3
1
ここ最近、IT業界が人手不足だといった、ニュースを見聞きします。
自分は地方のSIerでエンジニアとして働いていますが、自分の周りでは人手不足といった状況にはないため、実感として感じられません。
皆さんの周りではどのような状況なのか教えてください。
IT業界と一言でいっても、範囲は広いです。SIer業界だけの話なのでしょうか。それともWeb業界での話なのでしょうか。具体的にどのようなエンジニアが不足しているのでしょうか。転職するには割と有利な状況のように思われますが、実際どうなのでしょうか。
みなさんのご意見をお願いします。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答14件
#1
総合スコア380
投稿2024/08/22 08:21
このサイトって恐らくほとんどの人が技術よりの仕事をしているわけで、
「案件の受注の際に無茶するところで働いてるんですよ、」みたいな人じゃない限り人手不足なんて感じないと思うんですけど、ここで聞く意図ってあるんでしょうか?
例えば経営者や、管理職の人が見ているサイトであれば、ITの会社を立てたいが人が集まらないなどの経緯で人材不足だとか、言うかもしれませんけど、我々ってそういう人じゃないじゃないですか?
普通は自分たちでできる案件を受注するわけで、できる範囲で仕事してるんだから、人手不足なんて感じるはずないじゃないですか?
無茶する会社とかなら人手不足を感じるかもしれないけど。
たとえばコロナ期間で会社を立てるのが楽になった(銀行から金を借りやすくなった)とか、巣ごもり需要が増えた、って言うので自社アピールのためにWebに自社サイトあげて広告したいとか、そういう需要がWeb業界で一気に増えたことで、人手不足かもしれないね?とか考察はできるけど、
技術者に人手不足ですか?って聞くのはかなりトンチンカンな気がしますが。
そして、1度採用したら需要が減った時(つまり案件が減った時)に会社としては維持出来なくなるので、需要拡大に応じて一気に人増やすなんて企業もあんまりないと思います(経営方針によりますが)
ほんとに人手不足なのかどうかは、むしろ売る側である我々じゃなくて、買う側である人達に聞かないとハッキリとはわかんないと思いますがね。
あなたが普段どんな業務をしているか分かりませんが、「今他の会社と取引してるので無理です!」って言ってるシステム会社に「いや、こういうソフトが欲しいから作ってくださいよ!今すぐ!」なんていってくる会社はありませんから。もしそういう会社ばかりなら人手不足は感じやすいかもしれないですけどね…?
#2
この回答は、運営により削除されました。
#3
総合スコア265
投稿2024/08/23 00:26
utm.
そうでございますか。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#4
総合スコア12010
投稿2024/08/23 01:27
編集2024/08/23 01:34業界
がどうなのかは知りませんが…
末端労働者でしかない私としては常に「俺一人でこれ全部やるっておかしくね?」とか思っている(:末端は人手不足感がすごい).
他の方が述べられているように,簡単に人を増やすわけにはいかない(簡単には減らせない)からなのでしょうけど…
会社としては余剰人員を抱えておける体力がないからあるとき仕事量が増えたとしても人を増やすわけではない
→労働者は100%~250%くらいの出力で日々ギリギリ踏みとどまる状態(:慢性的な人手不足感) みたいな.
どのようなエンジニアが不足しているのでしょうか
上記からの勝手な推測ですが,
要は,いかに労働力が不足していようとも「1人分の給料で1人分の働きをする人」を安易に増やせない,っていうような地獄だと思うので,
そしたら求められているのは「1人分の給料でN人分の働きをする人」なのでしょう.
で,そんな人はそうそういないので,「人手不足だー!」と.
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#5
総合スコア265
投稿2024/08/23 02:30
fana
ご意見ありがとうございます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#8
総合スコア61
投稿2024/08/30 00:28
IT業界は、圧倒的な人手不足。
レイヤーが低い部分(ケーブリングとか)は、敷設したらおしまいだけど、レイヤーが上がるにつれて、日々のメンテをしないといけない訳ですが、ルーターとかFirewallのメンテ、ミドルウェアのセキュリティ管理、DBの管理、そしてアプリの高速化とかは、10年くらいの経験のあるエンジニアでないとできない。
ミドルウェアも日々進化しており、10年前のJavaと最新のJDKは全く別物って感じで、日々の知識のアップデートも欠かせない。つまり、腕の良いエンジニアは超希少。
現在、50過ぎのフルスタックのITエンジニアには、とんでもない高給がオファーされております。年収1500万とか2000万とかのオファーは普通。腕の良いエンジニアは、それだけ人手不足という事。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#9
総合スコア265
投稿2024/08/30 00:39
yujin1202
そうなのですね。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#10
総合スコア1
投稿2024/08/30 01:22
編集2024/08/30 01:23私はウェブ系のエンジニアですが、IT業界が人手不足になっているという主張には明確な根拠があると思います。
その1つが有効求人倍率です。
有効求人倍率とは、求人数を求職者数で割った値のことです。
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/yu/J0617.html
この有効求人倍率が他の業界や職種と比べて高いから、エンジニアは人手不足と言われていると私は認識しています。
https://levtech.jp/partner/guide/article/detail/278/
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-hellowork/content/contents/001439750.pdf
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#11
総合スコア265
投稿2024/08/30 01:57
nano-yokota
マクロ的に言えば統計資料がそうであれば信用できますね。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#13
総合スコア265
投稿2024/08/30 04:08
propg
そうですか。給料が良くて働きやすい環境であれば、他に移ろうって思う人いないでしょうね。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#14
総合スコア21203
投稿2024/09/02 06:47
以下は私個人の実体験からの推測です。
優れたITエンジニアの良し悪しは優れたITエンジニアにしか見抜けないので
最初の一人を連れて来ないといくら高い金を積んでも優れた人間は雇えません。
高い金出して一人連れてきても、その人の技術力が本当に高いのか?はわかりません。
このハードルが中小企業には高すぎる。つまり鶏が先か卵が先か問題がつきまとってきます。
また素敵な社会人として振る舞う能力は、一般的には「当然」と評価されがちですが、ちっとも当然ではありません。
なので普通の社会人を指定した時点で一気に会社が求める人材が減少します。
ITエンジニアなんてベースはコミュ障・陰キャのクズ揃いです。
自己紹介ですが、10年前、20年前に十全にPCを扱える多くの学生・社会人の多数が、友達も出来ず、孤独を紛らわせる為にネットに逃げたような人間が大多数でしょう。
今でこそその印象は払拭されてますが、現在普通の社会人として振る舞えるITエンジニアは「このままじゃ駄目だ、魅力的な社会人になれるよう努力しよう」と努力を積み重ねた先に出来上がった人物です。
もちろんITエンジニアとしてのスキルの積み重ねも平行してですね。片方だけじゃ正直要らん。
後は優秀なITエンジニアは売り手市場なのも辛いですね。
転職する度に年収が100万円ずつ増えるので、転職しない奴の方が間抜けなバカみたいな状態です。
安い賃金で未熟な人材を雇って、頑張って育ててもすぐ居なくなります。
なので上層部までギーク揃いで、賃金以外の何かの魅力で縛り付けられる企業でなければ雇い続けることは困難です。
以上のことから中小企業にとってはITエンジニアの採用は悪条件が揃っていて辛いと思います。
採用に手を焼いている間にサイゲームスみたいな金持ってるイケイケの会社が札束で顔はたいて優秀な人材を独占してしまいますからね。
ITエンジニアなんて雇えねえよという構図が出来上がってしまっているんじゃないかと想像しています。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。