質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

Q&A

解決済

2回答

339閲覧

グラフ(配列)を自然に間伸びさせたい/縮めたい

kku6

総合スコア47

NumPy

NumPyはPythonのプログラミング言語の科学的と数学的なコンピューティングに関する拡張モジュールです。

Python 3.x

Python 3はPythonプログラミング言語の最新バージョンであり、2008年12月3日にリリースされました。

配列

配列は、各データの要素(値または変数)が連続的に並べられたデータ構造です。各配列は添え字(INDEX)で識別されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/04/03 11:11

編集2022/04/04 03:55

前提

以下のようなグラフ(配列)があります。

sample_list = np.array([0,0,1,0,0,0,0,3,0,0,0,0,0,1,0,0,0,0,0,5,6,11,3,0,5,2, 3,10,27,29,36,48,64,87,93,142,182,210,258,280,380, 415,456,499,593,664,653,798,886,913,1037,1101,1098, 1170,1253,1238,1226,1324,1328,1288,1173,1204,1272,1140,1031, 934,855,696,584,498,448,320,220,132,53,19,11,9,14,9,15,2,0,0,0,0,0, 0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0,0])

インデックス(横軸)が時間、値(縦軸)が数値です。
グラフは plt.plot(np.array(range(len(sample_list))), sample_list)で確認できますが、正規分布のような形になっています。

これを全体的に横にn倍(0.7<n<1.3)間伸びさせたようなグラフに相当する配列を作りたいのですが、うまくいかず困っております。

実現したいこと

・グラフを自然に間伸び、もしくは縮めさせたような配列を取得したい。
・グラフは形状があっていればいい。つまり、正しい形の相似形であればOK(最終的にsum(sample_list)/sum(変換後のリスト) でresizeするため)

困っていること

以下のようなコードを書きました。

# sample_list(元のグラフ)は上記例を使用 gain = 1.242424 # 全体を何倍するか(0.7<gain<1.3) new_list = np.array([0]*len(sample_list)) # 縮尺を変えた後の配列 for i, count in enumerate(sample_list): # 元の10番目が300で、gain=1.24の場合、 # 10*1.24 = 12.4番目に300が入ることになる。 # なので、12番目に300*0.6=180、13番目に300*0.4=120が割り振られ格納される。 index = i*gain seisu = int(index) shosu = index - seisu if seisu+1 < len(sample_list): new_list[seisu] += int(count*(1-shosu)) new_list[seisu+1] += int(count*shosu)

得られた配列( new_list )を同じように可視化すると、元のグラフよりかなりギザギザしていて不自然なグラフになっていました。
一応移動平均を取ることである程度誤魔化せることは確認したのですが、移動平均のせいで元のグラフと違う特性を持ってしまう危険性もあるため、出来れば根本から治したいと考えております。

そのため以下をご教示いただけないでしょうか。
・正しい間伸び/縮め方(いいライブラリがあればそれでもかまいません)
・(可能であれば)上のプログラムのどこがまずいかも教えていただけますと...

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

ベストアンサー

適当なx軸を用意してやって、xをgain倍したときの値を、元の形状から計算してやればいいと思います。
そこまで細かい形状を気にしなくていいならば、線形補間(numpy.interp)が簡単です。

python

1gain = 1.24 2x = np.linspace(0, 1, len(sample_list)) 3new_list = np.interp(x, x * gain, sample_list).astype(int)
追記

累積和 → gain倍の線形補間 → 差分とやるのが、本来やりたいことに近いかもしれません。

python

1gain = 1.24 2x = np.linspace(0, 1, len(sample_list)) 3new_list = np.diff( 4 np.interp(x, x * gain, np.cumsum(sample_list)).astype(int), 5 prepend=0)

投稿2022/04/05 01:34

編集2022/04/05 03:51
bsdfan

総合スコア4567

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kku6

2022/04/05 09:41 編集

>本来やりたいことに近いかもしれません まさにこちらでした。理屈に沿っていて、しかもスマートです!! np.interpは初めて見たため、今後きちんと扱えるようになりたいと思います。 ありがとうございます!!
guest

0

こんな感じでしょうか?

python

1gain = (0.7, 1.3) 2x = np.array(range(len(sample_list))) 3plt.plot(x*gain[0], sample_list, label=f'{gain[0]}') 4plt.plot(x, sample_list, label='1.0') 5plt.plot(x*gain[1], sample_list, label=f'{gain[1]}') 6 7plt.legend() 8plt.show()

イメージ説明

投稿2022/04/03 11:27

melian

総合スコア19771

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

kku6

2022/04/03 12:23 編集

欲しいグラフはこの青、および緑の形のグラフになります! この青や緑は、x軸を変化させたグラフになっているかと思いますが、x軸のスケールはどれも共通にしたときに、青や緑のグラフが得られるようなlistの取得方法が知りたくて(xは共通で、sample_list側を変化させたい)質問いたしました。 私の質問が分かりづらく申し訳ございません。。
melian

2022/04/03 12:42

了解です、考え直します。
kku6

2022/04/04 13:01

ありがとうございます。私一人では限界を感じております。 何卒よろしくお願いいたします
guest

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問