質問をすることでしか得られない、回答やアドバイスがある。

15分調べてもわからないことは、質問しよう!

新規登録して質問してみよう
ただいま回答率
85.48%
C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

Q&A

解決済

2回答

553閲覧

モデル木の接続行列を実行例のように表示するプログラムの足りていないところが分からない

NieRclan3

総合スコア15

C

C言語は、1972年にAT&Tベル研究所の、デニス・リッチーが主体となって作成したプログラミング言語です。 B言語の後継言語として開発されたことからC言語と命名。そのため、表記法などはB言語やALGOLに近いとされています。 Cの拡張版であるC++言語とともに、現在世界中でもっとも普及されているプログラミング言語です。

C++

C++はC言語をもとにしてつくられた最もよく使われるマルチパラダイムプログラミング言語の1つです。オブジェクト指向、ジェネリック、命令型など広く対応しており、多目的に使用されています。

0グッド

0クリップ

投稿2022/06/07 04:41

前提

model-tree.exeの接続行列データ出力をパイプで受け取り、接続行列を出力し、引数のノードから接続しているノードをプリントしたい。
また、ファイル名をmatrix.c とすると、gcc -o matrix matrix.c でコンパイル

実現したいこと

そのためのmatrix.cのプログラムに足りていない部分(matrix.cの/*以下を作成せよ*/)に適切なプログラムを挿入したい。

試したこと

このように作ってみたが分割コンパイルによって実行したが何も表示されなかった

void printAdj() { int i, j; for (i = 0; i < nmax; i++) { for (j = 0; j < nmax; j++) { if (j > 1) { adj[i][j]; } } } }

実行例

./model-tree 2 3 | ./matrix 4
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
0 . 1 1 . . . . . . . . . . . .
1 . . . 1 1 . . . . . . . . . .
2 . . . . . 1 1 . . . . . . . .
3 . . . . . . . 1 1 . . . . . .
4 . . . . . . . . . 1 1 . . . .
5 . . . . . . . . . . . 1 1 . .
6 . . . . . . . . . . . . . 1 1
7 . . . . . . . . . . . . . . .
8 . . . . . . . . . . . . . . .
9 . . . . . . . . . . . . . . .
10 . . . . . . . . . . . . . . .
11 . . . . . . . . . . . . . . .
12 . . . . . . . . . . . . . . .
13 . . . . . . . . . . . . . . .
14 . . . . . . . . . . . . . . .
4: 9 10

4からは 9と10 に接続

該当のソースコード

コード model-tree.c #include <stdio.h> #include <stdlib.h> /************************************************************ * State ************************************************************/ typedef int stid; /************************************************************ * Model Tree ************************************************************/ int BF; // Branching Factor int MD; // Max Depth int NOCH; // treeSize(D) // size of a model tree with branching factor BF and depth D // \sum_{j=0}^D B^j ... if j >= 0 int treeSize(int d){ if(d < 0) return 0; if(d == 0) return 1; else return 1 + BF * treeSize(d-1); } // treeDepth(N) // depth of the node N in a model tree with branching factor BF // (root = 0) int treeDepth(stid n){ if(n == 0) return 0; else return 1 + treeDepth((n - 1) / BF); } // firstChild(N) // the first child of the node N in a model tree with branching factor BF // (root = 0, NOCH = all 1) stid firstChild(stid st){ int d; d = treeDepth(st); if(d == MD) return NOCH; else return treeSize(d) + BF * (st - treeSize(d - 1)); } /********************************************************************** * Main **********************************************************************/ int main(int argc, char *argv[]){ int tsize; int i, j, fc; if( argc != 3 ){ exit(0); } BF = atoi(argv[1]); MD = atoi(argv[2]); NOCH = ~(stid) 0; printf("# BF: %d, MD: %d\n", BF, MD); tsize = treeSize(MD); printf("# Tree Size %d\n", tsize); for(i = 0; i < tsize; i++){ fc = firstChild(i); /* printf("%d: ", i); if(fc != NOCH) for(j = 0; j < BF; j++) printf(" %d", fc + j); printf("\n"); */ if(fc != NOCH) for(j = 0; j < BF; j++) printf("%d %d\n", i, fc + j); } } matrix.c #include <stdio.h> #include <stdlib.h> /* 格納可能なノード最大値 */ #define NMAX 0xFFF /* プロトタイプ */ void initAdj(void); /* adjacency 隣接 */ void printAdj(void); int adj[NMAX][NMAX]; /* 確保。かなり大きい */ int nmax; /* 実際のモデル木の最大ノード */ /* 接続行列の初期化 */ void initAdj() { int i,j; int bf, md; /* bとmの値 */ /* 最初の2行の制御用情報から、読み込み */ scanf("# BF: %d, MD: %d\n", &bf, &md); scanf("# Tree Size %d\n", &nmax); /* 使用する部分に0をセット */ for (i = 0; i < nmax; i++) for (j = 0; j < nmax; j++) adj[i][j]=0; /* 3行目から、2つずつのデータを読み込む。最後はEOF。例題0101では、control z(UNIXはcontrol d) */ while (scanf("%d %d", &i, &j)!=EOF) { if(i < nmax && j < nmax){ adj[i][j]=1; } } } void printAdj(){ int i,j; /* 以下を作成せよ */ } int main(int argc, char *argv[]){ int start, j; if (argc != 2){ /* コマンドと引数で2つなければ、すぐに終了 */ exit(0); } start = atoi(argv[1]); /* 引数の文字列を整数に変換して、start変数に代入 */ initAdj(); /* 初期化せよ。標準入力からデータを読み込み、セットせよ */ printAdj(); /* 接続行列をプリント */ printf("%d:", start); /* startノードに隣接しているノードを出力せよ */ return 0; }

気になる質問をクリップする

クリップした質問は、後からいつでもMYページで確認できます。

またクリップした質問に回答があった際、通知やメールを受け取ることができます。

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

guest

回答2

0

自己解決

自己解決あああああああああ

投稿2022/06/09 00:33

NieRclan3

総合スコア15

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

0

printAdj()内にprintfなど出力するためのコードが一切ないので当然何も出力されません。

投稿2022/06/07 04:45

ozwk

総合スコア13521

バッドをするには、ログインかつ

こちらの条件を満たす必要があります。

あなたの回答

tips

太字

斜体

打ち消し線

見出し

引用テキストの挿入

コードの挿入

リンクの挿入

リストの挿入

番号リストの挿入

表の挿入

水平線の挿入

プレビュー

15分調べてもわからないことは
teratailで質問しよう!

ただいまの回答率
85.48%

質問をまとめることで
思考を整理して素早く解決

テンプレート機能で
簡単に質問をまとめる

質問する

関連した質問