間違っている回答
- 質問の回答になっていない投稿
- スパムや攻撃的な表現を用いた投稿
評価を下げる際はその理由を明確に伝え、適切な回答に修正してもらいましょう。
15分調べてもわからないことは、teratailで質問しよう!
- ただいまの回答率 88.35%
- 質問をまとめることで、思考を整理して素早く解決
- テンプレート機能で、簡単に質問をまとめられる
質問への追記・修正、ベストアンサー選択の依頼
can110
2018/05/18 17:07
google-chrome,chromedriver,seleniumのバージョンを追記ください。「google-chrome --version」「chromedriver -v」「pip show selenium」で確認できます。
eggpecker
2018/05/18 19:39
ありがとうございます。追記いたしました。