2
3
業界に入り3ヶ月未満です。
研修講師が高圧的な人物で、こんなことも出来ないのかと研修中よく怒られます。
自分のためにならないことは分かっているのですが、怒られすぎて理解できる内容でも、chatGPTに質問してから操作しないと不安で操作に自信が持てなくなりました。
ダメだと分かってはいるのですがどうしていいのか分からない状態です。
Google等で公式ホームページからの情報であれば調べ方も身につくし講師も文句は言わないのではと先輩からアドバイス頂いたのですが調べ方がよく分かっておりません。
どのサイトがオススメでコツなどあれば教えて頂きたいです。
気になる質問をクリップする
クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。
またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
回答16件
#1
総合スコア146175
投稿2023/06/14 13:28
業界に入り3ヶ月未満です。
どのような理由でこの業界を選んで、そして先の目標はどのようなものがある感じでしょうか?
たとえば、「こんな物を作りたい」という明確なものがあるのと、「金さえ稼げればいい」という意識なのでは、全く話が違ってきます。
#2
総合スコア171
投稿2023/06/14 13:36
編集2023/06/15 05:30講師を変えるか、さっさと他所に移りましょう。時間の無駄です。
あれだから講師ということもなきにしもあらずなので、今のご時世でしたら、人事にボソッと呟くだけで解決すると思いますが。ネットで話題になっているらしいですよ〜。転職サイトのおすすめありますかぁ〜。佐々木のろ・う・き❤️さんに相談しちゃいなYO!ってアドバイスされちゃいましたけど、先輩的にも良いですか?
まともな会社かどうか解りますし、恩返ししないとね!
普通は講師なんてやらないよねー。儲からないし、面倒くさいし。超超超有能なお人好しならワンチャンあるのかな。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#5
総合スコア28669
投稿2023/06/14 15:28
問題点を整理すると、簡単なことがわからなくて、公式サイトも読めない、更には ChatGPT に頼っていて自分で調べられず、お勧めサイトを聞けば何とかなると思っている、ということですね。
講師のせいにしていますが、講師関係なくないですか?
それぞれの技術にそれぞれの公式サイトがあるので、それを時間をかけて読むんですよ。
読めない時は前提知識が足りないのでそれを入れます。
それが解決方法です。
このような場所で聞くときには、技術的にわからないことを聞きましょう。
そして答えだけ貰って満足するのではなく、その答えがどうやって導き出されたかを求めます。
必要なのは答えではなく、自分の力です。
その力を上げることに時間を費やしましょう。
講師の愚痴は酒でも飲みながら同僚に聞いてもらったらいいと思います。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#6
退会済みユーザー
総合スコア0
投稿2023/06/14 15:36
編集2023/06/14 15:38得られた情報を元にあなたが作る成果物にあなた自身が 100% 責任を持てるのであれば、Google にも ChatGPT にも聞いて良いと思いますけど。
ただ、100% 責任を持つというのを安易に考えないでくださいね。
ググるにもキーワードの選び方とかスキルが必要ですし、ネットの記事は玉石混交(石ならまだしも毒が入っているかも)ですし、ChatGPT の答えも嘘が混じってることが結構あるようです。そのあたりをあなたが見極めて間違いないことを確認し、間違ってたら腹を切る覚悟で、あなたの成果物に反映するという話になると思います。
研修の課題ぐらいなら腹を切るまで考えなくてもいいかもしれませんが、それに近い覚悟で臨んでないから講師が厳しく言ってるということはないですか。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#11
退会済みユーザー
総合スコア0
投稿2023/06/15 02:57
編集2023/06/15 05:43普通に人事に相談すれば良い
あなた自身の持っているITスキル
研修を受けるに当たって前提とするITスキル
これにギャップがあるから「こんなことも出来ないのか」と講師が発言する
言われたことができないのであればこの限りではないが
そもそも人事が研修に対して何を期待しているのか
このITスキルのギャップを補って欲しかったのであれば講師が怒るのはそもそも筋違い
人事はギャップを個人で補った上で研修に臨んで欲しかったのであれば
人事があなたに伝えてないことが悪いし、講師にこのような人の研修担当になると伝えてないのも悪い
人事から研修を受ける前にこれだけは学んでおけと指示されたにもかかわらず学んでなければご自身の問題
その辺きっちり確認した方がよい
最後に
知らないことは悪いことではない
知らないことを理解してこの後どのように行動するかでしかない
個人で解決できる問題であれば、GoogleやChatGPTを活用すれば良い
教えてもらうことで学べる物であれば教えてもらえばよいし、教える側は自分の役割の範囲で教えれば良い
今回のケースはどうも受講者と講師のギャップを誰が、どうすべきかが明確になっていないことが問題だと感じる
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#14
総合スコア10769
投稿2023/06/17 04:41
chatGPTに質問してから操作しないと不安で操作に自信が持てなくなりました。
Chat-gptの回答をそのまま信じるのは危険だと思います。
Google等で公式ホームページからの情報であれば調べ方も身につくし講師も文句は言わないのではと先輩からアドバイス頂いたのですが調べ方がよく分かっておりません。
「調べ方がよく分かっておりません」というのがどういう意味か分かりませんが、公式ドキュメントを確認することはとても大事です。ドキュメントをよく読んで自分で試して使い方を覚えていくのが一番確実だと思います。
どのサイトがオススメでコツなどあれば教えて頂きたいです。
ドキュメント以外の情報(ブログなど)は古かったり間違っていたりする場合もありますので参考程度にした方が良いかと思います。中には分かりやすい解説記事もありますが、その人を信用できるかは自身で判断するしかないでしょう。(いくつか記事を読んだり、コメント欄のやり取りを確認する等)
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
#16
総合スコア1685
投稿2023/06/23 08:38
自分のためにならないことは分かっているのですが、怒られすぎて理解できる内容でも、chatGPTに質問してから操作しないと不安で操作に自信が持てなくなりました。
「分からなければ調べる」というのはエンジニアの基礎スキルなので、「AIに訊いたら自分のためにならない」という文脈には疑問符が付きます。
AI を上手く活用して効率よく作業できるなら、素晴らしいことじゃないです?
もちろん、よく理解せずに AI の回答をうのみにするのはダメです。
AI が誤情報を返すことは良くあるので、回答が妥当かどうかを見極める必要があります。
--
Google等で公式ホームページからの情報であれば調べ方も身につくし講師も文句は言わないのではと先輩からアドバイス頂いた
公式ドキュメントは一番信頼できる情報なので、この先輩の意見には激しく同意です。
--
調べ方がよく分かっておりません。
具体的には何が分からないのでしょうか?
- 公式ドキュメントがどこにあるのか分からない。
- 公式ドキュメントが外国語だから読めない。
- 公式ドキュメント内を検索する方法が分からない。
例えば、az vm restart
コマンドの詳細情報を調べたいけど見つけられないなど。 - 求めているのは「目的からの逆引き」である。
例えば、「Azure上に作成したVMを再起動するコマンド何だっけ?」を調べたいけど見つけられないなど。 - ↑に近いんだけど、もっと複雑な手順を調べたい。
例えば「Javaで作ったwebアプリをAzureにデプロイする方法」みたいな。 - その他?
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。
バッドをするには、ログインかつ
こちらの条件を満たす必要があります。