回答編集履歴
1
コード修正
answer
CHANGED
@@ -2,6 +2,7 @@
|
|
2
2
|
- 計測中、計測値および計測回数を積算する。
|
3
3
|
- 計測終了時、積算された計測値を計測回数で割る。
|
4
4
|
|
5
|
+
という流れでよいかと思います。
|
5
6
|
計測値および回数がオーバーフローしないように注意が必要です。
|
6
7
|
|
7
8
|
以下、概念コードです。
|
@@ -24,7 +25,7 @@
|
|
24
25
|
}
|
25
26
|
else if ( state == 1){ // 計測中
|
26
27
|
unsigned long cur_time = millis();
|
27
|
-
if( (cur_time -
|
28
|
+
if( (cur_time - start_time) <= 5000){
|
28
29
|
check_val += getVal(); // 値を取得し積算
|
29
30
|
check_cnt++;
|
30
31
|
}
|