質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.31%
Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

WebGL

WebGL(ウェブジーエル)は、ウェブブラウザで 3次元コンピュータグラフィックスを表示させるための標準仕様です。

Q&A

解決済

1回答

895閲覧

UnityでWebGLをビルドしようとしたがエラーが出てできない

nekosuki3

総合スコア1

Unity3D

Unity3Dは、ゲームや対話式の3Dアプリケーション、トレーニングシュミレーション、そして医学的・建築学的な技術を可視化する、商業用の開発プラットフォームです。

WebGL

WebGL(ウェブジーエル)は、ウェブブラウザで 3次元コンピュータグラフィックスを表示させるための標準仕様です。

0グッド

0クリップ

投稿2023/07/09 13:06

実現したいこと

・WebGLで作成した3Dプロジェクトをビルドしたい
・その後GoogleDriveにフォルダを置き、相手にそのリンクを送りたい

前提

今Unityで3Dのゲームを制作しており、ようやく完成したのでGoogleDriveにて、プライベートで公開しようと思い立ちました。調べてみるとGoogleDriveなどでゲームを公開する場合、「WebGLでのビルド」が必要だと知り、色々なサイトを参考にしながら「Player Settings」で作業を進めていました。しかし、「Build And Run」をクリックしようと画面に戻ったところ、エラーが出ました。それからエラー内容について検索していると、「Other Settings」の「Auto Graphics API」のチェックを外すと良い、という記事をよく見かけて再度タブを開いてみましたが、そのチェックボックスはロックされており変更が出来ませんでした。他にも「Lightmap Streaming」「Memory Settings」「Quality」「Soft Particles」「Collaborate」「In-App Purchasing」でもエラーが出ており、1つ目の項目では同じくチェックボックスがロックされています。

発生している問題・エラーメッセージ

Auto Graphics APIのエラーコード:「Liner color space requires WebGL 2, uncheck 'AutoMatic Graphics API' to remove WebGL 1 API. WARNING: If DXT sRGB is not supported by the browser, texture will be decompressed」

該当のソースコード

試したこと

初めて作品を作った初心者なので、なにもできておりません。申し訳ないです。

補足情報(FW/ツールのバージョンなど)

使用しているバージョンは2021.3.25f1です。
どうかご協力よろしくお願い致します。

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答1

0

ベストアンサー

ColorSpaceをLinearにしてAuto Graphics APIのGraphics APIsのWebgl1をリストから削除すると自分のプロジェクトの方では動きました。
PlayerSetting>Player>OtherSettings内です。

投稿2023/07/09 14:20

編集2023/07/09 14:44
isimasa

総合スコア308

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

nekosuki3

2023/07/09 14:29

丁寧なご回答ありがとうございます。しかしながら、当方Unityの操作に全く慣れていないためblanket様がおっしゃっているリストの場所を存じ上げていません。よろしければリストへの行き方、WebGL1の削除方法を詳しく教えて頂けますでしょうか。
nekosuki3

2023/07/12 22:12

書き込むのを忘れてしまっていましたが、後にUnityを再起動したところ、理由は分かりませんがチェックボックスのロックが外れており無事ビルドすることができました。回答者様、ありがとうございました。
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.31%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問