質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.51%
Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

Q&A

3回答

9301閲覧

arduinoのtime関数について

suketti

総合スコア6

Arduino

Arduinoは、AVRマイコン、単純なI/O(入出力)ポートを備えた基板、C言語を元としたArduinoのプログラム言語と、それを実装した統合開発環境から構成されたシステムです。

0グッド

0クリップ

投稿2017/11/15 05:36

###前提・実現したいこと
arduinoと心拍センサ(http://ssci.to/1135)を使って5秒間だけ値を読み取りその中で平均の値を出したいです。

現状はセンサの値に合わせてモーターを制御するとこまでは確認できました

どのような方法があるかご教授いただけれ幸いです
###発生している問題・エラーメッセージ

エラーメッセージ

###該当のソースコード

arduino

1#define in1Pin 9 2#define in2Pin 10 3 4int PulseSensorPurplePin = 0; 5 6//int LED13 = 13; 7 8 9 10 11 12int Signal; 13 14int Threshold = 550; 15 16 17 18 19 20// The SetUp Function: 21 22void setup() { 23 pinMode(in1Pin, OUTPUT); 24 pinMode(in2Pin, OUTPUT); 25 //pinMode(LED13,OUTPUT); 26 27 Serial.begin(9600); 28 29} 30void loop() { 31 32 //digitalWrite(in1Pin,LOW); 33 //digitalWrite(in2Pin,HIGH); 34 35 Signal = analogRead(PulseSensorPurplePin); 36 37 38 39 40 41 Serial.println(Signal); 42 43 44 45 46 47 if(Signal > Threshold){ 48 49 //digitalWrite(LED13,HIGH); 50 digitalWrite(in1Pin,LOW); 51 52 } else { 53 54 //digitalWrite(LED13,LOW); 55 digitalWrite(in1Pin,HIGH); 56 57 } 58 59 60 61 62 63delay(10); 64 65 66} 67

###試したこと

###補足情報(言語/FW/ツール等のバージョンなど)
より詳細な情報

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答3

0

脈拍は毎分60~100回ですから、5秒だと5~8回しか打うちません。
1回数え損ねると20~12%の誤差が生じることになりますから、一定の回数脈拍が打つ時間を測定したほうが良いように思います。
以前、看護婦さんは脈拍数用のメモリがついた時計(ナースウォッチ)を使っていて、脈拍15回の時間で1分間の脈拍数を測定(推測)していました。 ナースウォッチ
そこで、脈拍が15回打つ時間を計って、そこから1分間の脈拍数を求めるコードをちょっと書いてみました。

#define in1Pin 9 #define in2Pin 10 int PulseSensorPurplePin = 0; int Signal; int Threshold = 550; int status=0; // 0:初期状態(測定開始前)、1:測定中、2:測定終了 int lastSignal = 0; int pulseCount; //脈拍数 int startTime; int endTime; float pulse; // The SetUp Function: void setup() { pinMode(in1Pin, OUTPUT); pinMode(in2Pin, OUTPUT); //pinMode(LED13,OUTPUT); Serial.begin(9600); } void loop() { Signal = analogRead(PulseSensorPurplePin); // Serial.println(Signal); //測定に影響するかもしれないので、コメントアウト if(Signal > Threshold){ if (lastSignal=0) //脈拍の始まり { if (status=0) { //最初の脈拍 startTime = millis(); //開始時間 pulseCount=0; status=1; } else if (status=1) { pulseCount=pulseCount+1; //脈拍数を増やす if (pulseCount=15){ //15回目の脈拍 endTime = millis(); //終了時間 // 脈拍は、15 * 1分 / (15回の脈拍に要した時間) pulse = 15 * (60000 / (endTime-startTime)); //millisはミリ秒の値を返す。1分をミリ秒で表すと60000 Serial.printf( F("%f pulses/sec."),Signal); //脈拍をシリアルに書き出す } status=2; } lastSignal = 1 //digitalWrite(LED13,HIGH); //digitalWrite(in1Pin,LOW); } } else { lastSignal = 0 //digitalWrite(LED13,LOW); //digitalWrite(in1Pin,HIGH); } delay(10); }

投稿2017/11/22 09:06

編集2017/11/22 09:08
coco_bauer

総合スコア6915

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

  • 計測開始~終了は、millis()で取得できる時刻値で判定する。
  • 計測中、計測値および計測回数を積算する。
  • 計測終了時、積算された計測値を計測回数で割る。

という流れでよいかと思います。
計測値および回数がオーバーフローしないように注意が必要です。

以下、概念コードです。

C++

1unsigned long start_time = 0; // 計測開始時刻 2unsigned long check_cnt = 0; // 計測回数 3float check_val = 0; // 積算された計測値 4 5int state = 0; // 動作状態 6 7loop(){ 8 9 if( state == 0){ // 計測開始待ち 10 if( isStart()){ // 何らかの計測開始アクションを取得 11 start_time = millis(); 12 check_cnt = 0; 13 check_val = 0; 14 state = 1; 15 } 16 } 17 else if ( state == 1){ // 計測中 18 unsigned long cur_time = millis(); 19 if( (cur_time - start_time) <= 5000){ 20 check_val += getVal(); // 値を取得し積算 21 check_cnt++; 22 } 23 else{ 24 state = 2; 25 } 26 } 27 else if( state == 2){ // 計測終了 28 int avg_val = check_val / check_cnt; 29 state = 0; 30 } 31}

投稿2017/11/15 07:54

編集2017/11/15 07:55
can110

総合スコア38230

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

投稿2017/11/15 05:52

nullbot

総合スコア910

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

まだベストアンサーが選ばれていません

会員登録して回答してみよう

アカウントをお持ちの方は

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.51%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問